タグ

2007年7月20日のブックマーク (6件)

  • 「変な会社」が徹底する真っ当な情報共有

    QAサイトやブログ、ソーシャルブックマークなどのネットサービスをてがける「はてな」。同社は、「立ったまま会議をする」「ミーティングをポッドキャスティングする」などユニークな試みを実践している「変な会社」として知られている。「超オープン」と言われる同社の情報共有の仕組みについて、川崎裕一副社長に話を聞いた。(聞き手は小野口 哲) はてな社内での情報共有はどんな仕組みになっているのでしょうか。 はてなでは、社員が全員ブログを書いています。業務日報的なものだけでなく、基的に何でも書くんです。例えばあるサーバー担当者は、仕事がきつい、眠いといった自分の状況やフットサルの感想の後で、エラーのログや監視プログラムの話を書いています。 「個人のブログみたいなことを書いても意味がない」と感じる人もいるでしょうか、そうではないんです。ブログを読んで、この担当者が眠いことを知ったら、「もう眠ったらどうか」と

    「変な会社」が徹底する真っ当な情報共有
    nettabo
    nettabo 2007/07/20
    情報共有と評価制度。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 名刺作りで学ぶレイアウト(+α)基礎講座 その2

    こんにちは! yamazakiです。 前回のレイアウト講座、いかがだったでしょうか。 今回は、前回の続きとして、さらにもう少しあれこれと、名刺・書類などを作るときに役に立ちそうなレイアウト回りのコツなどを、やや補足的に書いてみようと思います。 なお、今回も作例はフォントを「HGP創英角ゴシックUB」「HGPゴシックE」、色は黒のみ、でやってみることにしておきます。 安定/不安定 「安定した見た目」「不安定な見た目」というのがあります。実際にいくつかやってみましょう。 上のほうに大きなもの、太いものがあると、どことなく不安定な印象になります。 meishi1 posted by (C)フォト蔵 下のほうに大きなもの、太いものがあると、安定感が出てきます。 meishi2 posted by (C)フォト蔵 左右/上下が線対称、もしくは、点対称であれば安定感が出ます。 meishi

    nettabo
    nettabo 2007/07/20
    名刺作りは面白いよね。
  • ゴルフ総合研究所HM ~ゴルフスイングを徹底解説~

    9番アイアンの飛距離の目安【9番アイアンが飛ばない3つの理由】 12/24 【ゴルフスイングと捻転差】腰の回転と捻転差の誤解とは?(リニューアル) 12/6 スライスの3つの種類。ストレートスライス、プルスライス、プッシュスライスとその原因 12/6 スライスを直さないという選択肢はありか?メリットとデメリットについて 12/6 プルスライス(引っ掛けスライス)の2つの原因と直し方【ドライバーやアイアンでプルスライスが出る理由】 11/11 【アイアン】グースネックだと引っ掛けが出る原因と直し方 11/7 ユーティリティがダフる。ダフリの3つの原因と直し方 9/1 ドライバーで低弾道のショットを打つメリットとは?【3つあります】 8/15 シャンクが出やすいアドレスの構え方【これがあなたのシャンクの原因かも知れません】 8/10 フェースは開いて閉じる?それとも閉じたままが正解? 7/26

    nettabo
    nettabo 2007/07/20
    良いこと書いてある。
  • [Rails] 絵文字変換などの携帯サイト開発をサポートするMobile on Railsを作った

    卒論を書いていたため、久々の技術ネタです。 携帯サイトの開発をサポートするプラグインを作りました。 Mobile on Rails API ドキュメント インストール方法 レポジトリをRuby forgeに移しました。 % ./script/plugin install http://mor.rubyforge.org/svn/trunk 更新履歴 以下のパッチを適用しました。ありがとうございます。 Mobile on Rails をSoftBank のあれな絵文字仕様に対応させた 主な機能は次の通り。 キャリア間の絵文字の変換メソッドキャリア内での絵文字表記の変換 ユーザエージェントに応じて絵文字を変換携帯サイト開発のための便利なメソッド フォームからの入力を内部エンコーディング(可読文字列)に変換するセッションIDをURLに付加携帯からのリクエストの際は携帯用のViewを読み込むリクエ

    nettabo
    nettabo 2007/07/20
    こういうの作ろうかと思ったら、やっぱりあった。ありがてぇ。
  • http://hpbuilder.net/weblog/2007/05/22203519.html

    nettabo
    nettabo 2007/07/20
    携帯ブラウザ向けのビュー作るのは、まだまだ大変なのね。
  • アジャイルで開発すると品質は高くなるのか? - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) コメントやトラックバックは一切受け付けない仕組みになっているので、せっかくだから、他の人は書かない危ない話題について書いてみたいと思う(もし、受け付けたら炎上だよね ^^;) 最近のソフトウエア工学や開発方法論では、アジャイル開発の話題が花盛りになっている。 この前提として、 ・要求仕様は完全なものは出ない ・なので、どんどん作っていって、スパイラルで開発していき ・仕様をつめていく というのが、前提にあると思います。 で、問題なのですが。。。 要求仕様が完璧でない場合、何度も修正かけると、どうして品質がよくなると いいきれるのか? 要求仕様が完璧だったとしたら、アジャイルで開発する必要はないです。 仕様変更がほとんど入らないことになるので、この場合、ウォーターフォールでもOKで

    アジャイルで開発すると品質は高くなるのか? - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
    nettabo
    nettabo 2007/07/20
    「全体最適とは限らないので、部分最適のつぎはぎだらけのプログラムになって、ぐちゃぐちゃになり。。。そのうち保守できなくなり、崩壊する」今がそれ。