タグ

2015年11月3日のブックマーク (8件)

  • sri - Scala.jsを使ったReact Native実装 MOONGIFT

    React Nativeの登場によって、俄然JavaScriptによるマルチプラットフォーム開発の可能性が見えてきました。そんな中、altJS界隈においてもReactをサポートすることで結果的にアプリ開発まで行える可能性が見えてきています。 今回紹介するsriはScala.jsでReact Nativeをサポートするソフトウェアになります。しかもWeb/iOS/Androidの3つのプラットフォームをサポートする考えだそうです。 sriの使い方 キッチンシンク的なUI explorer。 タブバーなども使えます。 スクロールビュー。 日付ピッカー。 sriをはじめるためにはScalaのインストール、sbtのインストールに加えて sbt fullOptJS を実行してかなりの時間を待つと言った具合に環境整備に時間がかかります。しかしそれさえ終わればScala.jsを使ってiOS/Androi

    sri - Scala.jsを使ったReact Native実装 MOONGIFT
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • 棍棒ブロガーの憂鬱 * prasm(プラズム)

    カネ臭いブロガーを焼却する流れにのって書きますがね。 ブログなんて好きに書けばいいんじゃないの?って書いた瞬間に「マウンター認定」を受けるので、最初にスタンスを明確にしますが、僕はカネ臭いブログは嫌いです。 だってね、愛がないんですよ、「ドライな欲」しかないあの感じ、嫌いです。 同様な理由で「愛・友情・希望」「俺は文章を書ければいい!」みたいなブログを謳いつつ「記事内に広告が2つ以上あるブログ」も苦手です。エッってなります。よく言うよ!って。 いちいちサーバー借りて、ドメイン取って、WordPressのテーマカスタマイズしてまで文章をちまちまアップするんですよ、「有名になりたい」「ちやほやされたい」って願望があったっていいし、かけている手間に見合う「お金」を狙うのはなにも問題がないし好感こそもちますけども、己の自己顕示欲に対するこだわりみたいのがなく、「まあ、はい、お金っす」みたいな虚無感

    棍棒ブロガーの憂鬱 * prasm(プラズム)
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • いびきの解決に意外なアプローチ。口に挟んだりしないその方法とは・・ | Nora(ノーラ)

    Nora(ノーラ)は、いびき解消グッズです。しかしその解決方法がユニークで、口に挟んだりしなくてよいところがメリットです。 使い方 夜ぐっすり眠っています。 しかし困ったことに男性側がいびきをかき始めてしまいました。パートナーはうるさくて眠れません。 起きたら叩かれてしまいました・・。 そんな状況を何とかしようと編み出されたのがNoraです。マウスのような形をした白い物体がです。これだけ見ると、何をするための物かわからないですが・・。 Noraは前述の体部分とともに、空気枕を使います。普段使っている枕の下に、空気枕を入れます。 そして寝る前にタッチしてスイッチを入れます。 ぐっすり眠りました。普段ならここでいびきをかいてしまうところですが・・。 Noraはいびきの音を検知すると、枕の高さを調節してくれます。赤枠で囲った部分をご覧ください。これは調整前の段階です。 そして高さが調整された後

    いびきの解決に意外なアプローチ。口に挟んだりしないその方法とは・・ | Nora(ノーラ)
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • あえてレトロ。カクテルのレシピを選んでくれる「アナログ」コンピューター | Cocktail Computer

    あえてレトロ。カクテルのレシピを選んでくれる「アナログ」コンピューター | Cocktail Computer
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • Ohmu - CUIでストレージをツリーマップ表示

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました サーバやパソコンのストレージ容量が厳しくなってきた時によく使われるのがduやdfではないでしょうか。duで1階層ずつ調べていって、大きなサイズの場所を特定していきます。しかしduはファイルではなくフォルダ単位でしか分からないのが不便です。 そこでストレージの使われている状態をもっとビジュアル的に分かるようにしてくれるのがOhmuです。ターミナル上でツリーマップ表示してくれます。 Ohmuの使い方 Ohmuコマンドをディレクトリを指定して実行します。こんな感じに使われている状態が可視化されます。 ディレクトリを指定すればファイル単位の状態も分かるようになります。 削除は別途rmコマンドを実行しますが、duなどとはまた違う表示でストレージをい過ぎているファイルやフォルダが分かるように

    Ohmu - CUIでストレージをツリーマップ表示
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • LoveLiver - Live Photoを自作する

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました iPhone 6sから搭載された新しい写真の楽しみ方がLive Photoです。撮影した写真と、そこから録画した動画とを合わせてまるで魔法のように動き出す写真が作れます。撮影はiPhone 6s以降が必要ですが、再生だけであればiOS9であれば旧機種でも可能です。 Live Photoは一般的にリアルな風景、人物などに限られます。しかしもっとすごい可能性を感じさせてくれるソフトウェアがLoveLiverです。 LoveLiverの使い方 LoveLiverを実行するためには元になる写真と動画が必要です。そしてLoveLiverコマンドを実行します。 $ LoveLiver -i IMG.JPG -m IMG.MOV -d output/ -o livephoto そうすると-dで指

    LoveLiver - Live Photoを自作する
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • Mancy - GUIのNode実行環境

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました JavaScriptでの開発が盛んになったのはFindBugやDevToolsに代表されるコンソールなどの実行環境が充実したことにあるのではないでしょうか。今や開発ツールがなければJavaScriptでの開発が成り立たないほどです。 もう一つ(サーバサイド)のJavaScript実行環境であるNodeの場合はどうでしょうか。node -i もありますが、関数などがFunctionになってしまって分かりづらいかと思います。そこで使ってみたいのがMancyです。 Mancyの使い方 MancyはNodeのRead-eval-print loop(対話型実行環境)になります。書いたコードをその場で評価してくれます。 実行結果をコンソールを使って出力できます。 エラーも確認できます。 オブ

    Mancy - GUIのNode実行環境
    nettabo
    nettabo 2015/11/03
  • https://jp.techcrunch.com/2015/11/02/20151101watch-the-inspiring-movie-codegirl-for-free-until-november-5th/

    https://jp.techcrunch.com/2015/11/02/20151101watch-the-inspiring-movie-codegirl-for-free-until-november-5th/
    nettabo
    nettabo 2015/11/03