タグ

uacに関するnezukuのブックマーク (3)

  • DSAS開発者の部屋:Vista で動くプログラムを書くために 〜UAC編〜

    ■ はじめに 今年(2007年) 1 月末にマイクロソフト社が発売した Windows Vista は今なお様々な話題を集めています。 発売から半年余を経た現在、普及率はまだあまり高くありませんが、現在主流の Windows XP は 販売もサポートも次第にフェードアウトしてゆく運命にあり、今後 Windows 用プログラムの開発を行う際には Vista での動作に留意する必要があります。 Vista 初出の仕様のうち、一般のアプリケーション開発者にとって最も重要なものは次の二点と言えるでしょう。 UAC (ユーザアカウント制御) による管理ユーザ権限の抑制 JIS2004 対応に伴う日語文字セットの拡張 随所で取り沙汰されているように、旧バージョンの Windows や他のプラットフォームとの間でテキストデータをやりとりする 上で後者は悩ましい話題です。しかし、前者への考慮が不十分なプ

    DSAS開発者の部屋:Vista で動くプログラムを書くために 〜UAC編〜
    nezuku
    nezuku 2008/05/17
    互換性確保のための実装が逆に混乱を招く気がしないともVirtualStoreとか
  • MS: VistaのUACはユーザをいらいらさせるために作った | スラド セキュリティ

    CNET Japanの記事によると、Windows Vistaのユーザアカウント制御機能(UAC)は、故意にユーザをいらいらさせ、サードパーティのソフトウェアメーカーにセキュリティの高いアプリケーションを作るよう圧力をかけるために搭載したものらしい。Windows VistaのUACの設計担当責任者だったDavid Cross氏が、サンフランシスコで開催されたRSA Conference 2008においてそう述べたそうだ。氏によれば、 (Vistaに)UACを搭載したのはユーザーをいらいらさせるためだ。これは真面目な話だ。これまでのWindowsシステムでは、大部分のアプリケーションをインストールしたり実行したりするのに管理者権限が必要だったが、ユーザーの多くが管理者権限を持っていた。(中略)UACはISVのエコシステムを変えつつあり、アプリケーションのセキュリティは高まっている。エコシス

    nezuku
    nezuku 2008/04/15
    /.Jの反応は冷静
  • MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan

    サンフランシスコ発--Microsoftの製品ユニットマネージャーを務めるDavid Cross氏によると、「Windows Vista」のユーザーアカウント制御(UAC)は、故意にユーザーを「いらいらさせ」、サードパーティのソフトウェアメーカーにセキュリティの高いアプリケーションを作るよう圧力をかけるために設計されたのだという。 Cross氏は、UACの設計に責任を持つグループプログラムマネージャーを務めていた。UACが有効になっている場合、管理者アカウントではなく標準ユーザーアカウントでVistaを使用するよう求められ、プログラムをインストールしようとすると警告が表示される。 Cross氏は米国時間4月10日、サンフランシスコで開催された情報セキュリティイベント「RSA Conference 2008」で次のように語った。「(Vistaに)UACを搭載したのはユーザーをいらいらさせるた

    MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan
    nezuku
    nezuku 2008/04/14
    どう説明しても,上級ユーザやアンチな方の中には見下すんだろうなぁ,と思ったり|sudo実装でも今度はパスワードが面倒言われるだろうし
  • 1