タグ

2012年3月21日のブックマーク (5件)

  • デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE

    地震や台風で停電が起こった場合に備えて電力を蓄えておける大型のリチウムイオン電池「パワーイレ」。コンセントにつなぎっぱなしにしておくだけで充電が行なわれ、停電時には接続してある機器に瞬時に給電を開始する性能を備え、夜間の安価な電力で充電し、日中の電力使用量が増える時間帯に使用する「ピークシフト」の設定もできるというかなり高機能な製品となっているようなので、この製品を開発したエリーパワー社に行って実機の性能を確かめてくることにしました。 東京都の大崎駅近くある社屋にやってきました。 受付のロゴはこんな感じ。3の縦線は電池の基構造である正極、負極、セパレーターを表しているそうです。ちなみに、長い線と短い線の比率は黄金比になっており、この数字は同社の名刺から蓄電池の筐体のデザインまであらゆるところに使用されているとのこと。 社内に入ると「パワーイレ」のプロトタイプがズラッと並べられていました

    デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE
    nextworker
    nextworker 2012/03/21
    エリーパワーは今大規模工場を建設してて、そこで量産すれば一桁価格落ちるらしい。
  • 「Android」に対するプログラマーの関心が低下--原因は断片化

    米国時間3月20日に公開された調査結果によると、「Android」はモバイルプログラマーの優先事項リストで徐々に順位を下げており、その代わりにウェブアプリが開発に関連するさまざまな困難の解決策として台頭しているという。 この変化は、Appceleratorが四半期ごとに実施している調査の結果として発表された。Appceleratorは、クロスプラットフォームプログラミングツールのメーカーで、同社のツールは、28万人のプログラマーにより3万5000件のアプリの開発に使われている。同調査において、Android携帯電話向けにプログラミングすることに「大きな関心がある」と答えたプログラマーの数は、約83.3%から78.6%に減少し、2四半期連続の下落となった。Androidタブレットに対する関心も約68.1%から65.9%に低下し、2四半期連続で下落した。 Appleの「iOS」は首位の座を維持

    「Android」に対するプログラマーの関心が低下--原因は断片化
    nextworker
    nextworker 2012/03/21
    断片化が原因ならデフラグしちゃえばいいじゃない。
  • 30代車掌、回送のロマンスカー内で女子高生にわいせつ行為 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    昨年12月のクリスマスの夜、出会い系サイトで知り合った女子高生を回送の特急ロマンスカーに乗せてわいせつな行為をしたとして、神奈川県警が県青少年保護育成条例違反の疑いで小田急電鉄車掌の30代の男=東京都練馬区=の逮捕状を取ったことが20日、捜査関係者への取材で分かった。21日にも逮捕する方針。 首都圏から観光地・箱根や富士山に近い御殿場方面への足として親しまれる小田急電鉄の特急ロマンスカー。クリスマスの夜、その回送電車の中で、ロマンスとほど遠い、わいせつ行為が行われていた。 捜査関係者によると、男は昨年12月25日夜、車掌として乗車していた回送のロマンスカーが新百合ケ丘―新宿間(約21・5キロ)を走行中、車内で当時15歳だった女子高生の胸や下半身を触った疑いが持たれている。 2人は携帯電話の出会い系サイトで知り合い、男がメールで川崎市麻生区の新百合ケ丘駅から回送電車に乗るよう指示。生徒

    nextworker
    nextworker 2012/03/21
    いやいや、ロマンス以外の何物でもないだろ大正文学的には。ただ平成コンプライアンスでは条例にひっかかるだけで。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    nextworker
    nextworker 2012/03/21
    そういう人は代引きでいいんだと思う。
  • CentOS で行なっておきたいセキュリティ設定: ある SE のつぶやき

    はじめに Linuxセキュリティ設定ってなかなかまとまったものがないので、いろんなサイトを参考にしながら設定をまとめてみました。想定はWeb サーバーで、使用している Linux は CentOS 6.2 です。 設定内容は以下のようになります。 全パッケージのアップデート リモートからの root ログインを無効にする 公開鍵暗号方式を使用した SSH ログイン設定 iptables 設定 SSH ポート番号の変更 不要なサービスを停止 ログ監視設定 ファイル改ざん検知ツール設定 ウィルス対策ソフト設定 Apache の設定 全パッケージのアップデート 最初に以下のコマンドを実行して、全パッケージを最新の状態にする。 # yum –y update 後は脆弱性が発見された時、または定期的にパッケージのアップデートを行う。 リモートからの root ログインを無効にする リモートからメ