2012年6月10日のブックマーク (6件)

  • 【オフィス女子必見!!】 カンタン♪ 裏紙で作るメモ帳の作り方

    ミスプリントに、怒涛の勢いで流れてくるFAXの山!! 会社の中はいらない紙でいっぱい。そういったいわゆる「裏紙」を、メモ帳代わりに使っている方も多いのではないでしょうか? クリップボードやダブルクリップで止めてもいいですが、かさばるし、クリップ硬いし、何よりメモの破り後が汚くて美しくないっ。とても人に渡せるメモではないですね……。 そこでオフィスにあるもので簡単にできるウラ紙利用のメモ帳の作り方をご紹介したいと思います。 作るのは市販のメモ帳みたいにピリピリやぶれるタイプ。知っておいて損はないですよ♪ 【用意するもの】 ・メモ帳の大きさに切った紙 ・ダブルクリップ(大きさは「大」以上) ・水のり(水のりがベスト! 固形のりでもいいが、色が消えるタイプは不向き) ・ティッシュペーパー 1枚 これだけっ! 【つくりかた】 (画像が見れない人はコチラをチェックしてね) 1.まずティッシュペーパー

    【オフィス女子必見!!】 カンタン♪ 裏紙で作るメモ帳の作り方
  • 【エンタがビタミン♪】“6月は一学期のいじめのピーク”。尾木ママ、ブログで注意を呼びかける。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    新入学やクラス替えを経験した小中高生も、6月に入り学校生活にも慣れ、親しい友人もできてくる時期である。だが教育評論家・尾木直樹氏によると“6月は一学期のいじめのピーク”だとし、ブログで先生や親に注意を呼びかけている。 6月8日付の尾木氏のブログ『オギブロ』では具体的な項目を挙げて、我が子が“いじめにあっているサイン”を見逃さないように助言している。 ・元気がない ・登校をしぶる ・以前に比べて、朝の家族に対する朝の挨拶の声が小さい ・持ち物にイタズラされる、衣服が汚れている 尾木氏はブログで6月にいじめが増える原因として、人間関係が定着・固定するからだと綴っている。来なら親しい関係ができるからこそ、毎日の学校生活が楽しくなってくるというもの。しかし人間関係の安定が負の方向に作用して、いじめの増加につながるとは悲しい現実である。 次のブログ更新でも、同じテーマを続けている尾木氏。「今の時期

    【エンタがビタミン♪】“6月は一学期のいじめのピーク”。尾木ママ、ブログで注意を呼びかける。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 「あ、もうこんな時間...」 夜更かしする前に問うべきシンプルな言葉 | ライフハッカー・ジャパン

    「早起きしたい時は早く寝た方がいい」。これはRedditユーザーから早起きできない人に贈るアドバイスです。一見当たり前にも思える言葉ですが、早く寝なければいけないのにダラダラとテレビを見たり何となくインターネットをしたりして遅くまで起きてしまっていませんか? そんな時は「テレビやネットは次の日の朝にしよう」と考えてみてください。 Image by Allie Brosh. もちろん、このアドバイスには異論も反論もあるかもしれませんが、基的な考え方は以下のようなものです。例えば何気なくテレビゲームをしていて気がついたら夜中の3時だった時、「もし次の日の朝に1~2時間早起きしてでも同じことをするか?」と自問します。その答えが「いいえ」だった場合は、さっさと寝た方がいいです。対して、もし大事な仕事で遅くまで起きていたというなら、次の日の寝不足もしょうがないということになります。 この言葉は、何

    「あ、もうこんな時間...」 夜更かしする前に問うべきシンプルな言葉 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【農家のレシピ】梅シロップ(梅ジュース) by FarmersK

    水や炭酸水で5倍に薄めれば美味しい梅ジュースになります。牛乳で割ってジュースや、凍らせてシャーベットも作れるよ♪ このレシピの生い立ち 真夏はシソジュース。赤紫蘇が収穫出来るまでは、この梅ジュースを飲んでいます。

    【農家のレシピ】梅シロップ(梅ジュース) by FarmersK
    neyra29
    neyra29 2012/06/10
    おいしそう
  • 【農家のレシピ】赤しそジュース by FarmersK

    クエン酸入りの赤しそジュース。水で4~5倍に薄めて飲みます。疲労回復効果あります。喉が渇いているときは特においしいです! このレシピの生い立ち 近所のおばあちゃんの家に行った時、飲ませていただいた赤しそジュース。健康にいいけど美味しくないと思ってたら、すごくおいしかったので作り方を教えてもらいました クエン酸入りの赤しそジュース。水で4~5倍に薄めて飲みます。疲労回復効果あります。喉が渇いているときは特においしいです! このレシピの生い立ち 近所のおばあちゃんの家に行った時、飲ませていただいた赤しそジュース。健康にいいけど美味しくないと思ってたら、すごくおいしかったので作り方を教えてもらいました

    【農家のレシピ】赤しそジュース by FarmersK
    neyra29
    neyra29 2012/06/10
    おいしそう
    • 2012年6月10日