タグ

2023年1月11日のブックマーク (4件)

  • 各党の支持率は NHK世論調査 | NHK

    各党の支持率です。 「自民党」が38.9%、「立憲民主党」が5.7%、「日維新の会」が3.4%、「公明党」が3.0%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が1.0%、「れいわ新選組」が0.8%、「社民党」が0.6%、「NHK党」が0.2%、「参政党」が0.7%、「特に支持している政党はない」が36.7%でした。

    各党の支持率は NHK世論調査 | NHK
    neogratche
    neogratche 2023/01/11
    「特になし」は名ばかりでどっちかっていうと「とりあえず民主党」だからなぁ
  • 全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに

    街中で、駐車場と道路の間にある段差を解消するために、段差スロープが設置されている様子を見かけることがあります。段差スロープはホームセンターなどで手軽に購入することができますが、道路法の違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープの設置は道路法違反になる? 駐車場と道路の間に生じた段差を解消するために、「段差スロープ(駐車スロープ)」を設置している人がいます。 段差スロープは、クルマの通過をスムーズにすることができるほか、車いすや台車などの通過にも欠かせない存在となっていますが、設置の方法によっては違反に該当する可能性もあるようです。 段差スロープは段差の高さに合わせて5cmのものから15cmのものまでさまざまな種類が存在します。 一般的なゴム製だけでなく、ポリエチレン樹脂発泡体や金属、コンクリート製などもあり、それぞれ異なった特長を持ちます。 たとえば、ゴム製の場合、衝撃を吸収するた

    全国で違反行為なぜ広がる? 「駐車スロープ」は危険? 「知らなかった」の声も! 自治体も警告する実態はいかに
    neogratche
    neogratche 2023/01/11
    これもまた「法律に問題がある」ケースの一つ
  • オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書

    (CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。 国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。 オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。 最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。 このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱

    オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
    neogratche
    neogratche 2023/01/11
    フロン全廃しても人類の営みにほぼ影響はないけど化石燃料廃止したら文明は間違いなく衰退するから同じように語れないぞ
  • マジではてブ民の言う「リモコンを探す」ってなに?

    スマートスピーカーのメリットで「リモコンを探す必要がない!」ってはてブがいっぱいあってびっくりしたんだけど。 いや、「リモコンを探す」ってなに? リモコンってテレビ見るソファーのところに置くよね? 探す必要なくない? なんでリモコンが移動するの? テレビがない部屋にリモコンを持っていくとかあるわけないよね? なんで探す必要があるの? しかもなんでかなりの人数が探しているの?

    マジではてブ民の言う「リモコンを探す」ってなに?
    neogratche
    neogratche 2023/01/11
    どんだけリモコンを定位置に置く癖を付けようが100%そこに置くようには決してならない。妖怪リモコン隠しはその隙を付いてくるんだよ