タグ

2014年7月27日のブックマーク (3件)

  • 急にアウトプットという単語を使い始めたやつ

    「良質のインプットを自分に投入して最高のアウトプットを生むのがビジネスです」とか 「アウトプット力のある人は、結果を恐れないし、結果を残す」とかもうね、見ててこっ恥ずかしいと言うななんというか おまえら小学生の作文か、と。 アウトプットという単語を使って短文を書きなさいという小4の国語の問題か、と とりあえず覚えたての単語を使いたくてウズウズしてるのかしらんがもうちょっとマシなアウトプット(笑)をしろや、と言いたい。 ご静聴ありがとうございました

    急にアウトプットという単語を使い始めたやつ
    new3
    new3 2014/07/27
    入力の質が良かったら出力の質も良いのは普通…入力の質がいまいちでも良質な出力が得られる仕組みこそビジネスになる
  • はてブ一覧ページの改定について

    はてブ一覧ページの改定があったが、これについてユーザーから、はてな(株)への文句がいっぱい来る。ああ、腹が立つ。勝手なことばかりほざいて、はてなという会社にケチを付けるとは何事だ。だいたい、タダでサービスを使わせてもらっているくせに、文句を付けるなんて、威張り過ぎなんだよ。 そこで俺が解説しておこう。ただし俺は、はてなの社員じゃないからな。いいな。俺は、はてなの社員じゃないぞ。「たぶん***部門の***だろう」なんて見当を付けるなよ。そんなことをされたら迷惑なんだよ。いいな。俺は、はてなの社員じゃない。間違えるなよ。 まず、今回の変更の目的は、ユーザーの利便性の向上じゃない。そこを勘違いしているユーザーが多すぎる。自分勝手もいいところだよな。 だいたい、ユーザーの利便性が増したと言って、はてなにとって何の利益がある? そんなことはやるだけ無駄だろう。いいか。はてなの社員の課題は、会社の収益

    はてブ一覧ページの改定について
    new3
    new3 2014/07/27
    会社の利益をあげるのは良いのだが、ユーザの利便性を増やすのはユーザの滞在時間増加と新規ユーザ獲得の手段としては悪くないんじゃない?
  • (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所

    2014-07-26 (netcraftの家計事情)美容院に3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 今朝のエントリーで「netcraftは変態なんじゃないか?」という疑問が広まってしまった。 あらかじめ言っておくと、「び、美容院に毎月行って3万円でヘアスタイルを整えてもらっているんだからね!」 私はもふもふな茶髪を維持するために、美容院に毎月必ず予約して通っている。 金額は毎回変動するけど、大体平均3万円ちょいくらい。美容師さんからは毎回「美意識が高いですね!」って褒められている。 ↓3万円の成果物 今日は自作パソコンをもう一台組もうと(2年前に買ったMacBookPro Retinaモデルではネットウォッチが辛くなってきたので)、秋葉原で最新のパーツを買い漁っていた。Core-i7 4770K、メモリ32GB、1TB SSDの自作パソコンを組んだ。これにop

    (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所
    new3
    new3 2014/07/27
    美容院に使っている3万円をスターに使いませんか?/美容師さんに"「美意識が高いですね!」"って言われるの「美の意識高い系wwww」って笑われているみたいでなんか悲しくなった。。。