タグ

2017年9月4日のブックマーク (4件)

  • OAuth認証 - 日々量産

    以前書いたものが一部間違えていたりと酷かったので、整理して書き直してみました。 それでも汚いし、間違いもありそうだけど。 調べれば図とかで解説してくれているところもあるので、そこを見るのもいいのです。 今回は、OAuth認証を通過するために実装する面で役に立てると思う話を書いてみます。(これも調べると沢山でます) まず、仕様をざっと見るのがいいです。 僕は英語は読めませんが、ここを見ればどういう値を渡せばよいかぐらいは判断できます。 OAuth Core 1.0 Revision A http://oauth.net/core/1.0a/ 今回はTwitterを例にとって見ます。 APIドキュメントも公開されていますので、Twitter APIを利用する場合は参照することになるでしょう。 http://dev.twitter.com/doc#OAuth 手順の確認 OAuth認証を通過する

    OAuth認証 - 日々量産
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ポール・グレアム - Wikipedia

    ポール・グレアム(Paul Graham、1964年 - )は、米国のLispプログラマーでエッセイスト。『ANSI Common Lisp』[4]や『ハッカーと画家』[5]の著者としても知られている。 コーネル大学で哲学の学士号を取得し、ハーバード大学でコンピュータサイエンスの分野の修士号(1988年)と博士号(1990年)を取得した。また、ロードアイランドデザインスクールとフィレンツェの美術学校で絵画を学んだ。 1995年にロバート・モリスと最初のASPであるViawebを創立。Common Lispで書かれたViawebソフトウェアでは、ユーザーがインターネットストアを作成することが出来た。1998年、ViawebはYahoo!の45万5000株(4960万ドル相当)と交換でYahoo!に買収され、同製品はYahoo!Storeとなった。 この頃から彼は自身のウェブサイトであるpau

    ポール・グレアム - Wikipedia
  • Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati

    Finderのウインドウの最上部のタイトルバーに、現在表示しているフォルダのUNIXスタイルのフルパスを表示する方法です。 Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する方法 通常のFinderでは、現代表示しているフォルダの名前しかウインドウの最上部に表示されませんが、フォルダのフルパスを表示することができれば、すぐにフォルダの位置が解り何かと便利です。 しかし、通常の設定ではフルパスを表示することはできません。そこで、ターミナルを使った裏技を紹介します。裏技ですので、自己責任でお願いします。 ターミナルを使って、フルパスを表示する まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 次に、ターミナルに下のように入力します。 defaults write com.apple.finder _FXS

    Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati