タグ

2008年11月6日のブックマーク (3件)

  • びじうのログ:オバマ候補 大統領就任演説の全訳

    *この記事は2008年11月の受諾演説の翻訳です。2009年1月の就任演説はこちらへ。 ライブ中継を見てちょっと感動した勢いで。 元テキストはこちら。 11/6 23:25追記 とりあえず、ご指摘頂いた間違いを修正しました。 あと、読みに来てくださった皆様に感謝します。 テキストの原アメリカのヤフーニュースです(閲覧者が多いので明示することにしました)。 スピーチの感想とか、そのほか色々なグダグダは別記事にまとめます。 あと、タイトルも大統領の受諾演説とすべきなようです。就任演説は来年の1月だそうですよ(もう、色々なところで引用されているので変えはしませんが)。 11/7 23:55追記 とりあえず、ご指摘頂いた間違いを修正しました。 2009/1/21 就任演説でググるとこのページに来てしまうので、タイトルを変更しました。もともとこの書き込みには「就任演説」という間違った訳がタイトル

  • 小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を計画 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を計画 1 名前: にんじん(京都府) 投稿日:2008/11/05(水) 22:26:10.11 ID:cLQysM95 ?PLT 「国で直接お祝いを」盛り上がる小浜市 「次は国でお祝いを」。名前の発音が同じという縁で、米大統領選の民主党オバマ候補への応援で盛り上がる福井県小浜市。5日の開票で同氏が圧勝、次期大統領就任を決めると、 市内は祝福ムード一色に染まった。 祝勝会を開いた市民の有志「オバマ候補を勝手に応援する会」はこの日、来年1月の 大統領就任式に“出席”する方針を表明。フラダンスチーム「おばまガールズ」が ホワイトハウスの前で踊りを披露する予定という。 同会の藤原清次さん(56)は「世界の変革期にかじ取りを任せられるのはオバマさん しかいない。アメリカを訪れ、新大統領にお会いしたい」と訪米に意欲を見せた。 htt

    小浜市民、オバマ氏就任式に米ホワイトハウスの前で「フラダンス」を計画 : 痛いニュース(ノ∀`)
    neumann
    neumann 2008/11/06
    776 今の勢いなら小浜市からオバマ市に改名もありうる < あると思います。
  • Guile リファレンスマニュアル:

    このリファレンスマニュアルは Guile (GNU's Ubiquitous Intelligent Language for Extensions)に関するドキュメントです。Guileの便利で 興味深い使い方を説明します。 Infoファイルはリファレンスマニュアル第1.0版で、 Guileのバージョン1.6.4に対応します。 Preface