2010年4月30日のブックマーク (8件)

  • ナチス観の大転換 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東京大学出版会の広報誌『UP』5月号が届きました。これに載っている雨宮昭彦さんの「システム理論で読むナチズム(上)-ポランニー的課題とポスト大転換システム」という文章は、まだ「上」だけで未完なのですが、大変興味をそそる記述があります。 ひと言で言うと、ナチス像が変わりつつある。ナチス研究のパラダイムチェンジが起こっている、というのです。 >・・・今世紀に入って以降、ナチス期の企業史研究を積み重ねることにより、従来の見方を大きく覆しつつある。統制経済や国家の道具化された経済というナチス経済の見方は後退し、今や、企業など個々の経済的アクターの自由度の大きさが注目されるようになったのである。 この新たなパラダイムによると、ナチス経済はオルド自由主義思想に支えられたものであり、このオルド自由主義こそが >戦後西ドイツ経済の別名となった「社会的市場経済」という論説連合の中でコアコンセプトを提供したオ

    ナチス観の大転換 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nessko
    nessko 2010/04/30
    「これを見ると、日本における戦時体制、国家総動員体制が戦後体制に及ぼした影響とのアナロジーがどうしても浮かんできます」
  • 弁護士田島正広の“立憲派”ブログ 検察審査会のあるべき姿とは!?

    民主、検察審見直しで圧力?…議連発足 【 小沢一郎・民主党幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を「起訴相当」と議決した検察審査会について、民主党を中心にした議員連盟が「国民感情に司法が揺さぶられている」と疑問を呈し、検察審査会制度の見直しを求めている。】(30日・読売新聞) 検察審査会の小沢幹事長起訴相当議決が契機となって,国会内で検察審査会制度の見直しの機運が高まっているとのこと。この点,被疑者の起訴に関する決定権限を有する検察庁は,人事上民意から隔絶された機関であることから,その起訴・不起訴の決定が時に独善的となり,民意からかけ離れたものとなってしまうことが懸念される結果,その是正手段を民意に求める趣旨です。検察審査会の議決に加われるのは無作為に抽出された少数の有権者ということになり,そこに特段の専門性は求められていません(逆に弁護士など法曹界関

    nessko
    nessko 2010/04/30
  • ★上杉隆:検察の失敗隠しに使われた「起訴相当」報道★ - 本音言いまっせー

    nessko
    nessko 2010/04/30
    報道する側が、「凜の会」元会長・倉沢邦夫被告に 一部無罪判決が言い渡されたことを、ちゃんと伝えれば済むことでしょう。検察は番組編成や紙面編集にも関与してくるのか?
  • 謎の液体:霧雨状に油降る? 福岡・博多 - 毎日jp(毎日新聞)

    福岡市博多区で26日、車などに油のような液体が付着する被害が出ていたことが福岡県警博多署への取材で分かった。空港近くのため、飛行機から油などが漏れた可能性も指摘されたが、成分を調べた国土交通省は「飛行機で使われているものではない」としており、関係者が首をひねる事態になっている。 博多署によると、同日午後2時半ごろ、現場近くの会社で働く女性から「霧雨状のものが降って、油のようなものが付着した」と110番があった。博多区金の隈1の南北約200メートルの範囲に駐車していた車やバイク約40台と、プランターの植木などに霧状の液体が降った跡を署員が確認した。液体は無色透明で、乾燥している状態だったが、触れると油のような感触がしたという。 現場は、福岡空港の南東約2キロ。航空機の離着陸コースからはややずれていたが、飛行機から漏れた場合、風で流された可能性もある。【近松仁太郎】

    nessko
    nessko 2010/04/30
    「液体は無色透明で、乾燥している状態だったが、触れると油のような感触がしたという」
  • 検審補助の弁護士は、こんな人+検察&審査会の安易な判断に疑問符 | 日本がアブナイ!

    平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効 これは今日2めの記事です。 最新の記事(10個)のコーナーはヨコの欄に。 *印のついた報道記事は、文末のMore部分にあるです。 28日、検察審査会が小沢一郎氏に「起訴相当」の議決を出した のだが・・・。 その審査に参加していた弁護士に関する情報がわかったので、 書いておきたい。 mewは、前記事で、審査員11人が全員「起訴相当」に賛成 したことに関して、『弁護士や検察官が結論を誘導するような ことを言ったではないか』という声があると書いた。(・・) この事案は法律の解釈や判断が難しいビミョ~なケースなので、 <政治資金規正法の規定や、共謀共同正犯の認定の仕方などなど> 審査員にそれを説明したり、助言

    検審補助の弁護士は、こんな人+検察&審査会の安易な判断に疑問符 | 日本がアブナイ!
    nessko
    nessko 2010/04/30
    「絶対権力者 である小沢氏に無断で、大久保元秘書、石川議員、池田元秘書らが…」 文脈からみて、秘書に対して絶対権力者である小沢一郎、そういう意味合いなのでは。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 10年前にもあった「IDで認証できる幻想」

    ■ 10年前にもあった「IDで認証できる幻想」 今の若い人たちは知らないかもしれないが、21世紀が訪れたばかりの2001年8月、こんなことがあった。 JPNICがメールマガジン発行, スラッシュドット・ジャパン, 2001年8月28日 JPNICがメールマガジンの発行を始めたところ、なぜか「郵便番号住所氏名電話番号までも記入させる欄がある」というニュースだったのだが、実際にそれを登録してみて、「登録情報更新」の画面へ行ってみたところ、以下のようになっていて、腰が抜けそうになったのだった。

    nessko
    nessko 2010/04/30
  • 英総選挙 ブラウン首相、「偏屈な女」と言っただけだったら問題にならない | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    英国の3党首によるテレビ討論の最後が、今晩行われる。どんな結果になるのか、楽しみに待っているところだが、グーグルニュース日語を見ていたら、昨日のブラウン首相の「失言」についての記事がいろいろ出ていた。 日経のサイトでビデオ(テレビ東京のニュース)を見ていたら、あれ?と思った点があったので、テレビ討論が始まる前にとりあえずここに記しておきたい。 http://www.nikkei.com/video/?bclid=72823327001&bctid=81902540001 これを見ると、ブラウン首相が初老の女性に会った後、車に乗りこみ、まだマイクがスーツについていたのを忘れて、思わず音をもらしてしまったと。その女性を「偏屈な女」と呼んでしまった、という・・・。 この動画だけを見ると、何故これが「大失態」になるのか、日テレビを見てて分かった人はいるのだろうかー?(にこやかに話した後、「

    英総選挙 ブラウン首相、「偏屈な女」と言っただけだったら問題にならない | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    nessko
    nessko 2010/04/30
    「核にあるのは移民問題だった」
  • Shoko Egawa on Twitter: "小沢氏の事件、検察審査会に申し立てを行った当人が、その理由を「外国人参政権実現のために誰よりも積極的なこの民主党大物政治家の動きを止めなければならないから」と書いている。こういう政治的な目的に検審を利用することの是非はもっと議論されるべきでは"

    小沢氏の事件、検察審査会に申し立てを行った当人が、その理由を「外国人参政権実現のために誰よりも積極的なこの民主党大物政治家の動きを止めなければならないから」と書いている。こういう政治的な目的に検審を利用することの是非はもっと議論されるべきでは

    Shoko Egawa on Twitter: "小沢氏の事件、検察審査会に申し立てを行った当人が、その理由を「外国人参政権実現のために誰よりも積極的なこの民主党大物政治家の動きを止めなければならないから」と書いている。こういう政治的な目的に検審を利用することの是非はもっと議論されるべきでは"
    nessko
    nessko 2010/04/30
    id:mujinさん、桜井誠の申し立ては却下されているそうです。http://twitter.com/furukawatakuya/status/12996942054