2017年6月2日のブックマーク (5件)

  • 自作タスク管理ツールに手を入れる - ForGetting Things Done

    今のツールの悩み 私はタスク管理メソッド"GTD"にのっとったタスク管理ツールをエクセルで自作しました。大変愛着を持って日々使っています。 大変愛着を持っており、特段他の既製品に乗り換えようとは思いませんが、何せ「素人が作った」「エクセルの表」なので改善したいことがあります。それは「常にパソコンに向かっていないと使いづらくなる」「スマホでは使えない」「入力の手間」「情報量が増えると動作が重くなる」ということです。 特に、容量が重くなった結果一行追加するだけでも1分かかるのは、正直どうにかせねばと考えておりました。アドバイスいただいても、なかなか改善しないで、ここまできてしまいました。 TaskFreaks!!での相談 先日行われたイベントTaskFreaks!!で、タスク管理ツールをもっと使いやすいように改良してみましょうかと嬉しい申し出をいただきました。さらに、その数日後に会社から「タス

    自作タスク管理ツールに手を入れる - ForGetting Things Done
    neunzehn
    neunzehn 2017/06/02
  • 私が現在使っているiPhoneウィジェットを公開します

    情報管理LOGの@yoshinonです。 iPhoneのウィジェット使っていますか? 私は、かなり多用しています。というか、ウィジェットがないと非常に困ってしまう感じです。それぐらい使い込んでいます。なんと言っても、アクション数が少なくて済むのが良いですよね? 今回は、私がiPhoneで使っているウィジェットをご紹介いたします。

    私が現在使っているiPhoneウィジェットを公開します
  • EvernoteのWindows PC 向けクライアントの動作が重い時の対処方法(v6.5~) | コーヒーブレイク・アット・ウェブ

    Evernote for Windows クライアントの動作が重いときの対処方法。 当方の環境(ノート数7000オーバー、データサイズ4GB弱)では、 以下の手順を実行したら劇的に早くなった♪ フリーズ知らずー。 ざっくり言うと 「オンデマンド同期にして、ローカルファイルを再作成する」。 具体的な手順は以下。 「オプション>オンデマンド同期を有効化」にチェックを入れる(※1)。 Evernoteを完全終了する。クリップ機能も含めて。 Evernoteの既存のローカルファイル格納先フォルダをリネームする(※2)。 Evernoteのローカルファイル格納先フォルダを、元の名前で空フォルダとして作成する(※3)。 Evernoteを起動して、同期する。 (後日、動作に問題なければ、リネームした元フォルダは不要なので削除する) 上記の操作をすることで、それまで1時間に数回フリーズしててイライラして

    EvernoteのWindows PC 向けクライアントの動作が重い時の対処方法(v6.5~) | コーヒーブレイク・アット・ウェブ
    neunzehn
    neunzehn 2017/06/02
    “ざっくり言うと 「オンデマンド同期にして、ローカルファイルを再作成する」”
  • これがEvernote究極の軽量化か?

    Evernoteは便利なのですが、データベースが肥大してくるととても重くなります。 それはもう「重い」なんて生ぬるい表現がはばかられるくらい「動かなく」なります。 というか、デスクトップは結構ハイスペックなので問題ないのですが、ネットブックのEeePC S101には荷が重いです。 原因はデータベースの肥大化 プラス PCの非力さが主なものでしょう。 Macは使っていないのでわかりませんが、windowsクライアントアプリでデータベースが1GBを超え(1.3GB超 ノート数1700超)てくると、とてもじゃないけど実用レベルを外れてしまいます。 この問題は同じ悩みの方がたくさんいらっしゃるようで、ネットでググると情報がたくさんありました。 その多くが クライアントアプリのデフォルトフォントWindows標準(MSゴシックなど)にする デバッグモード(Evernote.exe /DebugMe

    これがEvernote究極の軽量化か?
    neunzehn
    neunzehn 2017/06/02
    データベースの最適化ではなく、再構築”
  • Mac版 Evernoteの不具合で、PC内の破損データは放置?

    MacEvernote の添付ファイルが消失する問題で、ローカルのデータは破損したままのようす 同期を完了させた状態で、ちょっと古いノートを開くと明らかに画像をダウンロードしている。オフライン環境で試すと、画像は表示されず?というアイコンのまま → それじゃ、ローカルにデータ保存してる意味ないじゃん おそらく、Mac版 Everonteの添付消失問題は、 1. ローカルへデータを保存する→添付ファイル破損 2. ノートを開いて更新(添付が破損して読み取れない) 3. 同期→サーバ側の添付を消してしまう みたいな感じだろう んで、アプリのバージョンアップで「添付がローカルから読み込めない場合は、サーバから取ってくる」という修正を入れた感じ 来は、添付消失から復旧させるために、添付が破損したノートを全て同期し直す必要があるはず。でなければ、サーバと同じであるはずのローカルデータが違うもの

    neunzehn
    neunzehn 2017/06/02
    ”おそらく、Mac版 Everonteの添付消失問題は、 1. ローカルへデータを保存する→添付ファイル破損 2. ノートを開いて更新(添付が破損して読み取れない) 3. 同期→サーバ側の添付を消してしまう みたいな感じだろう”