タグ

2006年7月11日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    netafull
    netafull 2006/07/11
    泣ける
  • メルマガは新聞の折り込み広告だ。

    梅田 望夫 筑摩書房  2006-02-07 売り上げランキング : 72 おすすめ平均 わかりやすいけど、肝心なことはわからない 世の中の潮流を示唆する一品 10年に1度、のAmazonで詳しく見る by G-Tools 流行っているから、まずやってみる。新しいものに興味を示すってことも大切なんだけど、それを仕事にするからには質的なことを理解できないと苦しいところですよね。販促には、メルマガにもブログ、店頭のデモや看板、雑誌広告といったものがあって、流行っているものをやればいい露出すればいいっても んじゃないと思う。質的な訴求点があって、商品とユーザーの間にストーリーが生まれはじめて購買成立するものなんだと思う。Webマーケティングで一般的に使 われるものを考えてみた。 ・メルマガ←新聞の折込広告 (特定商圏のユーザーを囲い込んでアプローチできるメリット、広がりはない) ・アフ

    netafull
    netafull 2006/07/11
    着ますよ、割烹着!
  • niigata-boro.net daily-r: ザッツ・オール!!

    のっけから仰々しいタイトルバックが。 「日曜ナイトスペシャル 的中率100%! 奇跡の入れ歯占い師 ピカデリー梅田 緊急来日特番!」 照明は薄暗く、セットも仰々しい神殿風。しかもMCには梶原しげるさんを据えるという、更なる仰々しいムード。 上手のしげるさんへピンスポ。そして口上。 「今宵カナダから緊急帰国されました、今世紀最大の入れ歯占い師、ピカデリー梅田さんを御招き致しまして、皆様と共に驚くべき奇跡の数々を目撃させて頂きたいと存じます。そして、今回その奇跡の証人として、ご覧の皆様にお集り頂きました」 ピンスポが解け、下手のレギュラー5人の姿が。 ―入れ歯占い師? 梶原しげるだ!(Official) し「浜田さん、このピカデリー梅田さんという人物はご存知でございましたか?」 浜「いや、全然わかんないですねぇ…」 し「そうですか」 浜「今日もう当に、どういうことが起こるのかっ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブログでも2chでもないのは、「はてな」ではないのかな? - HINALOG 2.0

    ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/10/news052.html ITMediaのトップに出ていましたが、これってどうなんでしょうか?疑問だらけです。 ★ 市民新聞は市民がニュースの取捨選択をするべきではないの? そもそも編集者が検閲している時点で「市民新聞」とは言い難いような・・・。 編集者のセレクトで世論を右にも左にも動かせるではないですか。不公平すぎる。 そもそも、「ブログでも2chでもない」サイトが日に無いのか?「はてな」があるではありませんか。 しかも市民新聞としての市民のあるべき姿は「はてな」のほうが上を行っている気がします。 「はてなブックマーク」はユーザ自身がニュースの取捨選択を行い「自分が何に関心を持っているのか」みんなの分を合わせて「トー

  • 30歳になりました

    ついにワタシも30歳となりました。 過ぎ去った20代の10年間を振り返ると、いろいろなことがありました。 前半は修行の時期でした。 最初の2年は学生。生まれついての面倒臭がりの性格から、所謂世間一般の“就職活動”というものをしなかったワタシは、大学4年からプログラマのバイトに明け暮れました。 そのままの流れでウェブの会社に入社。3年間必死で働き続けました。 おかげで、当初はクソみたいな技術力しかなかったワタシも、そこそこ潰しの効く程度の技術力を身につけることが出来ました。 中盤は雌伏の時期でした。 雌伏というか、引きこもりだったり人間嫌いだったり、ちょっと病んでいた時期です。 でも、この時期にブログを始めました。 引きこもりで時間があったからこそ日語化パッチおよび手順書とか作る事ができ、これが後々ワタシの人生に大きな影響を及ぼすこととなりました。 後半は交流の時期。 ブログのおかげでいろ

    30歳になりました
    netafull
    netafull 2006/07/11
    おめっとさんでございます!