タグ

2021年5月14日のブックマーク (8件)

  • ソシャゲにありがちな「キャラがプレイヤーに好いてくれる」のがマジ

    20数年オタクとして生きてきてはいるけど、かつての艦これ全盛期からアイマス系統、最近のウマ娘でも「キャラがプレイヤーを好く(恋愛感情をもつ)」がマジで気持ち悪すぎて無理なんだけど同じような気持ちになるオタクっているのかな? こんなこと言ってるけどその昔は艦これはやっていて、それでも提督(プレイヤー)を好く艦娘が無理すぎてボイス関係全部切ってたくらいなんだけど、友人オタクがやってるアイマスシャニマスウマ娘とか割とストーリーが重要(物語性がある?やってないからアレだけど)なゲームだとそういうの飛ばすと遊んでると言い難い気がして手を出せずにいる。 アイドルをプロデュースして舞台に上がらせるのが目的ってゲームならただのビジネスパートナーとして最初から最後まで完結できないんだろうか? ウマ娘をトレーニングさせてレースで勝利させるのが目的ってゲームならただのビジネスパートナーとして最初から最後ま

    ソシャゲにありがちな「キャラがプレイヤーに好いてくれる」のがマジ
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    艦これを起源とするなら提督そっちのけで姉艦ぞっこんな山城とか超好みなハズだが / アレよ、最近は「PLキャラLOVE勢」と「そうでない勢」が割とくっきり区別されてる印象があるけど、まぁゲームによるが
  • 【画像】世界よこれが日本だ。政府IT戦略室がコロナ禍でとてつもないイノベーションを生み出してしまう : IT速報

    保健所「受診表のバーコードがうまく読み取れないんやけど」 IT戦略室「バーコードは飾りやで。数字を読み取ってや」 保健所「え?」 IT戦略室「段ボールを使うとうまく読み取れるで」 保健所「???」 デジタル改革担当大臣「ワイの出番や!!専用の台送るからそれ使ってや!!」

    【画像】世界よこれが日本だ。政府IT戦略室がコロナ禍でとてつもないイノベーションを生み出してしまう : IT速報
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    ITに強い人物に適正価格で発注するには発注する側が一定以上ITに詳しくないといけないから、ITを目の上の瘤くらいにすら思ってそうな日本の官僚には一切期待できない
  • 同人作家ですが相談させてください

    中堅寄りの底辺同人作家です。 現在は某人気ソシャゲ二次創作とかをメインにネットとオンラインイベントで活動してます。 これまでは底辺でぽつぽつ同好の士たちとリクエストしたりされたりと仲良くやってたんですが、最近どう対処していいかわからないDMが来るようになりました。 その人のことはそれまで全く知らなかったのですが、あちらはかなり長くこちらの活動を見てきた人らしく初期のDMでは何年か前の創作の感想まで丁寧に褒めてくれてました。 それでこちらも(今思えば軽々だったかもしれませんが)リクエストを受けるという形で一度その人の提案した内容のものを描いてSNSにアップしました。 その創作については丁寧にお礼をもらえ、他の人達からもそれなりいい評判で良かったんですが、翌日またDMが来ました。 丁寧なお礼とともに、前回のリクエストよりも微妙にエロ要素を含んだ内容の再リクエストでした。 リクエスト作品が終わ

    同人作家ですが相談させてください
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    よく知らんけどブコメにある通り直接やり取りせずリクエストの受け付け中止にするのがいいんかなぁ
  • テスラ、ビットコイン決済を停止 「環境負荷を懸念」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米テスラは12日、暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」を使った電気自動車(EV)などの購入手続きを一時停止したと発表した。「マイニング(採掘)」と呼ぶ計算作業で消費する電力を発電するために、化石燃料の使用が増えていることを懸念したためとしている。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が12日付のツイッターへの投稿で明らかにした。投稿の中で同氏は「仮想通貨は様々な面

    テスラ、ビットコイン決済を停止 「環境負荷を懸念」 - 日本経済新聞
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    手口が露骨すぎる
  • なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps

    できない人が質問をしに来ない、という傾向は、それなりにどこの会社でも見られるようである。 例えば新人が聞きに来ない、若手が聞きに来ない、あるいは「不出来なベテラン」だと、誰にも相談できなくて行き詰まる、なんて話もある。 つい先日も、あるテクノロジー系の企業で「聞きに来ないメンバー」をなんとかしたいが、どうすればよいか、という話があった。 聞くと、力量の低いメンバーの一人が、報告が苦手で、かつ聞きに来ないので、こちらがかなり監視をしているが、手間がかかってしょうがない、という。 仕事の進捗を入れたり、週報を書いたりするような社内システムもあるのだが 力量の低い人ほど入力率も低く、入力した報告の内容も拙いという。 結局、上司が直接、成果品を逐一覗いてチェックをしているそうだが、それも限界がある。 こまったこまった、という話だ。 * こういった事象について 「できない人」は、「何がわからないのか

    なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    以心伝心大好きニッポンジンにはなかなか解決し辛い問題
  • なんで勇者パーティーは後先考えずには主人公を解雇しちゃうの?

    (実は有能な)主人公を解雇しちゃう勇者パーティーの話を見るたびに思うんだけど、普通に考えたら「新しいパーティーメンバーの目途が立ったから」「無能(に見える)主人公を解雇しよう」ってなるはずだよね。 つまり「主人公を解雇するに足る理由」として「主人公より有能なメンバーの加入」があるからこそ「主人公が解雇される」のが普通だと思うんだよ。でも多くの場合、新メンバーが「主人公さんみたいなこと、普通の人間にできるわけないじゃないですか!?」って言いだして「もしかしてあいつって当はすごい奴だったのか?」ってなるんだけど、勇者パーティーアホすぎんか? 常識的に考えれば新メンバーは主人公の離脱を補って余りある人材を選ばなきゃいけないから面接時に「弊パーティーといたしましては新メンバーには以上の業務を担当していただく予定ですが、可能ですか」ということくらい聞くと思うんだが。雇ってみたら主人公の十分の一の能

    なんで勇者パーティーは後先考えずには主人公を解雇しちゃうの?
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    あれ系の作品の勇者パーティーは学校や職場の上位カースト連中のメタファーだから、「仲間外れにされる→復讐」でカタルシスが生まれる。学校も職場も最初はみんな一緒だから「どうやって最初仲間に」は重要じゃない
  • 結婚しなければよかった

    結婚して10年たつ。 嫁が好きだ。愛している。一度だって浮気なんかしたことない。 でも、と思おう。 結婚していなかったら、この苦しい仕事を続ける必要だってなかった。だって、嫁を養わなくていい。嫁は倹約化だ。無駄遣いをしているわけじゃない。そうじゃなくて、俺の弱さが、すでに嫁を養う甲斐性を維持できなくなりつつあるってこと。 結婚していなかったら、ずっと早く、俺は楽になっていたに違いない。毎朝、心臓をバクバク言わせながら起き、自分の無能さをかみしめ、いつ首になるだろうかとおびえ、試してみてはうまくいかない仕事に苦しみ、会社の中でかい離していく自分を見つめなくてよくなっていたはずだ。 一人なら路頭に迷えばいい。俺はそれでいい。 嫁が好きだ。あいつだけにはそんなことをさせたくない。それどころか、あいつの不安がる顔だって見たくない。 結婚しなければよかった。

    結婚しなければよかった
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    増田名物「愚痴・弱音と見せかけたのろけ」
  • 英語の“a”と“the”はどう使い分ければいいの?→非常に単純明快な考え方に「だから『THE YELLOW MONKEY』」と納得

    山田全自動 @y_haiku リイド社『コミック乱』にて漫画連載してますでござる✒️書籍「山田全自動の落語でござる」発売中です!ブログ→ zenjido.blog.jp 📗書籍「山田全自動でござる(BOOKぴあ)」「落語でござる(辰巳出版)」「日文学でござる(辰巳出版)」 など✉️ taka3004@gmail.com instagram.com/y_haiku/

    英語の“a”と“the”はどう使い分ければいいの?→非常に単純明快な考え方に「だから『THE YELLOW MONKEY』」と納得
    neogratche
    neogratche 2021/05/14
    『逆に量産型ウルトラマンだったら「ア・ウルトラマン」になってたかもしれない』 「アン・ウルトラマン」だろ