タグ

2007年11月6日のブックマーク (14件)

  • Route 477 - Ruby Twitter Gem簡易リファレンス

    GitHubindexHello source: index.md View on github | Report issue Generated by middleman 3.1.6. Powered by Ruby 2.2.2.

    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    twitter4rとどっちがいいのかは微妙。0.2.1ではrepliesには対応してるけど、pageとかsince_idとかオプションに対応してないものもある。
  • ずっと君のターン - [Ruby][翻訳] BackgrounDRb 0.2.1 README - わすれた

    とりあえず、興味ないところは飛ばしています。 ちなみに gem install backgroundrb だと古いのが入るので注意。(2007/8/7現在) http://backgroundrb.rubyforge.org/files/README.html BackgrounDRb BackgrounDRbはrubyのジョブサーバー兼スケジューラーです。主な目的としてはRuby on Railsアプリケーションと組み合わせて使用し、実行時間の長いタスクを受け持つことを考えています。Railsアプリケーションはリクエストを処理している間その他の処理をブロックしてしまうので、長時間掛かるタスクはHTTPのリクエスト/レスポンスサイクルと切り離してバックグランドプロセスにするのがベストです。 新しくリリースされたBackgrounDRbもモジュール化されていて、Railsがなくても利用できま

    ずっと君のターン - [Ruby][翻訳] BackgrounDRb 0.2.1 README - わすれた
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    だいぶ仕様が変わっちゃってるみたい。だからうまく動かなかったのか。結果はresultで取れるのね。
  • BackgrounDRbを使ってみた(第8回Rails勉強会@東京ログ) - walf443's blog

    第8回Rails勉強会@東京において、この前調べておいた記事を実際にやってみた。 http://d.hatena.ne.jp/walf443/20060720/1153400540 動かす際に色々とハマりどころがあったようなのでうまくやるコツのようなものを書いておく。 rakeのタスクは基的にproduction環境のときに使うコマンドが多い。BackgrounDRbのrakeにインストールされるタスクは基的にproduction用。development環境の際は、script/backgroundrb/(start|stop)を使う。rakeのタスクはデーモン化し、scriptを使うとデーモン化しない。デーモン化するとlogを見る以外には反応しないのでプロセスをうっかり2・3個立ち上げたりするとうまくいかなくなってしまう。 workerを編集したら実行する前にbackgroundr

    BackgrounDRbを使ってみた(第8回Rails勉強会@東京ログ) - walf443's blog
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    『development環境の際は、script/backgroundrb/(start|stop)を使う。rakeのタスクはデーモン化し、scriptを使うとデーモン化しない。』そういうことだったのか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    メールに書いてある複数リンクをまとめて開くときなんかに便利。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    そもそもCtrl-1,9で最初のタブ、最後のタブにいけることを知らなかった。こりゃ便利!
  • ライフハック テンプレート:#041 感動作成シート - ITmedia Biz.ID

    1人でやったことは感動と呼びません。感動は他の人と分かち合うからこそ意味があるのです。 そこで「感動作成シート」を作ってみました。 あなたが誰と、どんな感動ストーリを作りたいのかそこに書き出してみましょう。こうして書き出すことにより感動的な出来事が実現される可能性がぐっと高まるはずですよ。 ライフハックテンプレート #041 感動作成シート ファイルサイズ バイト バージョン情報 ver. 1.00 2007-11-05 初版を公開しました。

    ライフハック テンプレート:#041 感動作成シート - ITmedia Biz.ID
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    またサンプル画像が「#040 割れ窓排除シート」になっているというミス。
  • MOONGIFT: >> Dashboardが遅いと感じている人に「Dashboard KickStart」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXのDashboardは、簡易的な機能(電卓や天気等)を手軽に呼び出せて便利な機能だ。だが、厄介なことが一つある。それは初回の実行時に待たされるということだ。 初回の呼び出し時に各ウィジェットの機能が実行されるため、待たされる時間が生じる。それがストレスに感じられていたが、これからはこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはDashboard KickStart、Dashboardの起動を素早くしてくれるソフトウェアだ。 Dashboard KickStartをインストールすると、Dashboardを呼び出した際の処理が素早くなる。多用する人には必須のソフトウェアと言える。 タネを言えば簡単で、Mac OSXを起動した際にバックグラウンドでDashboardを実行してくれるのだ。Dockを再起動した際にも実行される。 答えを言えば簡単だが、たったそれだけのことで便利さは格段に変

    MOONGIFT: >> Dashboardが遅いと感じている人に「Dashboard KickStart」:オープンソースを毎日紹介
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    OS起動時にDashbord起動。これは地味にうれしいかも。
  • MOONGIFT: » 手軽な動画プレーヤ「CinePlay」:オープンソースを毎日紹介

    インターネット上の動画をダウンロードしてローカルで見るというのは当たり前になっている。ストリーミングで流している動画は、ブラウザを閉じるだけで再度ダウンロードし直しになるので、それを防ぐのにも役立つ。 大抵、FlashビデオからMPEG4に変換するが、待ちきれない時はそのまま見たいことがある。これまではVLCプレーヤを使っていたが、Flashビデオの場合、任意の場所から見ることができなかった。今後はこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはCinePlay、各種動画に対応した動画再生プレーヤだ。 CinePlayはDivXやFFMPEGに対応した形式であれば再生できる。Flashビデオも再生でき、任意の場所から再生できるのが便利だ。 また、フルスクリーン表示もできる。DVDやWMVも再生できるとのことなので、個人的にはVLCから乗り換えようと検討中だ。動作も軽く、標準ではフルスクリーン表示

    MOONGIFT: » 手軽な動画プレーヤ「CinePlay」:オープンソースを毎日紹介
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    ポストVLCなプレイヤー。試してみるか。
  • Mac OSXでiSCSI·globalSAN MOONGIFT

    ネットワークの高速化に伴って徐々に注目され始めているのがiSCSIだ。個人的にはネットワーク接続の外付けHDDでは、Leopardの売りの一つであるTimeMachineが動かないので、接続されていると認識されるiSCSIが魅力的だ。 そこで必要になるのがiSCSIイニシエータ(クライアントソフトウェア)だ。Mac OSX向けにはこれがある。 今回紹介するフリーウェアはglobalSAN、Mac OSX用iSCSIイニシエータだ。 まだきちんとしたiSCSIのターゲットを立てておらず、検証はできていないが使い勝手は良さそうだ。IPアドレス、ポート番号、ターゲット名を入れるだけのシンプルな作りになっている。 後は接続さえされれば良いのだが、Windows向けのiSCSIターゲットソフトウェアであるStarWindを使ってみた限りではうまく接続されなかった。 だがこれは筆者の設定ミスだと思われ

    Mac OSXでiSCSI·globalSAN MOONGIFT
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    iSCSIクライアント。iSCSIだとネットワーク上のHDDを直接接続されているものと認識させられるらしい。TimeMachineがNASで使えるとうれしいね。
  • MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介

    完成形を見てしまった気がする。それくらいできが良い。 これまでWikiエンジンを幾つも紹介してきた。もちろん、機能面ではもの凄く充実しているものも数多い。だが、使い勝手や初期状態での機能等を考えると、これがまさに完成系と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindTouch Deki Wiki、エンタープライズ向けのWikiエンジンだ。 欠点がなさすぎる。日語はもちろんOK、Ajaxを使って遷移の少ない作り、履歴管理+差分表示にももちろん対応している。編集はWYSIWYGなテキストエリアでできる。 ヘッダを作れば、その中だけで編集できる。画像をアップロードして、埋め込むのも簡単。ページの階層管理もできて、タグも使える。ウォッチリストに登録、コメントをする、RSS配信など何でもござれだ。 さらに多言語対応、Google Analyticsを埋め込めるなどな

    MOONGIFT: » 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」:オープンソースを毎日紹介
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    これは良さげなWiki。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    オリジナル曲へのリンク集。
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    GMailとかWEBアプリをクライアントアプリにしてくれる。
  • Twitter検索 : Search

    2008/8/8 twitter.com API の仕様変更により、表示できない箇所があります。 現在対応方法を検討中ですので、ご不便をおかけしますが、ご容赦下さいませ。

    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    日本語でTwitterを検索。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nettabo
    nettabo 2007/11/06
    ここを先に見てれば、「:country => :jp」がわかんなくてハマることもなかったろうに。