タグ

2015年7月19日のブックマーク (4件)

  • 【炎上】「堀江貴文と半年で1.4億円売り上げた私がセミナーを開催します」→堀江貴文「誰こいつ。知らん」 | netgeek

    野口洋一という人物が開催を予定している「無料オンラインセミナー」が無許可で堀江貴文氏の名を使っていると問題になっている。 まずはこちらのセミナー告知をご覧頂きたい。情報商材系ビジネスにありがちなデザインの「いかにも」なランディングページだ。 ページ上部には「あのホリエモンから何か一緒にしませんかと声を掛けられて半年で1.4億円売り上げることが出来た」とでかでかとアピールされている。そして、有名人とタッグを組んで大きなプロジェクトを動かすには3つの秘訣があるのでそれをセミナーで教えるというのだ。 ページをスクロールするとメールアドレスを入れる入力欄が出てきた。すごく怪しい。めちゃくちゃ悪用されそう…。そもそもこのメールアドレス収集が目的なのではないだろうか…。 主催者の野口洋一代表は千葉県出身の1978年生まれ。立教大学を卒業後にSEを経て起業し現在は4社の経営に携わっていると自称している。

    【炎上】「堀江貴文と半年で1.4億円売り上げた私がセミナーを開催します」→堀江貴文「誰こいつ。知らん」 | netgeek
    new3
    new3 2015/07/19
    野口洋一「びっくりさせてしまい申し訳ありません。渋谷フォーラム8の地下の居酒屋で、こう言っていただき、DVDを企画、制作、販売させていただいた件のことになります。」 ref. https://twitter.com/os070601/status/622283499924393984
  • 酢豚にパイナップルのよくある言い訳

    「肉を柔らかくする酵素がですね」 肉の歯ごたえを取り戻せ!勝手にグズグズにしてんじゃねーよ!

    酢豚にパイナップルのよくある言い訳
    new3
    new3 2015/07/19
    グズグズグズグスうるせぇやつだ酢豚かよ
  • ロボットには2種類ある

    人間が乗り込んで動かすタイプと、自分で考えて自分で動くタイプだ!!

    ロボットには2種類ある
    new3
    new3 2015/07/19
    タチコマは両方できる
  • 自己肯定感が薄い

    なぜみんな生きていられるのだろう。 自分はいつも「あの人より劣っている」「あの人に負けた」「あの人より価値がない」ということばかり考えてしまう。 だから落ち込まないように、努力して「あの人より自分の方が優れている」「あの人に勝った」という状況を作って 「自分はあの人より価値がある。だから生きていていいんだ。」と思うようにしている。 でも、この世には数え切れないほど人がいて、自分より優れた人だらけなのだ。 それはもちろん分かっている。でも、認めたらもう自分は生きていけない。 あの人より劣っている自分には価値がない。 あの人より劣っている自分が誰かに愛されるわけがない。 あの人より劣っている自分が、誰かを愛していいわけがない。 あの人より劣っている自分は目立っちゃいけない。 そんなことばかり考えているから、毎日毎日泣きたくなる。 でも、生きるために努力して、少なくとも周囲の人よりは優れた価値の

    自己肯定感が薄い
    new3
    new3 2015/07/19
    ある側面では劣ってる点もあるだろうけど、だからといって価値が無いわけでもない。勇者でなく村人かもしれないけど、店を構えてアイテム売ればいい。勇者だって武器屋の協力無しでは敵を倒せない。