2009年6月20日のブックマーク (3件)

  • XML::Simple は遅い説における意外な落とし穴 (iandeth.)

    「XML::Simpleは処理速度が遅い」説といえばNDO::Weblogさんの記事 Perl で XML の処理はどれが速いかベンチ がすぐに思い浮かびます。初見した時はずいぶん感心した覚えがあり、以来、業務で XML::Simple を使う事に多少なりとも躊躇するようになったものです。そんな中、現在仕事で XML parsing with Perl な案件を受け、CPANにUPされている様々な XML 解析系モジュールの処理速度を計測しているのですが、その際気付いた、XML::Simple の意外な落とし穴についてまとめてみました。 目次: まとめ デフォルトで呼ばれるXML::SAXパーサーの確認方法 ベンチマーク比較 関連情報 まとめ だらだら説明するのもナンなので、いきなり結論から。XML::Simple は、デフォルトの状態だと XML::SAX がインストールされている場合、

  • perl - use utf8; #って何だ? : 404 Blog Not Found

    2009年06月15日07:00 カテゴリLightweight Languages perl - use utf8; #って何だ? id:otsuneに建設予定フラグがたてられていたので。 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech Perl の utf8 関係が未だ全く理解できない。わからないことがわからないので整理 use utf8はいつフラグをたてるか use utf8 しててもフラグたたないことがある…… これは、以下の実例を見ていただくのが一番よいだろう。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use utf8 (); sub check_flag{ my $str = shift; print qq("$str" ), utf8::is_utf8($str) ? 'is' : 'IS NOT',

    perl - use utf8; #って何だ? : 404 Blog Not Found
  • mod_rewriteでメンテナンスページを表示する - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年06月19日02:28 Apache mod_rewriteでメンテナンスページを表示する メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum を読みました。 Webアプリを運用していると、サービスのメンテなどでメンテナンス画面を表示しないといけないことがあります。↑の記事を参考にして試してみたので、そのときの手順を簡単にまとめてみます。あ、apache 2.2 の場合です。apache 1.3 や 2.0 系では出来ないかもしれません。 まず、メンテナンス中に表示するhtmlファイル(今回は maintenance.html とします)を用意します。メンテナンス中にはどのURLにアクセスされてもこのページを表示するように設定します。 ErrorDocument 503 /maintenance.html RewriteEngine On