Oops! Something's Wrong. There appears to be an issue with this website. If you are the owner of this website, please contact HostPapa support as soon as possible.
URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=make%20memo" "MeadowMemo/メモを書こう"へのコメント(2007/12/28) [****-] clmemo のエントリを補完しやすくできる [*****] howm によるメモシステム [****-] howm とカレンダを併用する [****-] howm にスクリーンキャプチャを入力 Wiki にも関連記事 があります. メモを書く Elisp は様々なものがあります.それらにはそれぞれ特徴があり,いくつかの タイプに分けられます. 本ページでもいくつか紹介していますが,ざっくりと日付けで管理するかしないかで分け て概略を述べておきます. 日付けで管理するものとして,日記指向のものがnDiary,nikki.作業記録など短い文に向くものがclm
English howm: 一人お手軽 Wiki もどき Emacs で断片的なメモをどんどんとるための環境です. 分類機能はあえてつけません. かわりに, 全文検索とメモ間リンクが手軽にできるようにしました. 自由書式なので改宗も不要 :-) ダウンロード: 1.5.0 (更新記録) [2022-12-27] 使い方: UNIX USER 誌の記事 / チュートリアル / 詳細 / → いろいろ(howm wiki) → Meadow memo での紹介 ( バグの指摘をくださる方へ / ChangeLog Memo と howm ) スナップショット版 / git (https://github.com/kaorahi/howm.git) 旧版: 1.4.8 / 1.3.9.2 / 1.3.2 / 1.2.4 / 1.2.1 / 1.1.2.1 / 1.1.1.3 / 1.1.0.4
My Emacs configuration file is getting close to loading one-hundred packages. I download most of them from MELPA, which in my opinion is the best source for libraries or packages you want to mold Emacs for your needs. Once per week I read through MELPA’s Twitter feed and download anything that seems remotely useful—I have so many sub-directories in /home/eric/.emacs/lisp…. Today I want to tell you
この投稿はEmacs Advent Calendar 2012の14日目の記事です。 (Qiita で行われています) "Emacs Advent Calendar 2012 - Qiita" - http://qiita.com/advent-calendar/2012/emacs 導入 みなさん、 git つかってますか? git を使ってらっしゃる方はコマンドで操作している方が大半だと思います。 そこで Emacs をお使いのみなさんにお勧めするのが 今回のテーマの magit です。 magit って? Emacs から git を操作するための elisp です。 magit/magit · GitHub - https://github.com/magit/magit インストールには el-get を利用すると便利です。 M-x el-get-install → magit
概要 Windows 8 環境下で NTEmacs を使うと、場合によっては日本語入力がうまくいかない。その対処策として判明したのは、 Emacs のウィンドウを移動したりサイズを変更することである。そこでAutoHotkey_L のスクリプトを用いて対処策を実現し、その AutoHotkey_L スクリプトを Emacs lisp 経由で実行することにした。こうすれば問題の症状に対処することができる。 問題のありか これまで私は、Windows 8 と Windows 7 の環境下で、 gnupack (cygwn + emacs package) 所収の Emacs (NTEmacs) を利用してきた。この gnupack は、 Windows ユーザーから関心を集めているツール集であり、今年出版された『Emacs実践入門』*1では、Windows ユーザーにとって導入しやすい、 Em
大竹智也『Emacs 実践入門』を読み始めた.今までコピペだけで完結してたEmacsの設定をより理論的に理解するために. 本に合わせるために,Emacs 23にバージョンアップ. ソースからコンパイルした. $ curl -O http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-23.4.tar.gz $ tar xvf emacs-23.4.tar.gz $ cd emacs-23.4 $ ./configure --with-ns $ make; make install; make clean $ sudo cp -r .emacs-23.4/nextstep/Emacs.app /Applications/.
Mac OS を Mavericks にアップグレードしたところ、Emacsの日本語フォントがなぜか可愛すぎるものになってしまった。 SOTA » Emacsの設定 (フォント) を真似して、日本語フォントを指定するコードを~/.emacs.d/init.elに記述した。フォントは明朝からゴシックに変更している。 ;; Mac用フォント設定 ;; http://tcnksm.sakura.ne.jp/blog/2012/04/02/emacs/ ;; 英語 (set-face-attribute 'default nil :family "Menlo" ;; font :height 150) ;; font size ;; 日本語 (set-fontset-font nil 'japanese-jisx0208 ;; (font-spec :family "Hiragino Mincho
ドキュメントを書くときは専らEmacs+SKKですが、MacをMavericksにアップデートして以来、Emacsのフォントが可愛らしくなって困ってました。 パッチがでてるという記事を目にしたのでとりあえずこちらのページを参考にinlineパッチをあててEmacsをインストールしなおしましたが、だめでした。次に[set Default Font…]のメニューから比較的読みやすい””黒体-簡(Heiti SC)””というフォントに変更しました。しかしEmacsを再起動すると元に戻ってしまい使えません。その後[M-x customize-face]というコマンドからフォントを変更して[Save for furture sessions]で保存できるということがわかりました。とりあえずこれで少し読みやすくはなったのですがやっぱりフォントがいまいち気に入らない。ということでさらに調べて最終的に以下
MavericksでDockからEmacs.appを起動するとカレントディレクトリが"/"になってしまう件への対応(現在では不要)Emacs MavericksでDockからEmacs.appを起動するとカレントディレクトリが"/"になってしまうということからシェルスクリプトをアプリケーションバンドルにする方法を調べてしまったのですが、一方、MavericksでDockからEmacs.appを起動するとカレントディレクトリが"/"になってしまう件への対応はというと、~/.emacs.d/init.elに以下のコードを追加して対処しました。単純に(cd "~")するだけでは、一部のバッファのカレントディレクトリが/のままだったのです…(実はこれでもスプラッシュである*GNU Emacs*バッファはカレントディレクトリが/のままで、仕方なく(setq inhibit-splash-screen
去年からほそぼそと作ってきた、EmacsからDBを操作できるツール Emacs DBI を紹介します。 Emacs DBI の簡単な紹介 このツールの目的は、クロスプラットフォームで便利なDB操作環境を実現することです。 pgAdmin や MySQL Query Browser のようなGUIの良さをCUIで実現してみようとしてみました。すなわち、ぼくのかんがえたさいきょうのDBツールです。ちなみに、このツールにとってEmacsはただの実行環境です。Emacs使わない人でも使うと便利だと思います。 データベース画面 e2wmで3ペインの画面 機能概要 以下のような機能があります。 EmacsとDB接続可能なPerlが動けばターミナルでも何処でも動く DB定義、テーブル定義がすぐ見れる auto-complete によるSQL補完 接続先DBにからキーワード、型名、テーブル名、カラム名など
One odd thing about the Haskell community is that we don’t use debuggers. We don’t even use stack traces. I think for several reasons: Haskell code goes wrong less often. Due to that, people are content with once in a while sticking in printf statements. Lazy evaluation is known to make debugging tricky. Haskell has no decent editor support for debugging. It’s at least my experience that when my H
2016/1/21追記:最新版を公開しました http://d.hatena.ne.jp/masatoi/20160121/1453379153 Windows版のLispboxが色々古くなってたので更新したものを公開します。 内容は以下の通り。 emacs 24.3 slime 2014-1-10 ccl 1.9 quicklisp 2014-1-30 CCLとの通信はUTF-8で行うように設定済みなので日本語も通るはずです。 ダウンロード先 lispbox_windows_x86.zip サイズがでかい(103MB)のでGoogle Driveに置いてみた。EmacsもでかいがCCLのコアイメージもでかい。CCLは32bit版と64bit版が両方入っていて、起動時にどちらかを自動的に選択するようになっている(lispbox-register.el) 今後更新するときに編集するべきポイン
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? バージョン24から入ったpackage.elにより、プラグインの導入が格段に容易になったEmacs。そこで、ELPA互換のリポジトリの一つであるMELPAのダウンロードTOP50+αのパッケージについてまとめてみた。 (ランキングに関しては2014/3/26時点の情報を使用) それ単体で便利というよりも、有名なパッケージの依存関係でダウンロードされるライブラリもあるので注意。 ちなみに、個人的なオススメパッケージは、auto-complete、helm、flycheck、undo-tree、zenburn-theme、expand-re
Structure and Interpretation of Computer Programs Interactive Version Wizard Book n. Structure and Interpretation of Computer Programs, an excellent computer science text used in introductory courses at MIT. So called because of the wizard on the jacket. One of the bibles of the LISP/Scheme world. Interactive SICP n. Interactive Structure and Interpretation of Computer Programs. Online version of
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く