タグ

2007年3月21日のブックマーク (7件)

  • クチコミの技術, みののお昼ご飯, WirelessMightyMouse故障, ワールド・エンド予告映像 - みのねっとぶろぐ(2007-03-21)

    ■ クチコミの技術 今年初めての「クチコミの技術」をアマゾンから発注。 アルファブロガー2006年1位 コグレマサト@ネタフル クチコミの伝道師 いしたにまさき@みたいもん! のお二人がネットのクチコミをブロガーの目線で解読したらしい。 別にマーケティングに興味はないけど、よく見ているブログ2つなので。あと、最終章には、「開発者に聞いてみた」と題して、MovableType日語化時代のこととなどを平田さん、みらのさん、宮川さんにインタビューしているようなので興味深い。また、ONEDARI BOYSもコラムなどで参加しているようだ。 そそ、公式ブログでは、第1章までPDFで読めるので、読んでから購入するのも良いかもしれない。私は、アマゾンで読まずにクリックしてしまった。今日の午後にはアマゾンで先行販売するらしいし。 クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング(コグレ マサト/い

    netafull
    netafull 2007/03/21
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - ITmediaの岡田女史の釣り好きにはほとほと参る

    また岡田女史だよ。曰く「mixi読み逃げってダメなの?」。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html 波及元とされるOKwaveの奴も、一個一個よく読むとそこはかとないネタ臭がして香ばしいのだが、「地雷バトン」であれ「読み逃げ」であれ、その手のマナー違反もどきってのは新しくコミュニティに参加した人は共通して通る儀式のようなもんであろ。我々だって、ネット社会に長く浸かっていると「スルー推奨」とか「スルー力が足りない」とか平気で言うが、最近急増したmixi新規ユーザーからすると自分の日記を読みに来たキチガイがコメント欄で「くだらねえ。馬鹿はいますぐ死ね」とか書かれてスルーするなんてありえないと思うわけだ。経験値の違いが常識の違いを生み出すことはままある。 たぶん、ITmediaという媒体自体がある程度ネット経験

    netafull
    netafull 2007/03/21
    釣られつちまつた悲しみに
  • 書評 - クチコミの技術 : 404 Blog Not Found

    2007年03月22日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere 書評 - クチコミの技術 初掲載:2007.03.21 命キター クチコミの技術 コグレ マサト / いしたに まさき しかも著者ご両人の、手渡し献で。ありがとうございます。 24時間以内に書評するという約束をしたので、早速。 書「クチコミの技術」は、日初の「フルタイムブロガー」の一人である[N]ネタフルのコグレマサト(デーモン小暮の名ではなありません。あちらはヨシノブ)と、まだそこまでは行っていないけれども、それであるがゆえにより読者に近いとも言える[mi]みたいもん!のいしたにまさきが、ブロガーとしてCGMマーケティングの実践を書き綴ったもの。マーケティングの立場からこのことを書いたものとしては「CGMマーケティング」がすでにあるが、書はブロガーとしての立場に立脚しているだけあってお役立ち度は

    書評 - クチコミの技術 : 404 Blog Not Found
    netafull
    netafull 2007/03/21
    栗先生のページを開いて「栗先生www」ってダニーが吹いてましたよ>栗先生
  • 「クチコミの技術」の第一章まで読んだよ

    「クチコミの技術」の第一章まで読んだよ 2007-03-20-1 [BookReview] ■コグレマサト, いしたにまさき / クチコミの技術 - 広告に頼らない共感型マーケティング アマゾンでは21日から先行発売らしいこの。 「まえがき」「目次」「第1章」が入った「立ち読みPDF」が 公開されているのでそこだけ先に読んでみました(ref. [2007-03-18-4])。 http://blog.nikkeibp.co.jp/book/kuchikomi/archives/124482.html まず、まえがき。このはどういうものなのかについて。 「ネットを活用したいけれどもどうすればわからないマーケティング担当者」 に向けて、ネットでクチコミを起こすための考え方やノウハウを、 クチコミの伝播を担う立場である「ブロガー」の視点から解説するものです。 (p.2) ブログ+クチコミ、が

    「クチコミの技術」の第一章まで読んだよ
    netafull
    netafull 2007/03/21
  • IT屋もりたの今時パソコン日記: アルファブロガーお2人のお話を聞いてきました(その1)

    東京・埼玉で商店・事業所様のIT化の支援をさせていただいている「IT屋もりた」店長によるサポート日記です。 六木ヒルズにあるアカデミーヒルズ49というところで行われた オンラインマーケティング講座(後編)「PR2.0的ブログマーケティング の実際~ネットでのクチコミ活用法~」というセミナーを聞いてきました。 (後編だけの参加です。) アルファブロガーであるコグレマサト氏といしたにまさき氏、お2人の お話を、株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役社長 神原弥奈子氏が 聞き出すという企画で、楽しみにしておりました。 新しく知ったこと、参考になるお話が多く、期待以上の内容でした。 ■ コグレマサト氏 先ず、ネタフルというブログを3年半以上続けている、コグレマサト氏 が登壇されました。コグレ氏のお話では次のことが印象に残りました。 1.ブログの効果測定(アクセス解析)が重要 (1) (自分の書

  • Michiko's precious days:クチコミの技術。 - livedoor Blog

    netafull
    netafull 2007/03/21
  • Modern Syntax

    体の前でサッカーボールのリフティングをするのもたいへんなのに、体の後ろ、つまり背中側でリフティングする女子です。しかも延々とやっております。 時々前にボールを持ってくるのかなあと思いながら見ていたのですが、ずーっと後ろでやっています。 プロの人だったらできるのかなあ。今度テレビ番組でやってほしいなあ。

    netafull
    netafull 2007/03/21