タグ

ブックマーク / www.hoge256.net (3)

  • psqlのページャを変更する(less, more) - hoge256ブログ

    PostgreSQLのpsqlではページャの設定ができます。select文の結果が長い時などに改ページしてくれるあれです。 デフォルトだとページャはいつもmoreの挙動で動いていたような気がするのですが、最近セットアップしたサーバでlessになっていたので、その変更をしました。変更は簡単で、以下の環境変数を設定するだけです。 export PAGER=more lessにしたい場合はmoreの所をlessにすればOKです。 ちなみに、ページャ自体をOFFにしてpsql上に一気に出力してほしいときはpsql上で以下を実行すればOKです。実行する度にON/OFFが切り替わります。 ¥pset pager 以上、技術メモでした。 カテゴリー: 技術メモ | コメントはまだありません »

  • tailの結果をgrepの複数条件でフィルターしてリアルタイムで表示する - hoge256ブログ

    リアルタイムでアクセスログ等を表示するtailですが、単純に表示するだけではなく、grepで結果をフィルターしたい場合があります。そんな場合の技術メモです。 通常のログ監視等では-fをつけて次のような感じになります。 tail -f access.log grepでフィルターする場合はパイプで繋げます。 例えば、次の例では”.html”の含まれる行のみを表示します。 tail -f access.log | grep ".html" もちろん複数条件もできます。 次の場合は”.html”の含まれる行でかつ、”.gif”は含まれない行が表示されます。 tail -f access.log | grep ".html" | grep -v ".gif" ただし、上記の場合、grepが勝手に結果をバッファーしてしまい、ある程度たまってからでないと表示されません。 リアルタイムで表示されないと

  • JavaScriptで指定したオブジェクトの全てのプロパティとメソッドを表示する - hoge256ブログ

    備忘録をかねてJavaScriptで指定したオブジェクトの全てのプロパティとメソッドを表示する方法をメモっておきます。 function printProperties(obj) { var properties = ''; for (var prop in obj){ properties += prop + "=" + obj[prop] + "\n"; } alert(properties); } とりあえず、上記の関数を書いておいて、プロパティを表示したいオブジェクトを渡せば、alertのダイアログとして表示されます。 IEの場合はダイアログを表示した段階で、Ctrl+Cでダイアログの表示内容をコピーできます。 Firefoxの場合は、alert(properties); のところを document.write とかにするといいかも。 カテゴリー: 技術メモ |

  • 1