new-1のブックマーク (463)

  • 皆様にお願い - シートン俗物記

    被災地に対する義援金を募金を考えています。 で、このエントリーについたブックマークの数×100円 分、募金しようと思います。 というわけで、皆様、賛同でも嫌がらせでもいいので、ブクマをお願いいたします。 一週間後までについた数を元に募金し、領収書の写真を掲載する予定です。 あり得ないとは思いますが、あまりに数が付いた場合、デノミするかもしれません。

    皆様にお願い - シートン俗物記
    new-1
    new-1 2011/03/31
  • Mac OSXに標準で入ってる筆記体風Zapfinoがカッコヨ美しい! - Shinichi Nishikawa's

    フォント選びをしている時に見つけた、Macに標準で入っているZapfinoというフォント。 きれいでかっこよかったので、ご紹介です。 Zapfinoと書いて、ツァッフィーノとかツァプフィーノと読むそうです。 Zapfino(1998):書体が見る夢の形というブログ記事で、詳細が紹介されています。 僕の名前はなんか、上方向のピョンピョンが目立ってます。 しっくり来た人名はウォルト・ディズニー。 都市名はニューヨーク。 井上バレエ団 ジャパン アメリカ合衆国。”f”の文字がかっこいい。 フランス国歌の一節。すげー!!

    Mac OSXに標準で入ってる筆記体風Zapfinoがカッコヨ美しい! - Shinichi Nishikawa's
    new-1
    new-1 2011/03/03
  • はてなダイアリーにいいねボタンをつける方法 – フェイスブックの使い方

    はてなダイアリーにいいね!ボタンをつける方法です。 「知らないけどきっとそう」さんのhttp://d.hatena.ne.jp/asannou/20100508に紹介されています。 1,下記を、記事文の好きなところにコピペします。 <script src="http://www.gmodules.com/ig/ifr?url=http://ido.nu/ayaya/like.xml&up_layout=standard&up_show_faces=false&up_action=like&up_font=&up_colorscheme=light&synd=open&w=450&h=25&title=facebook_like_button&border=%23ffffff%7C3px%2C1px+solid+%23999999&output=js"></script> 2,下記を

    new-1
    new-1 2010/11/25
  • はてなブックマークボタンの作成・設置について

    はてなブックマークボタンは、はてなブックマークが提供するソーシャルボタンです。ボタンを利用すると、ユーザーはその場でページをブックマークすることができます。 設置はとても簡単。以下のフォームで設定を行い、コードをあなたのページに貼るだけです。

    new-1
    new-1 2010/11/25
  • 「実際のところ、夜這いってどんな?」経験者たちに聞いてみました - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記

    さて、最近巷でどうも話題になっているようである、ブータンの夜這いについて。 (巷って、たとえばこんなところ⇒http://www.1101.com/tasogare_skirt/2010-10-28.html) 「ブータンには今でも夜這いがあるの?」 「男の子が女の子の意志をたしかめるためにナスやキュウリを渡すって当?」 などなどいくつかの疑問をいただいておりましたので、今日はそれらに答えるべく、友人たちにインタビューをしてみました。 夜這いはすでに私の住む首都ティンプーではなくなっているので、地方出身の友だちに聞いてみようと2人に声をかけてみたところ、なんと2人とも夜這い経験者!夜這いは当にあるのです。それぞれに夜這いってどんななのか、聞いてみました。 ※注:この記事は、民俗学的・社会学的な正確さを保証するものではなく、単なる私の友だちへのインタビューです まずは一人目。『いいやつだ

    「実際のところ、夜這いってどんな?」経験者たちに聞いてみました - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記
    new-1
    new-1 2010/11/17
  • 対出版社ソリューションの比較図作った / 出版社と印刷会社の役割 - Shinichi Nishikawa's

    印刷会社とそれ以外のテクノロジー企業でソリューションに違いあり、概ね二つに分類されるように思うので、ざっくり図にしてみました。それをもとに、出版界の印刷会社と出版社の役割について考えてみました。 で、上下の図では、 出版社の位置がお客さんに近いところにいる =を作ってしかも自分で売る人 お客さんとの間に出版社がいてお客さんが遠い =を作ったら売ってもらう人 という違いが大事そうです。 上の図だと、 出版社→電子書店→お客さん という風になって、中抜きができてる。 下の図だと、 出版社→取次ぎ的なこともやる出版社→電子書店→お客さん となっていて、 出版社→印刷→取次ぎ→書店→お客さん という以前からの構図とあんまり変わってない。 これまで取次会社が、配(どの書店に何冊卸すとかも?)やお金の融通をしてきたわけですが、電子書籍化して、取次が外れるときに、その役割を誰が果たすのか、って重要

    対出版社ソリューションの比較図作った / 出版社と印刷会社の役割 - Shinichi Nishikawa's
  • 電子書籍は人の意識と社会を変える。音読から黙読への変化と同じくらい。 - Shinichi Nishikawa's

    僕が電子書籍について考えていることを書きました。 今回は、先日のDTP Booster014レポートの続きでもあります。この時のレポートで書きそびれていた項目は、 ビジネスモデルは? 電子書籍はWEB化するのか。そもそもインターネットとはなんなのか。 テキストとは何か ユーザはどのようなものを受容し、5年後に一般に普及しているものはなんなのか。そもそもコンテンツとは何か。 →エクスペリエンスとコンテンツ受容の違いを抑えて考える といったことでした。ビジネスモデルについては、後日。今回は下の3つについてです。 論旨 電子書籍が普及することによって、人間の意識はどう変わって、社会はどう変わるんだろうというこれからの世界を考えています。では、過去、やテキストは人間の意識や社会をどう変えたのだろう。さかのぼれば、文字の誕生(声しかなかった→文字ができた!)というところが最初のポイントだと思います

    電子書籍は人の意識と社会を変える。音読から黙読への変化と同じくらい。 - Shinichi Nishikawa's
  • 東京ライフハック研究会準備会のご報告と次回予告等 - Hacks for Creative Life!

    先日設立の報告をさせて頂いた「東京ライフハック研究会」の第一回勉強会開催に向けた準備会を新宿歌舞伎町のルノアールで開催しました。 しかし・・ただの準備会と僕自身が侮っていたら意外や意外、超濃いのなんのって。。まずは以下の写真をご覧あれ。 わかります?このApple率の高さ、iPad率の高さ、Pocket Wifi率の高さw ■参考資料 そもそも東京ライフハック研究会って何さ?って方は 「東京ライフハック研究会(仮)を立ち上げます」から読んでみて下さい。 Agenda (Googleドキュメント)議事録(Googleドキュメント)会の紹介記事「東京ライフハック研究会(仮)を立ち上げます」関連記事「[漫筆] 「東京ライフハック研究会」準備会レポート(速報)」(@kobutako2ko2)関連記事「東京ライフハック研究会ついに始動です」(@sayobs)■準備会でやったこと 会議の流れは以下の通

    東京ライフハック研究会準備会のご報告と次回予告等 - Hacks for Creative Life!
  • 電子書籍プレイヤーのツイッターリスト - Shinichi Nishikawa's

    追記:7月5日09:00 Kaori Kotobuki @kaoritterさんさんが電子書籍ネタを一通り押さえたい人向けTwitterリスト「ebook_jp」という同趣旨のリストを作られています。こちらも合わせて参考にされてください。 追記:7月5日08:40 Hiroki Kamata @hkamataさんを追加いたしました。海外の情報を伝えてくださいます。 kuniharu shimizu @seehaikuhereさんを追加いたしました。俳人として独自のプロジェクトを伝えつつ、海外の情報を伝えいます。海外への発信もなさっています。 渡辺由佳里 Yukari Watanab @YukariWatanabeさんを追加いたしました。洋書の書評やPRなどをされている方で、海外の情報を伝えてくださいます。 新たに「海外情報」という分類枠を設けました。 Kaori Kotobuki @kao

    電子書籍プレイヤーのツイッターリスト - Shinichi Nishikawa's
  • DTP Booster 014 参加レポート:1 - Shinichi Nishikawa's

    2010年6月10日に行われたDTP Boosterに参加してきましたのでそのレポートと、今まで僕が電子書籍のことを調べてきて、いろんなトピックについてどのように捉えているのかを書きたいと思います。 元年?黒船?大集合! iPadの劇的登場や年内(?またはもうすぐ)リリースと予想されるKindleの日語化やiBookstore日語版スタートを受けて、電子書籍元年と言われています。出版社、著者、WEB制作会社、アプリ開発者、広告代理店、フリーランサーが電子出版の動きに注目しています。 iPadの凄さ、音楽iTunesにやられたことが出版でも起こるぞ的な黒船が来たぞ文脈、Apple/Amazon/Google戦争的な様相のなかで、今回のイベントには出版・DTP関係者とネット関係者というある意味両極端な業界の法人・個人が400人以上の大集合をしていました。 [撮影:日高 仁、飯田昌之]

    DTP Booster 014 参加レポート:1 - Shinichi Nishikawa's
  • ePublishing port 第一回に行ってきた - Shinichi Nishikawa's

    ePublishing port 第一回に行ってきましたので、簡単にレポートです。 講師は境祐司さん。 前半はDTP Boosterと同様でした。 前半のお話 つまり、 電子書籍を理解するための5つのポイントとは、 フォーマット リーダー プラットフォーム ワークフロー プロデュース である。 今日は1のフォーマットのお話がメインでした。 フォーマットには、 リフロー系の.epub、.book、azw他 画像系のPDF他 プログラマブルなアプリ系 があり、コンテンツの特性によって使い分けることが大事。 一方、ひとつのコンテンツを複数のフォーマットで供給する(=ワンコンテンツマルチフォーマット)も大事で、そうなってくると、コンテンツを効率的に各種フォーマットに落とし込んでいくためのワークフローが重要にる。 つまり、素材(抽象的なコンテンツそのもの=文章とか写真とか)とフォーマタイズされた最後

    ePublishing port 第一回に行ってきた - Shinichi Nishikawa's
    new-1
    new-1 2010/06/24
    電子書籍,iPad,epub,電子出版
  • レベニューシェアという仕事の仕方 - Shinichi Nishikawa's

    レベニューシェアの時代が来る!? 2010年6月17日に銀座のアップルストアで行われたcss nite、この日のテーマは「レベニューシェア」。登壇者は頭ん中の増永 玲さん(@msng、イケメン、元高校教師)。 css niteには初参加でしたが、#cssniteginza48を見ると、今回は普段のWEB技術系と比べて大盛り上がりの大好評。講演後の質疑応答もいつもより活発だったよう。 ウェブ制作者は、気になっているトピックだということですね。5年後、10年後のインターネットの技術仕事をしていくということの変化が無意識に共有されているように感じました。 というわけで、レベニューシェアについて考えたことを少し。 レベニューシェアって? 「売上を関係者で分け合う仕事プロジェクトのスタイル」のこと。 WEB制作では、例えば100万円の受注をしてサイトやシステムを開発するのではなく、初期費用はゼロ

    new-1
    new-1 2010/06/24
    サイト制作,仕事の仕方,レベニューシェア
  • ダウンロード素材 - 100万人のキャンドルナイト candle-night.org

    クリエイティブ・コモンズとは、例えばメインビジュアルやウェブサイト上で使用されている写真は、どなたでも「非営利であること」と「制作者のクレジットを表記すること」によって、自由に利用していただいたり、配布していただいていいですよ、という権利に対する意志の表明です。 ●ブログパーツを貼るには 上記のソースコードをコピーし、コピーされたソースコードをあなたのブログのエントリーにペーストしてください。 エントリーに表示されれば設置完了となります。 英語バージョンはこちら - English Version ●ブログパーツを貼るには - Paste the code below in your blog entry.

    new-1
    new-1 2010/06/20
  • ワードプレスのインストール直後のワークフロー - Shinichi Nishikawa's

    ワークフローを作れば、効率が上がる! ワードプレスをインストールするときはとてもドキドキします。 これまで、10個くらいのサイトをワードプレスで作っていますが、「毎回毎回新しいことが始まる!」みたいな気持ちになります。 さて、ブログにせよ、企業サイトにせよ、ECサイトにせよ、最初にやるべき事っていうのはいつも同じで、結構時間がかかります。 やることリストと最適のワークフローを作って、ここの時間をできるだけ短くすることが大事ですね。 ちなみに、インストールの段階で躓いてしまわれた方は、WordPress インストールガイドが便利です。 サーバ別に方法を書いてくれていますよ! インストールが終わっている方は以下からどうぞ。 実際のワークフロー idとパスワードを新しく作る インストール直後のidであるadminを変更します。 理由は、 複数の人が運営する場合、複数の人がログインする場合、名前と

    ワードプレスのインストール直後のワークフロー - Shinichi Nishikawa's
    new-1
    new-1 2010/06/18
    ,[plugin]
  • デザイナーのためのロゴデザインのチュートリアル&素材45+ – creamu

    97412913, iStockphoto/ Thinkstock よりよいロゴをデザインしたい。 そんなときに参考になるのが、『45+ Beautiful Logo Design Tutorials and Resources for Designers』。デザイナーのためのロゴデザインのチュートリアル&素材集です。 いい感じのものが揃っていますね。 3D Logo Tutorial illustratorとPhotoshopを併用して3Dのロゴを作るチュートリアル Logo Design Project Step By Step Walkthrough コンセプトメイキングから実制作までを解説した記事 Design a Grungy Circular Logo 円形でグランジのテクスチャ感のあるロゴの作り方 Step By Step Logo スケッチからロゴを作るまでのチュートリアル

  • Chrome ウェブストア

    Google Chrome のすばらしいアプリ、ゲーム拡張機能、テーマをぜひご利用ください。

    Chrome ウェブストア
  • | test

    mameshibankさん 豆柴日和 amecustomさん アメブロを魅せるブログデザインに変身。ブログ作成方法、カスタマイズ、裏技スキンカスタムCSS編集方法公開! jade-taさん 脚家によろしく。 nisishowさん リフォームで地域社会に貢献 ringo417-maさん ★ 月に負け犬 ★ cairさん 広報&IR担当のオフィシャルブログ shikamaさん 千葉の東京寄りでホームページ制作&企画・運用中! saijoさん 経営に終わりはない nina-yuanbeauteさん 芳村仁奈オフィシャルブログ「Nina's Diary」Powered by Ameba frontier-ceo-bossさん フロンティア社長 オフィシャルブログ Powered by Ameba ohtias-ceoさん ソーエネ×オーチアス社長 alfortさん 念ずれば花ひらく「会社経営」

    | test
  • WordPress Simple Shopping Cart

    Description The WordPress Simple Shopping Cart plugin allows you to create ‘Add to Cart’ buttons for your products or services on your site. This simple shopping cart plugin lets you sell products and services directly from your own WordPress site and turns your WP blog into an e-commerce site. With this plugin, your customers have the convenience of paying for their selected items using popular p

    WordPress Simple Shopping Cart
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • アドセンスで1ヶ月2万円稼ぐための13のルール | ウェブ力学

    少し前に、SEO Japanさんのアドセンス記事が注目を集めました。 アドセンスで1日2万円稼ぐための6つのレッスン 内容は興味深く否定するつもりはありませんが、日国内においてアドセンスのみで1日2万円というとあまり現実味を感じない人が多いのではないでしょうか?企業で運営しているサイトならともかく個人単位では(特に副業感覚では)難しいレベルではないかと思います。 という訳で今回は、「1ヶ月2万円稼ぐためのルール」と題して、日頃私がアドセンスを運用する場合に注意している点をまとめてみました。かなり基的なものも含まれていますが、少しでもお役に立てれば幸いです。 1.目標設定をする どんな場合においてもそうですが、目標設定は大切です。アドセンスの場合も例外ではありません。アドセンスの場合はeCPMを利用すると目標が立てやすくなります。サイトのテーマ(ジャンル)によってeCPMはある程度一定に