タグ

ngmyのブックマーク (1,329)

  • そろそろみんなに届いて欲しい囲碁一問一答。全部おれに聞け

    囲碁最大の問題は情報が届いて欲しい人に情報を届ける手段がない事だと思う はっきり言って何度も何度も同じ事を書いているが未だにぷよ碁を知らない人がいるし、入門コンテンツから先に入るべき人がいきなり対局を初めて挫折している ブクマを見ていて、そいつに情報さえ届ける事が出来れば解決するのにそれができずに毎回もどかしい思いをしているのである そこは俺に任せろと言いたい。全部俺に聞けと だからこの増田を見たらブクマしてバスらせてくれ 自分は囲碁を覚えた瞬間から普及活動に携わっているから入門指導のプロフェッショナルである。数々の人間を囲碁に入門させてきた。 囲碁の入門書を読み終わった瞬間にどうしてこのシンプルかつ楽しいゲームがこんなに広まってないんだろう、という想いに駆られた。 このシンプルでかつ面白いという両輪の部分が重要だ。面白いけど複雑だったり、シンプルだけどつまらなかったら、そりゃ広まらないよ

    そろそろみんなに届いて欲しい囲碁一問一答。全部おれに聞け
    ngmy
    ngmy 2024/06/15
    インスタントなコンテンツに慣らされた自分は一手30秒でも長すぎて耐えられない。10秒でも飛ばす時ある。時間をかけてもAIに勝てない現在、麻雀や格ゲーのように時間に追われた瞬間的判断とそこから起こる人間ドラマで
  • 三大たまに見たくなるコピぺ

    ・強い犬との十戒 ・あれは私のベンツですがちくわ大明神 あとひとつは? 1 強い私と気長につきあってください。 2 私のほうが強いと信じてください。 それだけで私は幸せです。 3 私にも心があることと私の方が強いことを忘れないでください。 4 言うことを聞かないときは、私の方が強いという理由があります。 5 私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、 私の方が強いことはわかっています。 6 私をたたかないで。気になったら 私の方が強いことを忘れないでください。 7 私が年をとっても、私の方が強い。 8 あなたには学校もあるし友だちもいます。 でも私の方が強い。 9 私は10年くらいしか生きられません。 だけど、私の方が強い。 10 私が死ぬとき、お願いです。 そして、どうか覚えていてください。 私の方が、ずっと強かったことを。 A:煙草吸ってもよろしいですか? B:どうぞ。

    三大たまに見たくなるコピぺ
    ngmy
    ngmy 2024/06/13
    7話  鬼スラ!?
  • 囲碁というゲームがこの先も活き残るには|Go-Up

    ■TL;DR囲碁と 囲碁界、 そして、 囲碁のルールを持つゲーム。 この先も活き残るには、 この3つを分けて考えるべき。 ■はじめに「囲碁」。 残念ながら日でのプレイヤー数が大きく減少し、世間で話題になることが少なくなり、「衰退の一途を辿っている」状況となっている。 私は20年ほど前に囲碁に興味を持ち、普及の一助として「初心者向け囲碁対局サイト Go-Up!」や、それ以前もいくつか活動をしていました。 初心者向け囲碁対局サイト Go-Up! https://go-up-online.com/ Go-Up!の閉鎖をもって、私の囲碁との関係は終了します。 長きに渡る活動の中で、囲碁に纏わるいろんな事を端から追ってきました。 せっかくなので、囲碁を巡る現況について、見えていることや考えを書き残して去りたいと思います。 囲碁界に知人もおらず、直接の繋がりや恩義もない、しがらみの無い部外者にしか言

    囲碁というゲームがこの先も活き残るには|Go-Up
    ngmy
    ngmy 2024/06/13
    一手10秒にして画面上に体力ゲージを表示しよう。
  • 「WinMerge」って画像の比較もできたんだ……しかも、10年前から/比較できるのはテキストファイルだけじゃないぞ!【やじうまの杜】

    「WinMerge」って画像の比較もできたんだ……しかも、10年前から/比較できるのはテキストファイルだけじゃないぞ!【やじうまの杜】
    ngmy
    ngmy 2024/06/07
    契約書のPDFの差分比較ツールとして現役で大活躍しています。
  • 「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 | TBS NEWS DIG

    生活保護受給の女性 81歳)「(生活保護を)止められましたね、1回ね。おととし9月やった。どうしようかなって、不安やわね」こう話すのは、三重県鈴鹿市に住む81歳の女性。病気で障害のある56歳の息子と二人暮…

    「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 | TBS NEWS DIG
    ngmy
    ngmy 2024/05/26
    自分は当然任意保険に入ってるし任意保険に入ってない奴は車乗るなと思ってるけど、でも国や自治体がそれを理由に車に乗るなと言ってしまったらもう「任意」保険じゃないだろ。
  • シー on X: "衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww https://t.co/NJaRZ8dZ67"

    ngmy
    ngmy 2024/05/23
    未来世紀ブラジルで見たやつだ。
  • トンカツの食べ方

    そんなたいそうなものじゃなくて、トンカツを注文すると、大抵いくつかの大きさに切ったものが提供されると思うんだけど、その切り身を真ん中からべるのか、端からべるのか、まぁそれだけのことなんだけど、会社の同僚と議論しても結論出なかったので、増田に書いてみた。 ちなみに、トンカツは塩でべたい派。次点でポン酢。 ソースや味噌は邪道。

    トンカツの食べ方
    ngmy
    ngmy 2024/05/14
    甘味が強い肉だと塩で食べたくなりますね。
  • 「偽装フリーランス」のリスク、企業の人手不足対策阻む 編集委員 水野裕司 - 日本経済新聞

    フリーランスの人を使ってみたいが、社員と同じように管理している「偽装フリーランス」だと疑われるのは困る――。そんな不安から、自営の人の活用に二の足を踏む企業がめだってきた。背景には、法令違反かどうかを判断する基準のわかりにくさがある。構造的な人手不足の緩和に向けて、フリーランスの利用は有力な手立てなだけに、見過ごせない問題だ。わかりづらい「労働者性」の判断基準フリーランスは引き受けた業務の進

    「偽装フリーランス」のリスク、企業の人手不足対策阻む 編集委員 水野裕司 - 日本経済新聞
    ngmy
    ngmy 2024/04/10
    フリーランスとは業務委託契約を結んだ「取引先の」事業者(個人事業主、法人)なわけで、それを理解していれば自社で管理したいとかそういう発想になるわけもなく、労働者性の心配なんてする必要もなく…。
  • 60歳の夫が、退職金で「トヨタの86」を買いたいと言っています。貯金が「3000万円」あり、年金も2人で「月20万円」なのですが、本当に信じても大丈夫でしょうか? 老後の蓄えが減るのが不安です…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    60歳の夫が、退職金で「トヨタの86」を買いたいと言っています。貯金が「3000万円」あり、年金も2人で「月20万円」なのですが、当に信じても大丈夫でしょうか? 老後の蓄えが減るのが不安です… 定年退職の時期が近づくと「貯金退職金、年金があれば老後は問題なく過ごせるのか、それとも厳しいのか」が気になる人は多いかもしれません。漠然とした老後への不安を抱えながらも「今まで一生懸命仕事を頑張ってきたから、自分へのご褒美に何か買いたい」と考える人もいるのではないでしょうか。 記事では、60歳で車好きの夫が「退職金で夢だったトヨタの86を買いたい。老後は退職金を含めた貯金3000万円と毎月20万円もらえる年金でやり繰りすれば問題ない」と言ってきたら信じても問題ないのか解説します。 ▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた! 今回は60歳で定年退職してその後年

    60歳の夫が、退職金で「トヨタの86」を買いたいと言っています。貯金が「3000万円」あり、年金も2人で「月20万円」なのですが、本当に信じても大丈夫でしょうか? 老後の蓄えが減るのが不安です…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    ngmy
    ngmy 2024/03/26
    ありったけのモノをつぎ込んで そしてもう戻れなくなる── そこまでいってからわかるコトがあるし── そして そこから始まる話なワケだから──
  • 映画「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」制作決定!Netflixで6月6日に世界独占配信(コメントあり / 動画あり)

    板垣恵介原作によるアニメ「範馬刃牙」と、サンドロビッチ・ヤバ子とだろめおん原作によるアニメ「ケンガンアシュラ」がコラボレート。映画「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」が制作され、6月6日にNetflixで世界独占配信されることが決定した。 2020年、ともにNetflixで配信されている「バキ」と「ケンガンアシュラ」のコラボアートがお披露目されたことから始まるこの映画。2021年に週刊少年チャンピオン(秋田書店)の「刃牙」シリーズ連載30周年記念号には、サンドロビッチ・ヤバ子原作、だろめおん作画によるトリビュートマンガ「『刃牙』×『ケンガンオメガ』」が掲載された。 映画「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」の制作決定の情報と併せ、ティザーアートとティザー予告を公開。アニメ「範馬刃牙」と「ケンガンアシュラ」に引き続き、範馬刃牙役は島崎信長、十鬼蛇王馬役は鈴木達央が務める。小学館の「ケンガンアシュラ」担

    映画「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」制作決定!Netflixで6月6日に世界独占配信(コメントあり / 動画あり)
    ngmy
    ngmy 2024/03/26
    本部なら繋がる者に勝てるかもしれん。
  • 確定申告e-Taxがくそすぎる。

    皆様におかれましても、今年の確定申告に向けて申告書を鋭意作成中のことと思います。 すでに散々論じられていることとは思いますが、この度マイナポータル、e-Taxを使用して当にストレスで禿げそうだったので備忘録と同様の辛さを味わう方を救いたいという目的でこれを残しておきます。 スマホアプリ「マイナポータル」がただのバナーである 普通アプリとして存在してたらアプリ内で操作してると思うよね!残念!Sarafiでした! スマホアプリ「マイナポータル」のQR"読取り"の位置が非常に分かりにくい 通常使用するユーザーの99%はそのままログインしてしまうのでは?"アプリ内(実際はブラウザだが)"をいくら探してもQR読取りマークがみつからない。ログインする前の起動画面の下にひっそりあるので探してみてください。 スマホで作成できると謳いながら、PC用画面で操作をさせられ続ける これは何かの試練ですか?お年寄

    確定申告e-Taxがくそすぎる。
    ngmy
    ngmy 2024/03/12
    確定申告作成コーナーかなり使いやすい方だとと思ってるマンです。
  • もしも庵野秀明がシンデレラの映画を作ったらタイトルはシン・デレラかな..

    もしも庵野秀明がシンデレラの映画を作ったらタイトルはシン・デレラかな?

    もしも庵野秀明がシンデレラの映画を作ったらタイトルはシン・デレラかな..
    ngmy
    ngmy 2024/02/29
    シン・デンデラ観たい。
  • 映画『ボーはおそれている』公式サイト|絶賛上映中

    長編監督3作目にして約3時間の自己最長映画を生み出したアリ・アスター。今回はオスカー俳優ホアキン・フェニックス主演のフロイト的でピカレスクな旅を描いたブラックコメディである。過去2作とは異なりホラー的な要素は薄いかもしれないが、主人公ボーがワイルドかつサイケデリックな旅路で直面する数々の出来事は恐怖(ホラー)でしかない。最愛の母親との再会も含めて。アリ・アスターのキャリア史上最も野心的な、壮大な悪夢の悲喜劇オデッセイ。シュールで不条理な地獄ロードを突き進むボーの姿にあなたはなにを見るか? それでは旅のお供に、恒例の徹底解析をお楽しみください。 小林真里(映画評論家/映画監督) 4部構成 作は全4部で構成されており、最初の3つのセクションはボーがなにかに衝突し気絶して終わる。上映開始から40分、アパートから逃げ出した裸のボーは車に轢かれ気を失う(ファーストセクション終了)。目覚めると、そこ

    映画『ボーはおそれている』公式サイト|絶賛上映中
    ngmy
    ngmy 2024/02/24
    この解析って公式の解説?それともこの映画評論家の自論?自分は全部がACや強迫性障害の人間の日常的な妄想だと解釈したんだけど。
  • 「私をスキーに連れてって」脚本家、原作問題で持論「出版社やテレビ局が個人の名前を出さないのは卑怯」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    映画「私をスキーに連れてって」などの脚家で知られる一色伸幸氏が16日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、原作問題について持論を展開した。 昨年10月期放送の日テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)の急死をめぐり、議論となっている原作改変問題。 一色氏はこの件について「原作者も脚家も自分の名前で発言してるのに、出版社やテレビ局は個人の名前を出さない。誰か個人が担当していたはずなのに、頑なに出さない。うん、卑怯だと思う」と私見を投稿。 また「脚家や原作者に、局や出版社と仕事している認識は薄い。『最初の読者』である担当者に向けて書いている。『個人』と仕事をしている。一番事情を知っているその人たちの説明や思いは、やはり知りたいのです。こういうことを繰り返さないためにも」と思いをつづっていた。

    「私をスキーに連れてって」脚本家、原作問題で持論「出版社やテレビ局が個人の名前を出さないのは卑怯」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ngmy
    ngmy 2024/02/17
    社員は「個人」としてじゃなくて「会社」として業務してるんだから、犯罪でもない限り個人名を出すべきじゃないと思うが。
  • 囲碁を「囲ったところが陣地」と教えるのは間違い

    「囲ったところが陣地」のような教え方をされた者や断片的に見聞きたした者が混乱を生じるのは無理はない はっきり言って教え方が悪いと言わざるを得ない anond:20240108094200のような白が囲っているとも言えるし黒が囲っているとも言える!という疑問はある種当然と言える =============== 盤上にある石は絶えず攻め合い(HPの削り合い競争・どちらが先に取られるかレース)をし生存競争をしている 生き(二眼、攻め合いの勝利、セキ)を確立できなかった石以外は全て死に石となる (ゲームの進行上、生きを確立できなかった石は最終的に必ず取られてしまう詰みの状態なのでそれがわかった段階で諦める) 図1 △が死に石 https://imgur.com/U1Vv11S.png 終局を確認したら死に石を取り上げ、次は空点に注目する。 https://imgur.com/xRWnJwa.png

    囲碁を「囲ったところが陣地」と教えるのは間違い
    ngmy
    ngmy 2024/02/06
    「双方がそれを地だと合意すれば地だし、合意できなければ続けて打って白黒つければいい」という説明のほうがわかりやすい気もするし、自分もそれで納得いった派なんだけど、そうじゃない人が多いのか。
  • 「ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh

    年が明けて新たな期に入り、さて今期の新アニメはどんな感じかなとラインナップを見たが、今なおラノベ原作の異世界ファンタジーが目立ってる気がする。 この流れ、一体いつまで続くのやら。 そもそも、ラノベ人気なるものは「ロードス島戦記」「スレイヤーズ」から始まったとされており、最初から異世界が舞台になることが多かったんだよ。 思えば、ファンタジーには異世界を舞台とした「ハイファンタジー」と現実世界を舞台とした「ローファンタジー」という分類があって、その分類なら少年漫画がどちらかというとローファンタジー寄りというのを踏まえ、敢えてラノベはハイファンタジー寄りにいったという棲み分け的なものが存在してたんじゃないだろうか。 とはいうものの、「ロードス島戦記」や「スレイヤーズ」は第1次ラノベブームの作品。 それに対し今の異世界転生作品群は、第3次ラノベブームに属するという。 じゃ、第2次ラノベブームとは?

    「ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh
    ngmy
    ngmy 2024/01/12
    当時電撃文庫のCMで流れていたアニメの雰囲気が好きすぎた。
  • 高級キーボード「HHKB」がまさかの進化、“あれ”がなくても快適です

    高級キーボード「HHKB」がまさかの進化、“あれ”がなくても快適です2023.10.25 19:0029,119 武者良太 赤くはないんだけど。 プログラマーやライターといった、一日にキーボードを叩きまくりな職の人に絶賛されつづけているキーボード、HHKB。しなやかで疲れにくいキータッチで、日の高級キーボードの代表格として人気でした。 そんなHHKBが、コンセプトを一新したモデル「HHKB Studio」をリリースします。文字入力が多い人にくわえて、映像や音楽制作をするアーティストやクリエイターもターゲットとしたキーボードなんですって。 マウスいらずなキーボードとして生まれたモデルImage: PFUなんといっても、ポインティングスティックとマウスボタンを採用したのが大きい。これ、つまるところIBMが発案し、実現化したトラックポイントのHHKB版。ThinkPadの赤ポッチです。 マウス

    高級キーボード「HHKB」がまさかの進化、“あれ”がなくても快適です
    ngmy
    ngmy 2023/10/26
    尊師スタイル不要になるかも。
  • 白Tシャツの黄ばみ どう落とす? 目からウロコの方法に「す、すごい」「やってみる!」

    涼やかで清潔感のある白Tシャツは夏に人気です。しかし、夏は汗をかきやすく黄ばみがどうしても気になりがち。白Tシャツが黄ばむ問題の解決策を教えてくれるのは、掃除や夫婦円満に関する情報を発信しているぴえーる (pierre_life_style)さん。早速、白Tシャツの黄ばみを落とす方法を見ていきましょう。 白Tシャツの黄ばみを落とす特製アワアワ洗剤の作り方 夏の暑い日に白Tシャツを着ると、汗に含まれる皮脂が原因で、黄ばみやすくなります。黄ばみは、ぴえーるさんおすすめの特製アワアワ洗剤を作って効率的に落としましょう。

    白Tシャツの黄ばみ どう落とす? 目からウロコの方法に「す、すごい」「やってみる!」
    ngmy
    ngmy 2023/08/29
    ワイドハイターPRO一択
  • みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?

    平成生まれでアニメは後追いで途中まで、映画は見た記憶はあるけど、どの作品だったかもわからず、記憶も曖昧。 ただ、あまりにも有名だしネタバレもネットで目にしてなんとなく知ってる気になってた。 で、この夏休みに貞義行の漫画エヴァを最後まで読んだ。 こんな作品だったとは。 ラストに行くにつれ、涙が止まらなかった。 繊細チンピラなオタクが抱えるコンプレックスや欲望を、ここまで曝け出して、それを力技で正統なジュブナイルものに昇華するとは。 ちょっと、「君たちはどう生きるか?」に似てるよね。 あとシン仮面ライダーはこの長尺だから描けるテーマを2時間に取り込もうとしたんだからそら無理があるわな、とか。 でもこれって、みんなの知ってるエヴァンゲリオンで合ってるんでしょうか? それとも、オリジナルのTVアニメ版を見ないといけないんでしょうか? 映画はまた別物なんでしょうか? 漫画は貞作品で庵野作品では

    みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?
    ngmy
    ngmy 2023/08/13
    鋼鉄のガールフレンド2ndがTrue End。
  • 9ヶ月かけて全ての API を REST から GraphQL にリプレースした話 - がぶちゃんの日記

    サマリー システム構成の変遷 創業フェーズ はじめての API技術選定 GraphQL 移行直前 GraphQL への移行を決めたきっかけ GraphQL 移行方針 移行期間 ふりかえり 1つ目の方針は正解だった 2つ目の方針は微妙だったかもしれないけど、正解だったかもしれない 3つ目の方針はやはり苦戦した さいごに サマリー サービス開始から3年経った Next.js + Rails なシステム 全ての API を REST から GraphQL にリプレース 約9ヶ月かかりました 早速フロントエンドの都合でバックエンドにも手を入れるということが減って快適です という話です。 システム構成の変遷 創業フェーズ 1人目エンジニアとして入社して、何から手を付けようかなーと考えた結果、事業の肝の部分からシステム化していくことにしました。弊サービス https://moneiro.jp/ は

    9ヶ月かけて全ての API を REST から GraphQL にリプレースした話 - がぶちゃんの日記
    ngmy
    ngmy 2023/08/02
    プログラマがいつでも既存のコードを捨てて最初からやり直したいと思うには、ちょっとした理由がある。その理由というのには、古いコードがクズだと思っているからだ。