タグ

new3のブックマーク (12,145)

  • セックスの頻度合わん

    彼氏のことを人としてとても尊敬している。大切な人。でも、セックスの頻度が合わない。 付き合った当初より、お互いに相手のことだけを考える時間は減った。それは仕方ない。だからもっと単純な接触が欲しい。家で会えるたまの土日はずっとひっついていたいし、セックスが月に一回は少ない。 でも「もっとセックスしたい」と言ってしまったら、それ以降当に相手がセックスしたいタイミングでも「あぁ私がしたいって言ったから無理させてるな」と思ってしまうかも、という懸念から言えない。 ずっとひっついていたいけど、最近、当に陶しそうな様子があって、それもつらい。 ひっついて、もっと触ってたい、したい、と言っても、断られる。基的に断られ続けて、もうちょけるのも辛い。押してダメなら引いてみろ、で、くっつかずにいるとそのまま何事もなく時間が過ぎて、一人だけで熱ってる。 自分ばっかり異性として見られたくてつらい。性欲強く

    セックスの頻度合わん
    new3
    new3 2025/03/19
    "それ以降本当に相手がセックスしたいタイミングでも「あぁ私がしたいって言ったから無理させてるな」と思ってしまうかも、という懸念" って相手も思っていると減る一方なんだよ。お互い様なんだからしたいなら言おう
  • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.164 僕は動き出す

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.164 僕は動き出す
    new3
    new3 2025/03/18
    ニコちゃんのストーカー気質ヤバすぎわろた。ヤバくねぇの萌子しかおらんやん。やっぱ萌子だよ。はやくキャラ紹介「ビッチ」から変わってくれ
  • 都内で6回引っ越して分かったこと「ゴミ出し24時間は最強」「木造はGに注意」「各駅はやめとけ」「新宿へのアクセスは大切だけど西武新宿線はやめとけ」

    ごんちゃん @gonchan38915 都内で6回引っ越して分かったこと ・独立洗面台付はマスト ・ゴミ出し24時間は最強 ・池袋は埼玉県民の植民地 ・新宿へのアクセスは大切 ・駅徒歩15分は雨の日地獄 ・木造アパートはゴキブリ出る ・1LDKだと家賃15万超えが普通 ・各停しか停まらない駅はやめとけ ・西武新宿線に住むのはやめておけ 2025-03-16 17:02:02

    都内で6回引っ越して分かったこと「ゴミ出し24時間は最強」「木造はGに注意」「各駅はやめとけ」「新宿へのアクセスは大切だけど西武新宿線はやめとけ」
    new3
    new3 2025/03/18
    そこは新宿駅じゃなくて品川駅。引きこもりは知らんが公私ともに羽田・成田・新幹線(東京駅も行きやすいので東北・上越・北陸新幹線も使いやすい)アクセスしやすく埼玉・茨城・千葉・神奈川方面も行きやすい。
  • Android端末をサブ端末として利用する|LINEみんなの使い方ガイド

    LINEアカウントを登録した端末とは異なる端末を「サブ端末」として設定することで、同じLINEアカウントを複数の端末で利用できるようになります。 例えば外出先ではスマートフォンでLINEを利用し、自宅では「サブ端末」として登録したタブレットでLINEを利用するといったことが可能です。 この記事では、Android端末を「サブ端末」として使用する方法を紹介します。 ※機能は、LINEアプリバージョン15.3.0以降で順次ご利用できます。 ※PCiPadを「サブ端末」としてLINEを利用する場合は、ヘルプセンターの以下のページをご覧ください。 PCからログインする iPadからログインする ※「サブ端末」として同時にログイン可能な台数は、Android端末が1台、PCが1台、iPadが1台の計3台までです。 サブ端末とは? LINEでは、LINEアカウントを登録した端末(通常はスマートフォ

    Android端末をサブ端末として利用する|LINEみんなの使い方ガイド
    new3
    new3 2025/03/17
    chrome拡張LINE言及しないで、PC版LINEを去年夏に廃止して今年に入って「サブ端末」ってリリースし直せば新機能だね。ほんでもって端末間で鍵を手動コピーせずとも自称E2EEのトーク内容が引き継げるんだもんね、すごいね。
  • はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→

    アダルトWEB広告がまたジェンダー界隈で話題ですね。思うことをいくつか。(1/n) エロ広告の単価が高いは基的に嘘、広告予算が大きいなら当っちゃ当。エロ広告はむしろ「誰でもいいからばらまきまくって網を広く張る」を目的に「他の広告主が高く買いたくないIMPは全部もらいます」のスタンス。 — ズイショ (@zuiji_zuisho) 2025年3月10日 不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない - ←ズイショ→ https://t.co/EdRnqgogby — ズイショ (@zuiji_zuisho) 2025年3月12日 件、Xの方でもそれなり反響をもらってるんですが、Xでのリアクションとブコメ見比べるとはてな民はまー手厳しいご意見が多かったですね。たぶんこう言われると「そりゃそうだ我々はX民と比べてネットリテラシーが高いんだ!」ってみなさんは言いそう

    はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→
    new3
    new3 2025/03/14
    "「違法サイトでエロ漫画見てます」くらい恥ずかしいこと" 明確な違法行為以外は何やっても同じとでも思っている道徳観でないとできない表現でワロタ。ティッシュ貰って広告見ずに捨てるのを言う事にそんな恥ないよ
  • なぜ「オタク」は男ばかりなのか?脳科学者・中野信子氏が持ち出した納得のデータ |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    なぜ「オタク」は男ばかりなのか?脳科学者・中野信子氏が持ち出した納得のデータ 『脳はどこまでコントロールできるか?』より #1 ▲オタク=男のイメージがある 脳科学者・中野信子氏の『脳はどこまでコントロールできるか?』(ベスト新書)がロングセラーとなっている。生まれつき決まってしまっている脳の性能、男女の違いなどもズバッと解説している。同書では「オタク」や「アル中」が男性ばかりである理由も、「ドーパミンの放出量の違い」が関係していると指摘。その説明に、男性読者は思わず首肯してしまうだろう。以下、同書からの抜粋を一部編集して紹介する。 ■「快楽の分子」ドーパミン 男性と女性で、脳が生理学的に異なっているもうひとつの例として、「ドーパミンの放出量の違い」があげられます。ドーパミン量の違いによって何が違ってくるかというと、中毒に陥る可能性、つまりハマりやすさが違ってくるのです。 ドーパミンは、俗

    new3
    new3 2025/03/14
    ご無沙汰しております。「日本人は脳科学的に英語が下手」という主張のその後はいかがでしょうか。 b:id:entry:272361271 /旧姓で筆頭著者論文1件のみの業績は変わらずですが、データあるなら論文執筆はいかがでしょうか?
  • はじめてAIに感動したかもしれん

    youtube徘徊してたらおススメされた動画 【総集編】AIでクロノトリガーのオープニングからエンディングまで再現してみた (Chrono Trigger AI generated movie) https://www.youtube.com/watch?v=gu10UJlvNJo (またAIの粗製乱造クソ動画かよ) と思いながらも(そういやクロノトリガー30周年ってホッテントリで見たな)などと思い、 また、(AIのくせに結構尺長いし40万も再生されてんのすごいな)とちょっとだけ興味を惹かれたので ついタップしてしまった。 想像を超えてきた。 ちゃんとキャラがカッコいくてかわしいくて理想的な実写キャストになってて、映像表現もまあ割と破綻してるところ多いけどアクションとかに目をつむれば許容範囲だし、 セリフ[AI音声]は声色豊富で演技もギリ許せるレベルだし、なにより音楽[家音源無断使用[こ

    はじめてAIに感動したかもしれん
    new3
    new3 2025/03/12
    わかる。これ見て実用的なAV生成AIの可能性を感じた。
  • 目が触手みたいに飛び出たら便利だと思わない?

    今日仕事で、パソコンのディスプレイとデスクに置いた書類を何度も見比べてたんだけど、その度に顔を動かすのが無駄だな〜って思った 目が飛び出て触手みたいに動けば、頭を動かす必要がないしかなり楽だと思うんだけど、なんでそう進化しなかったんだろう カタツムリの目みたいにさ、にょーんと伸ばせるようになって欲しかった

    目が触手みたいに飛び出たら便利だと思わない?
    new3
    new3 2025/03/12
    それは目動かすのダルい。イトトンボみたいに複眼で動かさなくていいようにするのがいいのでは?
  • あーーもうだめだーーーー

    奨学金云々の書類とかサイトさがしてるけど両親が邪魔してくる お金云々を理由にしてそもそも大学に行かせる気なかった 大卒の兄がいるんだが、そいつだけ大学行かせたかったらしい 大学生活云々は贅沢ものだと思ってるから当は大学に行かせたくなかったって今更白状してきやがった じゃあなんで勉強させたんだよ、なら最初から言えよ 入学書類とかも全部捨てられて無くなってたのも分かったし今までの努力全部水の泡になりました 恨みとかはないけど希望は無くなったので死にます、さようなら

    あーーもうだめだーーーー
    new3
    new3 2025/03/12
    "某帝国系大学"ってどこ界隈の言い回し?それとも今の受験生って旧帝大って言い方もうしないの?
  • ENTP(討論者)の夫「ありがとうに理由はいらないけど、ごめんなさいは明確な理由がないなら言わないで。理由を聞きたくなる」この感覚理解できる?できない?で意見がきっぱり分かれる

    ハシゴ @hsg_enfp ENTP旦那「ありがとうに理由は要らないけど、ごめんなさいは明確な理由が無いなら言わないで。むやみに謝ってる人見ると理由を聞きたくなる。」 2025-03-11 10:28:05 ハシゴ @hsg_enfp 私「ごめん、、(嫌な気持ちになるんだ)」 ENTP旦那「それ。なんで謝ったの?俺が納得する理由話してみて。ただ言われたから謝ったとか意味わからん理由言わないでね?え、ごめん?悪いことしたんだ?じゃああなたが悪いね。って言うよ。それでもいいの?」ぺらぺら 2025-03-11 10:39:31

    ENTP(討論者)の夫「ありがとうに理由はいらないけど、ごめんなさいは明確な理由がないなら言わないで。理由を聞きたくなる」この感覚理解できる?できない?で意見がきっぱり分かれる
    new3
    new3 2025/03/12
    「感覚理解できる」と客観性や論理性を無視した「討論」者って何?討論不可でしょ/ MBTI診断など疑似科学を持ち出す人は科学を基礎とした論理的思考能力が欠如しているので話すだけ無駄。
  • 東大が日本の大学のトップであって欲しいと願う自分がいる

    うまく、説明できないのだけど、東大がトップであって欲しいと思う自分がいる。 別に東大が母校というようなわけではない。 東大に入れるような優秀なアタマではなかったし、学業以外でも東大とはゆかりはない。 それでも、なぜか愛着や憧れに近い感情があり、受験偏差値でも研究でも、あらゆるヒエラルキーで東大がヒエラルキーのトップであって欲しいと思う自分がいる。 心のどこかで、教育は国家が行うべきで、国家を代表する国立大学が看板を背負うべきと思ってる気がする。 東大が優秀な若者を集め、研究をリードし、卒業生は官庁や国営企業に就職して国家のために尽くす、みたいなのを無意識に理想にしてしまってる。 しかし、俺は東大生でも卒業生でも教員でもないけど、彼らの国家への帰属意識だってそれほどでもないように思う。学術会議がいうように、学術界は国家のためではなく、独立して人類のために存在してるわけだし。 口ではそう言って

    東大が日本の大学のトップであって欲しいと願う自分がいる
    new3
    new3 2025/03/12
    施設を修繕する費用がないからふるさと納税も始めたらしい。国立大学というより経営の苦しい私大が苦肉の策で集金しようとしているようにも見え、まぁ金なくてしかたないんだろう59<https://utf.u-tokyo.ac.jp/htd/furusato>
  • 「マジで不動産屋って『ネット環境』を軽視しすぎじゃないか??」仕事のため回線確保について確認した上でマンションを購入したのに、入居してから「無理でした」となった人の怒り

    あゆゆん♪ @ayu_littlewing マジで不動産屋って「ネット環境」を軽視しすぎじゃないか?? あいつら絶対「娯楽設備」くらいに思ってるだろ💢 こっちは在宅で仕事しとんねん! 回線落ちでMTG途切れたら数千万や数億の商談飛んだりするねん💢 ネット回線は現代において電気・ガス・水道と同等レベルのインフラだと認識してほしい 2025-03-11 11:32:42

    「マジで不動産屋って『ネット環境』を軽視しすぎじゃないか??」仕事のため回線確保について確認した上でマンションを購入したのに、入居してから「無理でした」となった人の怒り
    new3
    new3 2025/03/12
    電気・ガス・水道も少しカスタマイズしようと思うと似た問題あるあるなので不動産屋の仕事が総じて雑なだけ。重要なら覚書残して裁判覚悟。商談は4G/5G回線・衛星回線で十分というか安心感すらある。
  • 東大で基礎研究をしていて陥った教養主義的なアカデミック症候群|時田桜

    この時期になると「修論がやばい」と言っている人が増えるが、しっかりと研究をしていた人は10月に「修論がやばい」とか言わない。10月に「修論がやばい」と言っている人は、修士2年の間の成果が修士論文しか見込めない人だろう。しっかり研究をしていた人はこれまで書いた論文や発表した研究をただ流れに沿ってまとめればいいだけだし、修論なんていう外部に発表されないものに大きな労力を注ぐことはせず、修了できる最低限のラインを狙って労力を注ぐだろう。 別に、修士2年の間の成果が修士論文しか見込めない人を馬鹿にしたいわけではない。ほとんどの人間が大学時代に専攻していたり専門にしたいたりしたこととは別の仕事に、生きるために就く。多くの18歳が高校卒業後の進路に大学を選ぶことを、私は当に不思議に思っている。だから研究を頑張ってもいいし頑張らなくてもいいと思う。頑張らなかったら、10月から「修論がやばい」と言ってな

    東大で基礎研究をしていて陥った教養主義的なアカデミック症候群|時田桜
    new3
    new3 2025/03/12
    内容つまんねーって思っている内容で査読付論文書ける才能があって研究つまんねーって思っているなら研究者より教育者に向いているんだと思う。
  • 米ウクライナ、「30日停戦」合意 ロシアの同意条件 支援は再開へ:朝日新聞

    ロシアによるウクライナへの全面侵攻をめぐり、外相ら代表団による協議を行った米国とウクライナは11日夜、共同声明を発表した。ウクライナは「即時かつ暫定的な30日の停戦」という米国の提案に同意し、米国は…

    米ウクライナ、「30日停戦」合意 ロシアの同意条件 支援は再開へ:朝日新聞
    new3
    new3 2025/03/12
    "戦場で優位に立つロシア側にとってただちに停戦に応じるメリットは少なく、実際に戦闘がやむかは見通せない。"これな。仮に応じたと言ってもロシアは停戦後進軍・占領して条約に基づいても返還しないしな(WWIIの反省
  • レシピサイト「オレンジページ」が審査をかいくぐった不適切広告を掲載停止要請→こういった対応が広まって欲しい

    オレンジページ編集部🍊 @ORANGEPAGE_mag 【広告表示に関するお詫び】 現在、弊サイトで表示される広告の一部に、不適切な内容が含まれているとのご指摘をいただいております。弊サイトでは複数の広告ネットワークを利用しており、各広告ネットワーク側の審査やフィルタリングにより、不適切な広告は自動的に排除される設定となっておりますが、今回、その審査をかいくぐった広告が掲載される事態となりました。現在、各広告ネットワークに対し掲載停止を要請しており、原因究明を求めております。 読者の皆様には不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。 2025-03-10 22:32:04 オレンジページ編集部🍊 @ORANGEPAGE_mag 『オレンジページ』公式アカウントです。 【今日作れる簡単レシピ】や【旬を感じる料理】、【くらしに役立つ記事】をつぶやきます♪ レシピ検索&記事を読む→o

    レシピサイト「オレンジページ」が審査をかいくぐった不適切広告を掲載停止要請→こういった対応が広まって欲しい
    new3
    new3 2025/03/11
    アドネットの審査が雑なのはフィルタリングでやってる感出せば企業が使い続けるので改善するインセンティブがない。そんなアドネット使い続ける企業が悪い、という流れにしないと一生見続ける状態から変わらんよ。
  • ロシアで「経済危機」報道相次ぐ 高金利で新車・住宅販売激減 プーチン氏が停戦狙う背景

    暗雲が立ち込めるロシアの首都モスクワの中心部。インフレ抑制のための高金利が露経済をむしばみつつある=2024年6月20日(ロイター) ロシアのメディアが最近、国内経済の先行きに暗雲が立ち込めつつあると相次いで報じ始めた。ウクライナ侵略に伴う年10%近くのインフレを抑制しようと露中銀は政策金利を21%という異例の高さに設定しており、これが個人消費や企業活動を圧迫しているという。プーチン政権がトランプ米政権との連携を通じてウクライナ侵略戦争の早期終結を狙う背景にも、足元に忍び寄る経済危機への焦りがあるとみられる。 ローン組めず、広がる買い控え露有力紙「独立新聞」は2月上旬、「ロシアの自動車市場を待ち受ける連鎖倒産」と題した記事を掲載した。記事は、景気指標の一つである自動車販売台数に関し、業界団体の分析などに基づいて、今年の国内の新車販売台数が昨年比20%減の130万台程度になる可能性があると伝

    ロシアで「経済危機」報道相次ぐ 高金利で新車・住宅販売激減 プーチン氏が停戦狙う背景
    new3
    new3 2025/03/10
    "暗雲が立ち込めるロシアの首都モスクワの中心部" 写真はただ単に天気悪いだけじゃん・・・・・・
  • 不妊検査に行ってきた

    今朝、不妊の検査に行ってきた。 卵胞チェック?とかなんとかいうやつ。私の卵巣の中には、年齢相応の数の卵子があるらしい。 昨年の秋に35歳になった。 結婚とか子供については、25歳くらいのときからずっと「今はどっちでも良いけど、いつかしておけば良かった…と思うのは嫌だな」と思っていた。 そんな中途半場な気持ちのままで、高齢出産年齢を迎えてしまった。 恋人よりも母と会う頻度の方が高い。恋人は、たぶん私のことはそんなに好きじゃないのだろう。 いまの彼と付き合い始めた頃、私はまだ若くて、別の男の子に二股されて自暴自棄になっていた。誰でもいいから新しい人とデートして気を紛らわせなくては…と、焦りまくっていた。 それで、彼がたまたま、避妊をしない屑みたいな男だったので、付き合うことにした。最悪この先一生幸せな恋愛はできなくても、子供だけできたらそれでいいや、くらいのことを思っていた気がする。 ピルを辞

    不妊検査に行ってきた
    new3
    new3 2025/03/10
    避妊しないセックスも狙っても半年かかることもあるし狙わずは運ゲー。検査するだけするというのもいいけど、本気でいつか子供欲しくなるかもと思っているなら、今のうちに卵子凍結がおすすめ。
  • あの「何かWizまゆら」公式再配布!初発表から24年、一世を風靡し「絶対領域」の語源となったデスクトップマスコット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    あの「何かWizまゆら」公式再配布!初発表から24年、一世を風靡し「絶対領域」の語源となったデスクトップマスコット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    new3
    new3 2025/03/10
    今ならSSPで裏にLLM繋げて色々可能性を広げられそうだな
  • 北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か | NHK

    巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。 観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。 北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。 陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPS

    北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か | NHK
    new3
    new3 2025/03/09
    よくある誤解で小さい地震が大きい地震のガス抜きにちょっとはなっているっていうのがあるけどそれは嘘で、ようは400年前の巨大地震の周期性が本当にあるならその歪みは解放されない限り溜まり続けている・・・・・・
  • お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON

    お笑い芸人のコントを見ても心から笑うことはない、そういう人間はじつは私以外にも結構いるのではないだろうか?そしてじっさい、相当数いたので、我々の感覚を説明し、相互理解を目指して記事を書く。 なぜ漫才は笑えないか他人を笑わせようと周到に用意し、舞台に立つ、その時点で、背後にある“作為”が透けて見え、シラけてしまい心から笑うことができない、これに尽きる。 私にとって、ユーモアとは与えられるものではなく、こちらから能動的に“見いだす”べきもので、要は一方通行であってほしい、そういう感覚が常にある。 もちろん、クスっと微笑が起こることはあるのだが、あくまでそれらは落語や笑点の延長上にある気がしていて、うまいとは思うも爆笑にいたることはまずない。とくに最近の漫才批評なども、往年の落語批評じみてきたな、と感じる。 この傾向を自覚した経緯もともと、この記事を書こうと思ったのは2024年末のM-1(漫才コ

    お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON
    new3
    new3 2025/03/09
    笑いたいけどわからんので"作為"や"偶然の失敗"系の何がどうだから笑えるのか?教えてほしく解説求めるけど機序の説明を理解できた例しがない。芸に関心することはわかる。でも笑うか?わからん