タグ

2011年3月26日のブックマーク (9件)

  • 福島第1原発の放出量 チェルノブイリの2〜5割 オーストリア試算 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    福島第1原発の放出量 チェルノブイリの2〜5割 オーストリア試算 オーストリア気象当局は23日、福島第1原発の事故後3〜4日の間に放出された放射性物質のうちセシウム137の量は、旧ソ連チェルノブイリの原発事故後10日間の放出量の20〜50%に相当するとの試算を明らかにした。  ただ当局は福島ではチェルノブイリのような原子炉の爆発事故は起きていないとして、放射性物質による汚染はチェルノブイリほど大規模にならないとの見方を示している。国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長もこれまで「福島とチェルノブイリの事故は別物だ」としている。  フランスの放射線防御・原子力安全研究所(IRSN)は22日、福島の事故で放出された放射性物質の量はチェルノブイリの事故の約10%との考えを明らかにした。  福島第1原発から放出されたとみられる放射性物質は太平洋を越えて米国や欧州などでも検出されており、オー

    neurosurgeon
    neurosurgeon 2011/03/26
    これの一次情報知りたいんだよなぁ。特にIRSNの方のソース。
  • 原発ガレキの山は、ホメオパスたちに片付けさせろ!

    福島第一原子力発電所・第3号機の瓦礫の山。政府は、この瓦礫を片付けるために自衛隊を動員するとかいう世迷言を言ってますが、何を言ってるんですか! たかが瓦礫を片付けるために、貴重な人材を失うことがあっていいものですか。瓦礫の片付けなんて所詮力仕事。健康な成人であれば誰だって出来ることです。 もちろん、そこで四六時中力仕事をしていれば、確実にヤバいレベルで被爆するでしょう。 「だったらナニか? 死刑囚とかホームレスを突っ込ませろってか?」 いえいえ。そんな百万回書かれたような古臭いアイディアを偉そうに書くわけないじゃないですか! 死刑囚だろうと人は人。戦時でもないのに、確実に死ぬかもしれないところに突っ込ませるようなことが倫理的に許されるはずがありません。 逆に言えば、「確実に死なない=被爆対策が万全か治療のしようがある」状況であれば、迷わず突っ込ませてOK! ということ。つまり、こういう主張

  • 原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com

    この図は、原子力発電、火力(石油)発電、火力(石炭)発電、それぞれが生み出す平均電力生産量とそれに伴い発生する平均死亡率を比較した物です。 Nuclear(原子力) Oil(石油) Coal(石炭) death rate per watts produced (電力生産量当たりの死亡率) 参照元の記事はこちら。 Deaths per TWH by energy source http://nextbigfuture.com/2011/03/deaths-per-twh-by-energy-source.html この誇張されたインフォグラフィックスの元となっているデータはこちらです。 % of world energy production(世界のエネルギー生産比率[%]) Deaths per TW/h(「テラワット/時」当たりの死亡者数) Many Eyes : Deaths per

    原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com
    neurosurgeon
    neurosurgeon 2011/03/26
    まぁ、発電量当たりの死亡率だけで比べるというのも暴論だが、面白い見方では有る。
  • 東芝、ビル・ゲイツ氏と次世代原子炉開発を検討

    都内ホテルで、東芝社長と共同記者会見する米ソフトウエア大手マイクロソフト(Microsoft)のビル・ゲイツ(Bill Gates)会長(当時、2005年6月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【3月23日 AFP】東芝(Toshiba)は23日、米ソフトウエア大手マイクロソフト(Microsoft)創業者のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏の出資する米原子力ベンチャー「テラパワー(TerraPower)」と、次世代小型原子炉を共同開発することについて検討を開始したと発表した。 日経済新聞(Nihon Keizai Shimbun)によると、この小型の次世代原子炉は「TWR(Traveling-Wave Reactor)」と呼ばれ、燃料に劣化ウランを使用する。現行の軽水炉が数年ごとに燃料交換が必要なのに対して、TWRは燃料交換なしに最長100年間の発電が

    東芝、ビル・ゲイツ氏と次世代原子炉開発を検討
    neurosurgeon
    neurosurgeon 2011/03/26
    そーいやこれはどうなったんだろう?
  • 原子炉のイノベーション : 池田信夫 blog

    2011年03月20日16:37 カテゴリエネルギー 原子炉のイノベーション 福島第一の事故で、原発がすべてだめと断定するのは早計だろう。大出力の軽水炉で炉心溶融が起きた場合に原子炉を破壊するリスクがあることは、理論的にはわかっており、これを工学的に避けることはむずかしい。可能なのは出力を小さくして、万が一溶融しても原子炉を破壊しないように設計することだが、これでは規模の経済がないので、火力などと競争できない。 そこでまったく違う設計で事故を起こさない原子炉が開発されている。東芝傘下のウェスティングハウスは、SMR(small modular reactor)という新しいタイプの原子炉を今年2月、発表した。出力は20万kW級と現在の原子炉の約1/5で、部品がモジュール化されて大量生産でき、ツーバイフォーの住宅のようにトラックで運んで組み立てるだけで建設できる。 SMRの特徴は、ECCSのよ

    原子炉のイノベーション : 池田信夫 blog
  • SPEEDI の推定値と米国エネルギー省の推定値を比較してみた - 宇宙線実験の覚え書き

    専門家じゃないですからね。政治としては主観の入った論、科学としては一般論です。 SPEEDI という原子力災害時の計算システムが、最近にわかに注目を集めています。僕も原発問題が起きるまで全く知りませんでした。その役割が、事故発生後から現在までの情報を蓄積して被害状況を知ることなのか、それとも天気予報のように将来の被曝を調べるためのものなのか、それすら僕は理解していません。 なんだかネット上の意見を眺めていると、「せっかく SPEEDI があるのに何で公表しないんだ」と、お怒りになる方もいるようですが、どういう場合に計算結果を公表するべきなのか、僕にはよく分かりません。むしろ、政府内での参考程度にとどめ、そんな急いで公表する必要はないんじゃないかと思っています。 いくつか理由があります。 (SPEEDI が短期予報もするものだと仮定して) 天気予報ですら難しく、また実際に原発の状況がどのよう

    SPEEDI の推定値と米国エネルギー省の推定値を比較してみた - 宇宙線実験の覚え書き
  • 原発事故、東電に加わる賠償の重荷 - オルタナ

    3月23日の福島第一原発(東京電力HP・ふくいちライブカメラより引用)東京電力は東日大震災によって生じた福島第1原発の事故で巨額の賠償負担を背負う見込みだ。枝野幸男官房長官は3月21日の会見で、損害賠償について「まずは一義的には原子力災害に起因するものであるので、当然、東京電力が責任を持っていただく」と明言した。同日行われた農作物の出荷停止措置の責任についての質問に答えた。 「原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)」では、「原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる」と明記している。枝野官房長官の発言は、この法律を確認したものだ。同法では「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるとき」の事故は例外を認めているが、この発言で政府は財政支出による補償に慎重な姿勢を示した。 政府は21日、規制値を超える放射性物質が検出された農産物について、福島、茨城、栃木、群馬の4県に対し

    原発事故、東電に加わる賠償の重荷 - オルタナ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ - 社会

    福島第一原発で被曝(ひばく)した作業員2人が、汚染された水につかっていた足に浴びた放射線量は、2〜6シーベルトと推計されることがわかった。2人を検査した千葉市の放射線医学総合研究所(放医研)が25日に発表した。高レベルの被曝線量だが、皮膚の移植などの治療は必要ないという。通常のやけど治療をするという。  東日大震災に伴う今回の原発事故で、1シーベルトを超す高線量の被曝によって治療が必要なやけどが起きたのは初めて。

    neurosurgeon
    neurosurgeon 2011/03/26
    足の局所だけなら何とかなるかな?