タグ

2008年5月27日のブックマーク (10件)

  • HIE no xyzzy

    xyzzy は, 亀井さんによって作成された高機能エディタです。 ( 紹介頁: 1 2 3 ) Change Log [2019/03/18] 国民の祝日とりあえず版。 *calendar-japanese-holiday-list* をかきかえてるだけ。 [2019/03/16] reference.xml からの生成物を訳あって再生成。 [2019/03/13] open-jungle をこっそり更新。 [2019/03/06] open-jungle をこっそり公開。 rubikitch さんの open-junk-file.el をテキトーに移植&改造したものです。 [2019/01/02] またしても ML Archive の検索が悲しい状態であったのをなおした。 とてつもなく古いあたりに細々と手を入れる。というか、ぼちぼちと削り取っていく。(・∀・) [2010/04/14]

  • Webエンジニア武勇伝 第24弾 蓑輪太郎(ひげぽん) 氏 | サイボウズ・ラボ株式会社

    今回は、ひげぽん(higepon)こと、サイボウズ・ラボの蓑輪太郎さんにお話をお聞きしました。蓑輪さんがブログで、「Webエンジニア武勇伝」の宮下尚さん記事を取り上げていただいたのを発見しまして、是非、インタビューをということでお願いし、今回の企画が実現いたしました。IPAで未踏ソフトウェアに採択され、スーパークリエータの認定もされているにも関わらず、謙虚で当に人柄が素晴らしい蓑輪さんのお話を存分にお楽しみください。取材は、ユニークさで知られるサイボウズ・ラボのミーティングルームをお借りいたしました。 蓑輪太郎 氏 慶應義塾大学 理工学部 物理学科 卒業 某大手企業のシステム開発会社 入社 グループ会社向けの Web サービスの開発を担当 2002年: - 趣味でオープンソースOS Monaの開発を始める。 - OS開発の知識が一切ない状態から多くの人に助けられ開発を進める 2005年:

  • 各言語用Ajax関連ライブラリ&Ajaxフレームワークのコンプリートリスト:phpspot開発日誌

    Software Development in the Real World: The Complete List of Ajax Tools Ajax has really taken off over the last two years. Ajax is really just the combination of Asynchronous JavaScript and XML. 各言語用Ajax関連ライブラリ&Ajaxフレームワークのコンプリートリスト。 PHP, Perl, .NET, ColdFusion, Flash, Java用の他、Ajaxフレームワークのリストが公開されていました。 AJAX ライブラリ Yahoo Ajax Libraries - ご存知Yahoo UI Library Google Ajax Search Yahoo Maps Ajax API -

    neumann
    neumann 2008/05/27
    coldfusion
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークを利用している方は、トップページの「最近の人気エントリー」の欄、または「最新の人気エントリー」を見ることが多いかと思います はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 「最近の人気エントリー」は概ねその日に多くブックマークを集めたエントリーを並べており見ていて面白く、毎日・毎時間めまぐるしく変化してどんどん新しい情報に更新されていきます。それはそれでいいのですが、一旦「最近の人気エントリー」から外れてしまったエントリーは再び顧みられる機会がなかなか無いのが残念ですね。 また瞬間的でキャッチーなエントリーがどうしても人気を集め、かつ「人気エントリー」に載りやすいのですが、それとはもうちょっと異なる情報を得たいと感じることがないでしょうか? 口コミで広がるような、徐々にブックマーク数を集めたエントリーを見たいとか、また自分の興味にあう情報を優先的に得たいなどの願望もあり

  • xyzzy の音 - みんなの楽しい色設定

    Screen shot と xyzzy.ini ( usr/ログイン名/プラットフォーム/xyzzy.ini ) の設定値。 [Colors] textColor=#fff4f4 backColor=#333333 ctlColor=#8080 selectionTextColor=#fff4f4 selectionBackColor=#848284 kwdColor1=#dd7a55 kwdColor2=#999500 kwdColor3=#800080 stringColor=#999500 commentColor=#3dcc0d tagColor=#65ebd cursorColor=#b5ffff caretColor=#fff4f4 imeCaretColor=#bd linenum=#0 reverse=#848284 unselectedModeLineFg=#fff4f4

    neumann
    neumann 2008/05/27
    xyzzy 背景色設定 あとでパクる
  • デベロッパーズコーナー:実践!XSLT(2) - XML Square

    イントロダクション 政界において「構造改革」という言葉が飛び交う昨今、XMLの世界では一足先にXSLTによる「構造変換」が注目を浴びてきました。元のデータとは全く異なる"別物"を作り出すことのできる「構造変換言語」XSLT - そのイメージは第1回でつかめたと思いますので、今回はXSLTの実際の書き方を解説します。 2.スタイルシート(XSLファイル)のフレーム XSLT変換処理を行うスタイルシートのフレームは次のようなものです。まずXML宣言(①)とスタイルシート開始の宣言(②)を記述し、その後ソース・ツリーの最上位のノードから順に変換処理(マッピング)(③)してゆきます(この例では、"titleというノードを見つけたら、h1要素を生成し、titleの内容であるテキストを埋め込め!"という命令が記述されています)。 図1.スタイルシートのフレーム例

    neumann
    neumann 2008/05/27
    xslt
  • Kamen Lisp - Progmatism.com - Dustin Long's homepage

    Creating specialized web pages using dynamic techniques (DHTML) has until now mostly been the domain of Javascript, a language often described as "Lisp disguised as C". Kamen Lisp changes this, by shedding the C syntax, and allowing web pages to operate with pure, standard compliant Common Lisp. This Firefox extension uses ECL to host a lisp environment, interfacing with the existing Javas

  • xyzzy + migemo = インクリメンタルサーチ | heavy monologue

    テキストエディタには、専らxyzzyを使っている。 多少の慣れが必要なものの、一旦操作を覚えてしまえば多機能な上、使いやすく、作業効率があがる。 ただ、検索機能だけは、家のemacsと比べてしょぼいなーと思っていた。 emacsであればインクリメンタルサーチをしてくれるのに、標準状態のxyzzyはしてくれない。 しかし!この不満はmigemoを導入することで、解消できる。 さらに、migemoなのでIMEを起動せずとも、ローマ字で日語検索ができちゃう。 素敵。 そんなわけで、xyzzyへのmigemo導入メモ 1. migemo.dllとmigemo.lをダウンロード migemo.dll http://www.kaoriya.net/#CMIGEMO migemo.l http://www7a.biglobe.ne.jp/~hat/xyzzy/migemo.html 2.xyzzy.

    neumann
    neumann 2008/05/27
    xyzzy でインクリメンタルサーチ
  • Xyzzy Wiki

    Menu はじめ ● tips ● TipsDirectory ● Memo ● ニュース ● 雑談 ● 運用とか ● 質問箱 ● QuickTour ● 履歴 NetInstaller ● インストール方法 ● パッケージ一覧 文書作成 ● 初めてのxyzzy ● リファレンス ● QandA ● 用語集 プログラミング ● xyzzyでプログラミング 他 ● trash ● Games ● アンケート