タグ

2014年6月30日のブックマーク (8件)

  • ニートは最高だ。だがこの楽園にはいつまでもいられない

    新卒で入った会社がアッサリ潰れ、サックリ終わると思っていた転職は甘ったるい想像の10倍ははキツく、 少しずつ社会に対して不貞腐れていった俺は気づいた時にはニートになっていた。 正直今の生活はそんなに嫌じゃない。むしろ楽しい。だがいつまでもこうしてはいられない ニートは最高だ。未来が無いことを除けば。 まず関わりたくない人間との接触が最小限に抑えられる。関わりたい人間との接点も大分目減りするが。 次に毎日の時間の使い方が好きに決められる。1日の9割5分がゲーム・ネット・オナニー・メシ・フロ・ネルに消える不毛な日々だが。 そして現実と向き合わないといけない瞬間が極めて少ないのでひたすら現実から逃げていられる。 最高だ。 今までの生活が当に馬鹿らしくなる。 自分の不器用さと日々向き合い、残業や飲み会に振り回され、心根の歪んだ同僚と同じ空間を過ごしていたあの頃が当に馬鹿らしい。 とはいえ、いつ

    ニートは最高だ。だがこの楽園にはいつまでもいられない
    new3
    new3 2014/06/30
    残りの5分はトイレ?
  • 最短で偏差値65のオサレさんになる方法

    下記を一切の私情を挟まず実施してください。 ①眉を整えます。眉用シェーバをamazonで購入し、一心不乱に全体を薄くしてください。終わったら毛抜きで眉の下部・端の方ををぶちぶち抜いて、2/3まで細くしてください。 ②髪を切ります。美容院は妥協せず、青山・表参道・代官山界隈のカット7000円以上のところを選んでください。前日前々日は2徹でハードワークをし、当日は意識を朦朧とさせ、メンタルのストッパーを外していけば大丈夫です。髪型は、あなたと美容師が言葉を通じて意思を疎通するのは不可能ですので、必ず写真を見せて注文してください。一週間前に屋に行き、メンズ雑誌をモデルの髪型だけに着目して片っ端からスクリーニングしてください。自分の理想に最も近い髪型決めたらiPhoneで撮っておき(雑誌はちゃんと購入してくだいね)、当日はそれを担当の美容師さんに見せてください。数点質問されますが、クローズドクエ

    最短で偏差値65のオサレさんになる方法
    new3
    new3 2014/06/30
    1.整えるほど眉毛がない 2.そして切る髪も残っていない 3.雑誌を買いに行く服がない 4.服を買いに行く服もない 5.着慣れる服すらない 情報収集能力の高さだけはあるよ^^/でも物怖じはする。インターネットこわい。
  • 「何も知らないくせに。」理解の話 - すかんぴん

    「何も知らないくせに」「何もわからないくせに」 言ってないのだから、聞いてないのだから、当たり前の話です。逆に人はわかったような事を言われたり、決めつけを言われると怒ります。こりゃまた当たり前な話です。それなりの事情を話す相手ではなかったり、話す心境ではない時にこの手のトラブルや怒りが発生しやすいのだと思うのです。例え親しい間柄であったとしても、自分から話してくれるまで、そっとしておいてあげようという労りや慈しみも勿論あったりします。 理解できないものへの恐怖 NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」で前回、黒人を宣教師が織田信長に紹介します。その時代の人間は黒人を観た事がないのです。織田信長は「何故?肌の色が黒いのだ?」とストレートな疑問を口にします。理解はできないものの実際、肌の黒い人間が目の前にいるのは事実なので次にこう言います。「面白い!実に愉快だ!」。人は理解できない相手に遭遇した時に何

    「何も知らないくせに。」理解の話 - すかんぴん
    new3
    new3 2014/06/30
    相変わらず彼女のことが好きなのがわかりました。/なるほど、国家による占領のはなしになるとまたはなしが難しくなりますね。ちなみに心の支配は洗脳・宗教とかそこらへんを考えると不可能ではないかなと思います
  • サーバをメンテする時に便利な Linux コマンド 3つ - bekkou68 の日記

    はじめに サーバを運用したり環境を構築したりしていて「あれ。あのプロセスで吐いてるログどこだっけ・・」など困るときがあります。 そんなときに頼りになるかもしれないコマンドを 3つご紹介します。 @madeth 師匠に教えていただきました。 1. proc でプロセスが使っているファイルを見る 困ったこと プロセスの吐くログのパスがどうしても分からない・・。 解決法 (編集 2014/09/10) 知りたいプロセスの ID を調べます。 $ ps aux | grep unicorn deploy 3335 xxx xxx xxx xxx X XX 15:14 0:07 unicorn master -c /var/www/myproject/unicorn/staging.rb -E staging -D プロセスID (この場合は 3335) をもとに root 権限でファイルディスクリ

    サーバをメンテする時に便利な Linux コマンド 3つ - bekkou68 の日記
    new3
    new3 2014/06/30
    なるほど。proc locate topのちょっと便利なtip
  • はてな男子におすすめのカジュアルなファッション - はてな村定点観測所

    2014-06-30 はてな男子におすすめのカジュアルなファッション オフ会のはてな女子の参加率が向上するように、ファッションの話題を書いてみます。 はてな男子の皆さん、オシャレしていますか〜?チェック柄のシャツしか着ていないようでは貴男の個性が引き立たないですよ〜。 私も秋葉原の近くに住んでいるので、普段着はユニクロで買っています。アキバトリムのユニクロで新作が出たらチェックするようにしています。エンジニアのおっさんはチェック柄のシャツが多いので、それは敢えて避けて単色系の鮮やかな服を選ぶようにしています。 ただ、ユニクロのファッションはダサいと思っていて、しまむらの方が優れていると思います。しまむらにはもっと個性的でカジュアルなファッションが揃っています。しまむらの服をプレゼントしてくれたら、女性もきっと貴男にメロメロになるでしょう。 残念なのは、私の住んでいる千代田区にはしまむらがな

    はてな男子におすすめのカジュアルなファッション - はてな村定点観測所
    new3
    new3 2014/06/30
    ガスマスクじゃ手斧防げないじゃないですか…目の保護にはなるだろうけどそれは例のサイバーのやつでじゅうぶんだろうし…
  • 友達がいない

    三十路既婚女性。 中学時代の友人→五人ほどいる、月に一回程度会って遊ぶ 高校時代の友人→五人ほどいるが年に一度程度 大学時代の友人→いない 社会人になってからの友人→いない 趣味でツイッターだけでつながってるひとたちはいるけど、友達とは言えないし。 特に大学あたりなんて人が多かったはずなのにずっとぼっちだった。 なんか合う人いないなーと思ってたらそのまんま卒業しちゃったよ。暇だったから勉強はしてたので主席になったけど。 よく、大学の友人が一生の友人とか言うけど、むしろ逆だったな。 他の人たちはどうなんだろうか。大学より中学の友人のほうが仲の良い人は珍しいのだろうか。 親には何のために大学まで出したのかわからないと泣かれたけど。

    友達がいない
    new3
    new3 2014/06/30
    珍しいわけではないと思う。fb見てても社会人で中学高校の友達とずっと遊んでいる人はたくさんいる。結婚もで月に1度遊ぶ友達がいて羨ましい。ってか友達を作りに大学行ったわけじゃないんだから良いと思うけどなぁ
  • オフ会が羨ましい

    僕ははてぶの人気ユーザーでもなんでもない増田ばっかやったり、ブログも書いたりするけどあまり伸びない。僕の個人ブログはゴミですだからはてな村で上の人達の会話とかコメント見てると悲しくなる対して面白い事も言えない奴がこう言ってるとなんだけど仲間外れの気分になってる注目されたいなんて微塵も思ってないけどオフ会楽しいだろうなぁ・・・ツイートする

    new3
    new3 2014/06/30
    参加しない人達の方がユーザの大多数だし参加しないと仲間はずれなんてことはない。楽しそうと思うなら気軽に参加すれば良い。
  • はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔

    2014-06-29 はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について 私の友人で、ネットメディアでライターをやっている人がいるんですけど。 この間、滅多に怒らないその人が「こいつなんなの?」と、とあるファン(?)にキレてたのです。 粘着ストーカーみたいな感じで「今回の記事イマイチ」とか「作風変わったな」とかそういうの。 確かにうっとおしいファンだなあと思いつつ、 「何年もライターやってて、しかも報酬も貰ってるのに、そういうの気にするんだなー」 と、他人事のように思っていたわけです。ええ。 「私は君のこと、大好きだよ☆」と言ったら、「はあ、そういうのいいんで」と断わられましたけど。 で、最近私のブコメで野次問題が勃発中:;(∩´﹏`∩);: 「プリントアウトして精神科へ」 はあ!!???? お前に言われなくても行くわボケ!!!!!!!!!!!! 国立大で心理学を勉強してたプライドで怒りに震

    はてなブックマークユーザに腹が立ってる件について - にんじんの塔
    new3
    new3 2014/06/30
    ”古き良きパソコン通信時代"古きパソ通時代があまりに殺伐としていたため日本のネットははやくから匿名文化が生まれたと解釈していたけど・・・ちなみにやるだけなら今でもできる。asahiネットはまだやってたと思う