タグ

ブックマーク / mainichi.jp (13)

  • 議論による統治を意識 「畏れ」持ち、国民のために 大島衆院議長に聞く | 毎日新聞

    議長在任日数が歴代最長の大島理森衆院議長(75)は、次の衆院選に出馬せずに引退する。文相や農相、自民党の幹事長、国対委員長を歴任し、与野党双方に培ったパイプを生かして、重要な局面で調整力を発揮してきた。大島氏に引退に当たっての思いを聞いた。【聞き手・木下訓明】 2007年参院選で自民党が敗北して始まった衆参両院の「ねじれ国会」は、私の議員生活の中で最も振り返るに値する経験だ。国会は議論の場であると同時に、権力を目指す政党間の闘争の場でもある。当時はガソリン税の暫定税率維持のための租税特別措置法改正案などを巡って与野党が攻防を繰り広げ、国会が空転した。自民党国対委員長として党内から「弱腰だ」と叱責を受けながらも、ギリギリまで当時の野党・民主党側と交渉したが、提案は次々と拒否されていく。国会は完全に行き詰まった。 09年衆院選で民主党政権が誕生し、自民党は野党となった。しかし、10年参院選で自

    議論による統治を意識 「畏れ」持ち、国民のために 大島衆院議長に聞く | 毎日新聞
  • 中国軍機:自衛隊機に30メートル 異常接近…東シナ海上 - 毎日新聞

    netarou0815
    netarou0815 2014/05/25
    もはや北京政府はコントロールできていないのではないだろうか。
  • スティーブ・ジョブズ氏:すし職人が明かすサービスへのこだわり 「おいしかった。またね」が最後に - 毎日jp(毎日新聞)

    ジョブズ氏が好きだったすしを握る高橋一郎さん。カウンターの一番奥が1人で来た時の定位置だった=米カリフォルニア州パロアルトの陣匠で、堀山明子撮影 米アップルの共同創業者、故スティーブ・ジョブズ氏(5日死去、享年56)が死期を予感し、ごく親しい友人を招いて“お別れ会”を繰り返したすし屋が米カリフォルニア州シリコンバレーのスタンフォード大近くにある。2人のすし職人、金子典民さん(46)と高橋一郎さん(39)が共同経営する「陣匠(じんしょう)だ。高橋さんが取材に応じ「決して泣き言を言わない人だった」と病と闘う姿を語った。すし職人が見たジョブズ氏とは。【パロアルト(米カリフォルニア州)で堀山明子】 「この巻物のトロ、何時にたたいた?」 08年夏のランチタイム。1人でふらりと来てカウンターに座った男性客は、やたらと質問が多かった。「このサバはどこから来たの?」「冷蔵庫の魚は、カウンターのと同じもの?

    netarou0815
    netarou0815 2011/10/25
    最後の一行に目頭が…
  • サッカー:岡崎慎司がトップ 2009年世界得点ランク - 毎日jp(毎日新聞)

    netarou0815
    netarou0815 2010/01/12
    20へぇ
  • 藤井財務相辞任:後任は菅副総理 仙谷氏が国家戦略相兼務 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相は6日、藤井裕久財務相の辞任を了承し、後任に菅直人副総理を充てることを決めた。菅氏が兼ねていた国家戦略担当相は、仙谷由人行政刷新担当相に兼務させる。同日夜、首相官邸で記者団に表明した。

    netarou0815
    netarou0815 2010/01/06
    さて…山が動くか躓きの石となるか…。
  • らっこ・アーティスト:柴田淳 悲しみ生む誠実な混沌 - 毎日jp(毎日新聞)

    しょせん、芸能人は多かれ少なかれ、ヘンなところはある。あるジャズピアニストと酒を飲んでいたら、「そもそも人前で素っ裸になるような仕事なんですから、しらふに戻った時、何か酔ってないとおかしくなるんです」と言い出した。アルコールを入れる言い訳ともとれないではないが、あながちそれだけではなかろう。 ステージで自己表現の深みにはまっていく時の神がかりの状態を、凡人は知る由もない。ただ、その表現を受け入れるのみである。だが、その激情のひと時はいずれ終わる。我々は感動をともにして帰路につけばよい。が、表現者は、そうはいかんだろうな、と想像はつく。表現の場を離れると、生命体として、バランスをとるための何かを求めているに違いない。それがないと、壊れる、きっと。 柴田淳は、国際フォーラム級を満員にする、今や指折りのシンガー・ソングライターに成長しているのに、いつも悲しげな笑顔をして現れる。新アルバム「ゴース

  • 時代を駆ける:富野由悠季/5止 永遠に発展しなくていい - 毎日jp(毎日新聞)

    <「機動戦士ガンダム」以後、新作を発表してもガンダムの人気には及ばなかった。富野さん自らが「呪縛」と呼ぶ苦悩の時期だ> 「ガンダム」が認められた時に、自分も作家になれると思ったわけです。ガンダムで示した、宇宙時代に対応した新しい人類像の「ニュータイプ」という概念やモビルスーツという二足歩行のロボットを使って、次の物語を作りたいと思った。しかし、「ニュータイプ」の定義づけもできないし、別の作品もガンダムほどにはうまくいかない。作家として、創作力の幅を持っていない、と自覚しました。 そこへ制作会社から「次もガンダムをやらないか」と言われれば、受けざるを得ないわけです。でもうまくいかない。「番組を1年持たせればいいんだろう」と捨て鉢になってしまう気持ちがありました。 <転機は、テレビアニメ「A(ターンエー)ガンダム」(99~00年)だ。旧知の制作会社社長からの「ガンダム20周年に何かやらないか」

    netarou0815
    netarou0815 2009/11/12
    意外な人が意外なものに影響を受けている…
  • J1:中山雅史に戦力外通告…磐田 - 毎日jp(毎日新聞)

    サッカー、Jリーグ1部(J1)の磐田は9日、元日本代表FW中山雅史(42)に対し、来季は選手契約を結ばないことを通告した。クラブはアドバイザーなどスタッフとして残るように要請したが、人の現役続行の意思が強く、固辞。今後は新たな移籍先を探すことになった。 中山はJ1では353試合に出場し、J1最多の157得点を記録している。日本代表でも53試合に出場して21得点をマークし、98、02年ワールドカップ(W杯)に出場したが、今季はチームの若返りの方針などもあって出場機会が激減、ここまでナビスコカップ、天皇杯で各1試合のみの出場にとどまっていた。 中山は90年に前身のヤマハ発動機に入社して以来、20年間、磐田一筋でプレーしてきた。クラブ関係者は「選手としての契約は今年で終わり。スタッフとして残ってほしかったが、人の意思が固かった」と説明した。

    netarou0815
    netarou0815 2009/11/10
    って言うか、まだ現役として残ってたんだ!!Wカップくらいしか見ないワタクシにとって、むしろ、それがすごいなぁと感嘆やぶさかなしなのでございます。普通にかっこいい。
  • 特集ワイド:’09天下の秋 黒船襲来!も案外いいかも 3官僚(こっそり)本音 - 毎日jp(毎日新聞)

    「脱官僚」を目指す鳩山内閣が発足した。当の官僚たちは連立政権をどうみており、霞が関に乗り込んだ新たなボスにどう処する気構えなのか。財務省と国土交通省の中堅、経済財政関連省庁の若手の3官僚が音を語った。(取材は個別に行いました)【政権交代取材班】 --政権交代をどう思いますか。 財務 各省とも、役所と前政権の与党政治家が互いに縛りあってガチガチになっている政策がいくつもあるので、思い切ってご破算にできるいい機会です。10年に1度くらいは必要と思います。 経済関連 徳川幕府も15代で滅びました。同じ組織が権力の座に長く就いているのはおかしい。来るべき時が来たという感じです。 --省内の空気は。 財務 まだまだ様子見ですが、「わず嫌いだっただけで、案外交代してよかったかもね」と話しています。 経済関連 「ワー、敵が来た!」という印象はないですね。うちは官僚の権限に固執する体質ではないので、民

    netarou0815
    netarou0815 2009/09/24
    こういう生の一次情報こそ新聞の本領発揮だと思う。
  • 東急東横線:傾斜ホームで車いす転落死 2年前にも事故 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都大田区の東急東横線多摩川駅で13日、車いすの女性が下りホームから線路に転落し、翌日死亡する事故が起きていたことが分かった。警視庁田園調布署によると、このホームは線路に向かって傾斜しており、2年前にも車いすの転落事故が起きていたが、東急電鉄は抜的な対策を講じていなかった。今回の事故を受け同社は16日、エレベーターの出入り口付近に柵を設置。田園調布署は、同社の対応に問題がなかったか事情を聴いている。 同署によると、13日午後4時半ごろ、車いすに乗った川崎市の無職女性(81)が、付き添いの長女(61)とエレベーターで1階改札から2階ホームに移動。長女が下で待っている利用者のためドアのボタンを押して閉めようと車いすから手を離したところ、車いすが約4.7メートル動き、約1.2メートル下の線路に転落した。女性は駅員に救助されたが、頭を強く打ち14日午後7時ごろ死亡した。 東急電鉄によると、

    netarou0815
    netarou0815 2009/09/17
    「前回の事故後、駅員に車いす利用者に注意するよう通達していたが、同じ場所で同様の事故が起きたことを深刻に受け止めている。」←注意なんてなんの対策でもないだろうが。
  • 世界の雑記帳:英ロイヤル・オペラ・ハウス、「ツイッター・オペラ」公演へ - 毎日jp(毎日新聞)

    [ロンドン 2日 ロイター] 英国のロイヤル・オペラ・ハウス(ROH)が、ミニブログ「ツイッター」でオペラの創作を呼び掛け、約900人のユーザーが投稿して作られた物語が今週末、ロンドンで公演されることになった。 この試みは、ROHが先月、オペラ向け物語のアイデアをツイッター(http://twitter.com/youropera)で募集したもので、ユーザーから寄せられた多数の投稿をもとに全7幕の「ツイッター・オペラ」が完成した。 物語には尼僧と悪魔と鳥が登場し、おなじみのオペラ曲などがちりばめられるという。この作品は5、6日の両日に公演される。

    netarou0815
    netarou0815 2009/09/04
    ホント、イギリスって温故知新の達人だよなぁ!
  • フランス:日曜の開店は「合憲」 規制緩和に波紋広がる - 毎日jp(毎日新聞)

    【パリ福原直樹】一部の商店を除き、日曜営業が規制されてきたフランスで、日曜営業を認める法案が今月上旬までに、合憲とされたことが波紋を広げている。規制緩和は「より働きより稼ぐ」公約を掲げるサルコジ大統領の改革の一環だ。ドイツなど周辺国では、日曜礼拝を行う教会や労組の影響で、日曜の営業規制が残っており「サルコジ流」が欧州各地に広がるのかどうかが注目されている。 仏では20世紀の初頭以来、生活必需品などを扱う一部商店を除き、日曜営業が規制されてきた。サルコジ大統領側は、この規制の緩和を求める法案を提出。法案は7月、議会を小差で通過した。 大統領は、オバマ米大統領夫人が6月にパリを訪問した際、日曜にショッピングができるよう「私が店舗に電話して開店するよう求めた」と発言。小売店の日曜閉店を「異常なこと」と指摘していた。 一方、野党・社会党などが違憲審査を要求。審査を行う「憲法会議」は今月上旬ま

    netarou0815
    netarou0815 2009/08/24
    あのヨーロッパの日曜の静けさが懐かしい。変えてしまうと後戻りできないことってあるんだよな。
  • 記者が選ぶ今週はコレ!・ポップス:苦悩の中で力つけた柴田淳 - 毎日jp(毎日新聞)

    地道な練習を続けていると、ある日を境にどんと筋肉がついたりする。音楽家にもそんなことがあるようで、シンガー・ソングライターの柴田淳の音楽は今年、一気に力をつけた。 シングル「愛をする人」、アルバム「親愛なる君へ」(いずれもビクター)の発表、東京国際フォーラムをはじめとする大コンサート……。そういった目に見える成功はもとより、音楽的変化が著しい。 「昨年まで『私はただの人』だった。今年になって『私はシンガー・ソングライター』と言えるようになった」 柴田は自信をつけ、そう語った。 これまでは、仕事のたびに落ち込んでいくタイプだった。 「この1年もプレッシャーと苦悩の中にいました。その中にこそ居場所がある、と見えてきたんです」 薄い霧がかかったようなはかなげな声と、静かで憂いに満ちたメロディーはそのままに、人に共通する悲しみを的確に描写できるようになった柴田。騒々しい時代に求められる音楽である。

  • 1