タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (148)

  • 一発でアジアを表現できる「あのメロディー」はどこからやってきたのか

    一昔前、ハリウッド映画ではカンフーな感じの中国人が出てくると必ずこのフレーズがかかる、という「あのメロディー」がありました。聞けば一発で分かる「あのメロディー」はいったいどこからやってきたのでしょうか。 「あのメロディー」には名前が特についていないのですが、この曲を10秒ほど聞くと分かります。中国っぽい場面には必ず出てくる「あのメロディー」です。 小白龍(シャオパイロン)/飯島真理 – YouTube この「あのメロディー」は相当昔から使われているモチーフなのですが、実のところ出自がはっきりしません。最も遡れるのが19世紀後半、1847年に作曲されたオペレッタ「アラジンの中国大スペクタクルあるいは魔法のランプ(The Grand Chinese Spectacle of Aladdin or The Wonderful Lamp)」に現れるモチーフということです。 この頃には、ゴールドラッ

    一発でアジアを表現できる「あのメロディー」はどこからやってきたのか
    netsekai
    netsekai 2014/09/15
  • 自転車のロードレースを支える専門メカニック達のもう一つの戦いをとらえた動画

    自転車ロードレースの中でも最高峰と言われるグランツールの一角「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014」の裏で活躍している自転車メカニックによる修理交換を撮影した映像です。一日で100kmを走破することもある自転車ロードレースでは試合中のマシントラブルも少なくは無く、決して表舞台に立つことはありませんがレースにはとても重要な仕事。なかなか知られることのない「ロードレース」があります。 この映像は日の釣具や自転車のパーツメーカ「シマノ」の映像です。レース中にトラブルが発生してしまった選手に等しくサービスを行う「ニュートラルカー」と呼ばれるバイクから撮影されたもの。特にヨーロッパで開催される大きなロードレース場合、主催者が用意したニュートラルカーだけではなく、自転車関連の企業もニュートラルカーを提供しています。 高速で走る自転車の中をかき分けテキパキと仕事をこなすメカニックたちの非常にかっこいい

    自転車のロードレースを支える専門メカニック達のもう一つの戦いをとらえた動画
    netsekai
    netsekai 2014/09/10
  • 約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった

    スウェーデンの首都ストックホルムで1887年〜1913年の間実際に使用されていた電話線の中継塔の写真です。一つの塔に約5000電話線が接続されているその姿は非常にカオスそのもの。しかし不思議と100年前のストックホルムの街に溶け込んでいます。 1. お城の様な雰囲気もある塔ですが、電話線が繋がれていた電柱の巨大版です。 2. どうやって維持していたのか不思議に思えます 3. 塔の内部はこんな感じになっていました 4. クラッシクな車が並ぶ大通りから撮影した塔 5. 記念撮影! 6. ちょっと強面の守衛さんがこっちを見ていますよ 7. 近所で火事が発生 8. 上空から撮影された写真 9. 景色に馴染む電話線の塔 10. 塔の最上の旗 11. やっぱりヨーロッパのお城っぽい雰囲気がありますね 電話線の塔としての役割が終わった後もストックホルムのランドマークとして保存されていましたが、1953

    約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった
    netsekai
    netsekai 2014/09/09
  • 旧ユーゴスラビア時代に無数に建造された圧倒的に奇妙な巨大モニュメントの写真集「Spomenik」

    現在のマケドニア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、及びコソボのあるバルカン半島にかつて「南スラブ人の国」を掲げ存在した社会主義国家ユーゴスラビア。最も活気のあった時代に旧ユーゴスラビア領内の至る所に建造された特異な雰囲気を醸し出す巨大なモニュメントの写真集「Spomenik」です。 この巨大なモニュメントは、第二次世界大戦のモニュメントとして旧ユーゴスラビア領内の戦地やナチスによる強制収容所の跡地にユーゴスラビア社会主義連邦共和国が建設したもの。その多くは時の大統領ヨシップ・ブロズ・チトーの号令の元、1960年代から1970年代に建造されています。旧ユーゴスラビア解体へ向かうことになるユーゴスラビア紛争(1991年〜2000年)が始まる直前の1980年代は愛国的な場所として多く人が訪れていました。また、この写真集の題名ともなっている「Spomeni

    旧ユーゴスラビア時代に無数に建造された圧倒的に奇妙な巨大モニュメントの写真集「Spomenik」
    netsekai
    netsekai 2014/08/02
  • 隕石の切断面を徹底的に磨いたら凄いことになった

    モンゴルと国境を接するトゥーバ共和国で1913年に発見された「チンガー隕石」を4つに切断し、その切断面を徹底的に磨いたらとても素敵なことになってしまった……という写真です。表面と切断面のコントラストには非常に驚かされます。 チンガー隕石は、ニッケルが18%とかなり多く含まれる「アタキサイト」という鉄隕石。現在のところアタキサイトに分類される隕石は50個ほどしか発見されておらず珍しいとされています。 側面をよーく見てみましょう。隕石を持った手がそのまま映るほどの鏡面仕上になっています。 1. 表面と磨かれた切断面のコントラストが凄い。 2. 3. エッジ部分も非常に滑らか。 4. 5. 指紋までハッキリと見える感じです。 6. ニッケルの含有量が少ない種類の鉄隕石は、切断面にはウィドマンシュテッテン構造と呼ばれるニッケルの結晶が見られることが知られています。ニッケルの多い部分と少ない部分が層

    隕石の切断面を徹底的に磨いたら凄いことになった
    netsekai
    netsekai 2014/08/02
  • 危機一髪な時の3歳児の握力は恐ろしいほど凄いことが分かる動画

    地元で開催されたお祭りのあるアトラクションで3歳の女の子がもの凄い事をやってのけているとっても可愛い動画です。 こっちにおいでとママに言われ何故か座ってしまう女の子。そこから事件は始まります。 慌てるママ、唖然とする兄、でも人が一番びっくりしているはず。動画はこちらから。 MUST WATCH!! FUNNY AND CUTE!! MY 3 YR OLDS AMAZING DEATH GRIP!! – YouTube 初めて柔道の試合にでる小さな女の子や2人の少女によるテコンドーの試合などを見ているとそんなパワーを秘めているとは到底思えないのですが……。

    危機一髪な時の3歳児の握力は恐ろしいほど凄いことが分かる動画
    netsekai
    netsekai 2014/08/02
    なんでこの親は助けに行かないで撮影したままなのか…
  • 1944年6月6日のノルマンディー上陸作戦の当時と現在の同じ場所を比較している画像

    70年前の今日、1944年6月6日フランス北部のノルマンディーでは軍事史上最大の上陸作戦が行われ、ナチスドイツに対する連合国の反攻作戦の皮切りとなりました。あれから長い時間が流れた戦場を、当時の写真と今の写真で比較している動画です。 1. イギリス・ウェイマスにて上陸艇に乗り込むため行進する第2レンジャー大隊 2. 3. ヴィエルヴィル=シュル=メール、いわゆるオマハビーチに上陸する米軍部隊 4. 5. 攻撃を受けて沈没した上陸用舟艇から助けだされる兵士達。救命胴衣が膨らんでいるのが見える。 6. 7. ユタビーチに構築されたコンクリート壁を進撃する米軍第4歩兵師団 8. 9. 隊列を組んで進むイギリス陸軍第7機甲師団のクロムウェル戦車 10. 11. 撃墜された米軍の戦闘機 12. 13. 農家で策を練る米軍兵士。砲撃によって牛が倒れている。 14. 15. 通信所の周りに集まった兵士達

    1944年6月6日のノルマンディー上陸作戦の当時と現在の同じ場所を比較している画像
    netsekai
    netsekai 2014/06/12
  • インド・シク教の聖地「黄金寺院」で21世紀最大のチャンバラ・バトルが勃発

    インドとパキスタンの国境近くの都市アムリトサルにあるシク教徒の聖地「ゴールデン・テンプル(ハリマンディル・サーヒブ、黄金寺院)」で意見の対立した教徒の派閥どうしで斬り合いが発生しました。21世紀も始まってもう14年経ちますが、おそらく今世紀最大のチャンバラと思われます。 これは、1983年のインド軍によるシク教過激派駆逐作戦「ブルースター作戦(黄金寺院事件)」の30周年を記念した式典での出来事。式典の際、片方のグループが「こちらがスピーチを先にする権利がある」と主張。そのままスピーチを始めたものの、もう片方が妨害したためチャンバラに発展したということです。子どもを含む12人のけが人が出ていますが、誰も剣の正しい使いこなしが出来なかったため死亡者は無かったということです。 動画はこちらから。 Violent clashes at Golden Temple on Operation Blue

    インド・シク教の聖地「黄金寺院」で21世紀最大のチャンバラ・バトルが勃発
    netsekai
    netsekai 2014/06/11
    剣というかナタみたいな使い方w
  • ソチ・オリンピック選手村は今こんな感じにゴーストタウン化してしまっている

    2014年2月に開催されたロシアのソチオリンピックの熱狂はまだ記憶にも新しいですが、選手村のほうは早くも荒廃しゴーストタウン化している様子。ただ誰もいないだけではなく道や建物がすでに崩壊しつつあるオリンピック選手村に、ある種の物悲しさを感じてしまいます。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. アテネ・オリンピックや北京オリンピック、DNAでも紹介したサラエボ・オリンピックの競技会場など、廃墟となっているオリンピック会場は多く存在しており非常にもったいない気がします。 ソース:Miasteczko duchów – Wioska o

    ソチ・オリンピック選手村は今こんな感じにゴーストタウン化してしまっている
    netsekai
    netsekai 2014/04/11
  • パキスタンで「ニューヨーク・タイムズ国際版」のトップ面が2/3ほど白紙で発行される

    締め切りに間に合わせないと白紙の新聞が配達されるぞ!というのは定番の脅し文句ではありますが、パキスタンの「ニューヨーク・タイムズ国際版」の1面がとある事情によって2/3ほどが真っ白になってしまいした。 こちらが問題のパキスタン配信版「ニューヨーク・タイムズ国際版」 Why is 2/3rds of the International New York Times front page in Pakistan blank today? pic.twitter.com/MgfYQtvs4I — sherryrehman (@sherryrehman) 2014, 3月 22 他の国ではこういう風に見えていました。 This is what the front page of the International New York Times should have looked like tod

    パキスタンで「ニューヨーク・タイムズ国際版」のトップ面が2/3ほど白紙で発行される
    netsekai
    netsekai 2014/04/07
  • 使う前にマニュアルをしっかり読まないと大変なことが起こってしまうことがよく分かる動画

    「使ってるうちに分かるだろう」と思って適当なことをやっていると大変なことが起こることもあります。こちらのおじさんはプールサイドでとある機械を操作しているのですが、マニュアルをあまり理解していなかったため最後にとんでもない失敗をやらかします。 これは旅客機の客室乗務員の研修中の一こま。話には聞いたことがあっても実際に見たり使ったりしたことはほとんどない「アレ」の説明をしているのですが…… slide inflate.mov – YouTube 緊急時に使うものですからロック解除の手順はしっかり抑えておきたいものです。 なお「アレ」の正体はこちら。あんな小さなものがこんなことになってしまうなんて驚きですね。 10 Fastest Aircraft Evacuation Slides.wmv – YouTube

    使う前にマニュアルをしっかり読まないと大変なことが起こってしまうことがよく分かる動画
    netsekai
    netsekai 2014/03/15
    こんなに大きくなるのかw
  • [閲覧注意]妻の買ったホワイトボードに1年間毎日ペニスの絵を描き続けた男の作品集

    が新しくホワイトボードを買ったんで『毎日ペニスの絵を描くよ!』っていったら、『やってみたら?』って感じだったのでやった」くらいのスナック感覚で偉業を達成してしまった、とある男の軌跡です。 初日。 日ではゾウさんのほうが隠喩としてよく使われるでしょうか。 スペクタクルペニス たぶん100日目 某有名アルバムジャケット風 漫画「ピーナッツ」のシュローダー、のようなペニス。 イオージマの海兵隊 クリスマス あの有名兄弟もペニス 異種族のもアリ。 ずーっと通してみると、時期によってテーマがあったりその時の気分を反映しているかのようなものがあってなかなか興味深く見られます。男性にとってペニスはとても身近なものなので、それを描く時は精神状態が顕れやすい……のかもしれません。 365 days of Penises improved – YouTube ところで奥さんは毎日これをきれいに消していた

    [閲覧注意]妻の買ったホワイトボードに1年間毎日ペニスの絵を描き続けた男の作品集
    netsekai
    netsekai 2014/02/26
  • 生まれて初めてパパの双子の兄弟に会った娘、ビックリしすぎて固まってしまう

    おしゃぶりもまだとれていない女の子が、パパと瓜二つの双子の兄弟に生まれて初めて会った瞬間の驚きいっぱいの動画です。ドッペルゲンガーを見てしまったかのような困惑。よく理解できます。

    生まれて初めてパパの双子の兄弟に会った娘、ビックリしすぎて固まってしまう
    netsekai
    netsekai 2014/01/18
    2度見が面白すぎw→
  • [閲覧注意]60年間風呂に入っていないイランの80代男性の驚愕写真

    60年間風呂に入っていないイランの80代男性の驚愕写真です。人間が半世紀以上も風呂に入らないとどのような風体になるのかということがよくわかります。 こちらの写真は、約60年もの間シャワーすら浴びていないというイランのファールス州ファラーシュバンド郡のDezhgah村に住む80代の男性 Amoo Hadji さん。 Hadji さんは、非常にプリミティブな生活を送っており、最も大事にしている所有物は、動物のフンと共に使用する3インチのスチール・パイプとのこと。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 一方、日では半世紀近く前には「1970年の大阪万博に登場した次世代型人間洗濯機『ウルトラソニックバス』」なるものが発明されていました。日人のお風呂大好きっぷりがよく分かります。 ソース:An iranian man who hasn’t bathed in 60 years. – Imgu

    [閲覧注意]60年間風呂に入っていないイランの80代男性の驚愕写真
    netsekai
    netsekai 2014/01/11
  • 巨大なタービンエンジンにネジを落とすと素晴らしい音楽が聞こえてくる

    飛行機のエンジンのように、巨大なタービンを回転させるものには絶対に異物を混入させてはいけません。なのでこの素晴らしい音色は「失敗の音楽」なのですが……ダメなものほど甘美である、というのをよくあらわした動画です。 再生はこちらから。 Dropped into a turbine engine – YouTube 非常に硬い材料で精度高く作られたタービンは、鳴り響く材質としては最適なもの。こつんと叩いただけでもこのように美しく響きます。スクラップでよかった……と思う一瞬ですね。

    巨大なタービンエンジンにネジを落とすと素晴らしい音楽が聞こえてくる
    netsekai
    netsekai 2014/01/08
  • ヨルダン国王が雪でスタックした民間人の車を一緒に押し出す映像が話題に

    砂漠の国の乗り物大好きな王様、アブドゥッラー2世は進んで庶民と交わり人気が高いお方。戦車を乗り回したり映画に出たりと大変お茶目な人なのですが、やはり人の上に立つ人はちょっと違うな……と思わせる事件がありました。 動画はこちらから。 ▶ ‫الملك يساعد بتحريك سيارة عالقة في عمّان: خبرني‬‎ – YouTube リーダーとは人の上に君臨するのではなく、人の前にたって進む人のことを言うそうです。率先して手伝うその姿は理想的なリーダーですね。

    ヨルダン国王が雪でスタックした民間人の車を一緒に押し出す映像が話題に
    netsekai
    netsekai 2013/12/27
  • 16歳の少年が完璧すぎるプレスリーのモノマネで「Blue Christmas」を熱唱

    ロック草創期のビッグスター、永遠の「キング・オブ・ロック」エルヴィス・プレスリーのモノマネはいろいろありますがこちらの青年は一味違います。まさしく「王の帰還」のごとき貫禄で「Blue Christmas」を熱唱しています。 動画はこちらから。モノマネとしては最高峰のレベル。 David Thibault – Elvis – Blue Christmas – YouTube エルヴィスについては人気のあまり「まだ生きている」「この間バーで見た」という目撃談が後を絶たず、しばしば宇宙人説まで飛び出す始末。先日、エルヴィスのモノマネを得意としていたコメディアン、アンディ・カウフマンについても生存説が噂されたのですが、実はこの青年も生まれ変わりかもしれません。

    16歳の少年が完璧すぎるプレスリーのモノマネで「Blue Christmas」を熱唱
    netsekai
    netsekai 2013/12/16
    どこから声出してるんだwすごい。→
  • 一般人のバイクと公道で勝負して職を失った白バイ警官、応援の声が殺到して復職

    信号と信号の間で行われる超非公式レース「シグナルGP」で遊ぶホンダ・CBR600RRの一般人と白バイ警官の映像が、YouTubeで公開されてしまったために責任を問われ、一度は辞職するという騒ぎになってしまいました。 こちらが問題の動画。アメリカ・アラバマ州モントゴメリのリー・スピラーズがヘルメットカムで撮影したものです。最高時速は時速約70マイル(時速約112㎞)ほどのようです。 CBR600RR Vs Police Harley Davidson – YouTube このYouTube動画は瞬く間に拡散したのですが、警察上層部は「レースをもちかけられたら、それに乗らずに違反切符を切るべきだ」と発表。白バイ警官は自主退職するという結果になったのですが、これがネットで報道されるやいなや今度は「そんな細かいことで辞めさせることはないだろう」という抗議の電話やメールが殺到したということです。 美

    一般人のバイクと公道で勝負して職を失った白バイ警官、応援の声が殺到して復職
    netsekai
    netsekai 2013/12/09
  • 一般向けGPS機器には兵器に使えないようにする「ある制限」が隠されている

    地球上どこにいても自分の位置を知ることができるGPSは一般向け信号とより高精度な軍用信号が一緒に送られており、一般向け信号には誤差データが加えられていました。この誤差データは2000年に解除されたのですが、実は今も一般向けGPS機器には「ある制限」が課せられているのです。 こちらはバスなどの公共交通機関に対して位置情報システムを提供している「Ravtrack」社の「COCOMによるGPS追跡規制」ページの記述。 COCOM GPS Tracking Limits | アメリカ商務省が輸出可能なGPS機器向けに制限を課しており: 受信機の速度が時速1000ノット(時速約1850km)、あるいは高度が1万8千メートルを超えると衛星からの電波の受信が中断されます。 Immediate access to satellite measurements and navigation results

    一般向けGPS機器には兵器に使えないようにする「ある制限」が隠されている
    netsekai
    netsekai 2013/12/03
  • 廃墟と化している旧ユーゴスラビア時代のサラエボ・冬季オリンピック会場跡

    約40年ほど前の1984年、共産圏で初めて開催された冬季オリンピック、サラエボオリンピック会場の廃墟と課してしまっている現在の写真です、当時のサラエボはユーゴスラビアの都市でしたが、1992年にユーゴスラビアが解体され現在はボスニア・ヘルツェゴビナの首都となっています。 サラエボオリンピック後に勃発したボスニア・ヘルツェゴビナ紛争(1992年〜1995年)により、メイン会場を含む多くの施設が配されてしまい、一部再建されているものの多くの施設は現在でも放置された状態にあり廃墟と化しています。また、一部は墓地にも利用されているところもあるなど当時の悲惨な状況を伝えています。 1990年代のサラエボの状況はこちらの記事に詳しいです。 消えゆく紛争の傷、サラエボの1990年代と現在を比較した写真15枚 1990年代、包囲下のサラエボで撮影された人たちの当時と現在の比較写真 1. 2. 3. 4.

    廃墟と化している旧ユーゴスラビア時代のサラエボ・冬季オリンピック会場跡
    netsekai
    netsekai 2013/11/23