タグ

2009年11月13日のブックマーク (5件)

  • iPhoneソーシャルネットワーキングアプリ『Tweetie 2』からFlickrへの画像投稿

    Twetterクライアントアプリは色々試した結果「Tweetie 2」に落ち着きました。 Flickrへの画像投稿が出来ないことが、小さな不満でしたが解消されました。 「GDZLLA」 TwitterのID、PWを登録、Flickrとの認証をすると URLが出てきます。 「Tweetie 2」の設定画面から「Image Service」の「Custom」をタップ。 先ほどのURLを入力。 投稿テスト。 ちゃんとFlickrにアップされました。 「GDZLLA」にも表示されています。 「Tweetie 2」更に使い勝手が上がりました。

    iPhoneソーシャルネットワーキングアプリ『Tweetie 2』からFlickrへの画像投稿
    nettabo
    nettabo 2009/11/13
    Tweetie2からFlickrへ写真登録できるプロキシGDZLLA。つぶやきが写真のタイトルになるのもイイ。
  • ドン・キホーテの新任店長を驚かせた、“業績を上げる”言葉遣い

    言葉というのは恐ろしいもので、何気なく使っているものでも、その使っている言葉によって、その人自身の思考に大きく影響してしまいます。あなたは普段「顧客の立場に立って考える」なんて言っていませんか? 普段、ビジネスシーンで何気なく使っている言葉。この言葉遣いによって、業績のいい人と悪い人とが、ある程度分かります。今回は、業績を左右する言葉遣いについて考えてみたいと思います。 長崎屋の店長、戸惑う 先日、テレビ東京系列のドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」をみていたら、老舗スーパーの長崎屋が、ドン・キホーテに買収され、新しく「MEGAドン・キホーテ」へと変わっていく話が放送されていました。 元長崎屋の店長が体験する、「激安」を超えた「驚安」ショップという、全く新しい業態へと変わっていく中での苦悩と戸惑い、しかし、それでも何とかその変化に対応しようと頑張っている姿が描かれていました。 その中で、

    ドン・キホーテの新任店長を驚かせた、“業績を上げる”言葉遣い
    nettabo
    nettabo 2009/11/13
    顧客視点なら「売り場」じゃなくて「買い場」。耳が痛い。
  • Twitterで「寝る」とつぶやく、1クリックで「いま起きた」――睡眠記録を続けられるサービス3+1

    Twitterで「寝る」とつぶやく、1クリックで「いま起きた」――睡眠記録を続けられるサービス3+1:3分LifeHacking ぐっすり眠り、すっきり起きるためには自分の眠りの傾向を把握することが肝心だ。手軽に睡眠を記録できる3つのWebサービスと1つのツールを紹介しよう。 全国各地から梅雨明けのニュースが届き、蒸し暑い夜が続く毎日。春先のように「温かい布団が恋しくて恋しくて……」ということは減ったが、今度は逆に「寝苦しくて一晩中眠れず、朝からぐったり」なんて人も少なくないのでは。 ぐっすり眠り、すっきり起きるためには自分の眠りの傾向を把握することが肝心だ。「毎日の睡眠記録を取って振り返ることで、例えば「土曜と日曜の朝が遅いから、つられて月曜まで寝坊してしまうんだな」といったように問題がはっきりするはず。手軽に睡眠を記録できる3つのWebサービスと1つのツールを紹介しよう。 Twitte

    Twitterで「寝る」とつぶやく、1クリックで「いま起きた」――睡眠記録を続けられるサービス3+1
    nettabo
    nettabo 2009/11/13
    睡眠記録サービスいろいろ。
  • [ニュース] 筋トレなどのデータをグラフ化するiPhoneアプリ。Twitter連携も

    NECビッグローブは22日、体重や筋肉トレーニングなどのデータを記録できるiPhone/iPod touch向けのライフログアプリケーション「NumRecorder(ナムレコーダー)」を発売した。価格は230円で、App Storeから購入できる。また、機能が限定された無料版も用意する。対応OSはiPhone OS 3.0以降。 「NumRecorder」は、体重や歩数、筋肉トレーニングの回数など、自由に設定したテーマに関する数値を記録し、ダイエットや健康管理に活用できるアプリ。体重の推移やトレーニングの実施状況を入力すると自動でグラフ化し、ライフログとして管理できる。 データはiPhone単体で管理できるほか、Web上に用意された「マイページ」に送信して閲覧することも可能。新規にテーマを設定した場合は、該当テーマが自動で専用サーバーへ送信される。収集したデータを元にBIGLOBEではテー

    nettabo
    nettabo 2009/11/13
    好きな数値を記録して、グラフ表示したり、Twitしたりできるライフログアプリ。
  • Twitterっぽいフォントでロゴを作ってくれる『Twitlogo』 | 100SHIKI

    これ、ちょっといいですな。Twitterっぽいフォントでロゴを作ってくれます。 説明不要なぐらい使い方は簡単。ロゴにしてみたいテキストを入力して「make」をクリックするだけです。 なお、フォントサイズや色を変えるオプションも用意されている模様。 また使える文字は英数字だけのようですな。記号や日語はNGのようだ。 アイデア次第でおもしろい使い方ができるのではないでしょうかね。

    Twitterっぽいフォントでロゴを作ってくれる『Twitlogo』 | 100SHIKI
    nettabo
    nettabo 2009/11/13
    Twitter系サービス作るときに。Picoってフォントなのね。http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090916_315727.html