タグ

2018年6月9日のブックマーク (9件)

  • なぜ日本を愛さないといけないの?

    昔は「実の親を愛さない子供なんておかしい」っていう空気があったけど、“毒親”という言葉が出来て多くの人がそこから解放された気がする。いくら産んでくれた親でも愛せないことだってある、という当たり前のことがようやく世の中に浸透してきたように思う。 それと比べると、「生まれ育った国を愛さない人なんておかしい」という空気は依然としてかなり強いように思う。 なぜ日に生まれたからといって日を強く愛さないといけないんだろう。 自分は日の自然や便利さは好きだけど、国全体で見ると、特に政治や労働に関わる部分には酷い点も多くて、正直素直に日を愛しているなんて到底言えない。でも、今の日には「日人は日のことが好きなのが当然」という雰囲気をかなり感じる。右寄りの人はもちろん、割と普通の人と話していても、ナチュラルに「日は素晴らしいから日を好きなのは当然」という意識を持っているように思う。 「HIN

    なぜ日本を愛さないといけないの?
    ngsw
    ngsw 2018/06/09
    愛というのはそもそも「愛せよ」と他人に言われる類のものではない気持ちがあります
  • 楽しみ方の単一化に負けるな|志位++和夫

    君はこだわりのある趣味を持っているか? 僕にはトレーディングカードゲームというオタク趣味がある。 しかし最近カードゲームをやる時に高校生の時のような楽しみ方が出来なくなってきた。何が問題になっているのかを少し話したい。 高校生の頃、リバイバルブームでマジックザギャリングというカードゲームが身内で流行った。僕もやりたくなって昔やっていなかったのだけれどもそのカードゲームを始めた。 身内で一緒にやっていた友達がそもそも面白いやつが多かったというのも影響しているとは思うが、とても楽しかった。授業中に新しいコンボデッキや雑魚デッキを考えてはノートの隅にデッキ案を作り、放課後ラグビー部をサボって科学部に行き、辞書のケースに隠して持ってきたデッキで遊び、カードショップに行き、デッキを回して回ったり回らなかったりゲラゲラ遊ぶ。 なんて楽しいんだろうか。誰かがゴブリンデッキを持ってきて、こんな小さく弱そ

    楽しみ方の単一化に負けるな|志位++和夫
    ngsw
    ngsw 2018/06/09
    働き方でも「それ効率悪いですよね」「無駄ですよね」という意見が、最終的な全体最適を妨げるようなこともあるからある種の真理と思う。
  • 『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける 【UPDATE 2018/6/10 0:00】 Aボタンの主要な機能がジャンプであることを加筆しました。 【原文 2018/6/9 14:23】 『スーパーマリオ64』をやり込むプレイヤーの間では、「いかにAボタン(ジャンプ)の押す回数を少なくしてクリアできるか」という挑戦が近年人気を博している。ゲームを通しでプレイしてAボタンを押す回数を抑えるという競技もあるが、特に研究されているのは「それぞれのステージのスターを獲得するのに必要なAボタンを押す回数の理論値」を縮めるという競技(紹介記事)。この理論値を多くのプレイヤーによって縮めていくというもので、もはやスーパープレイというより学問といえる分野だ。この分野において5月末に新たな発見がみられたようだ。その詳細をKo

    『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける - AUTOMATON
    ngsw
    ngsw 2018/06/09
  • GitHub - golang-samples/gopher-vector: Vector data of gopher

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - golang-samples/gopher-vector: Vector data of gopher
    ngsw
    ngsw 2018/06/09
  • マルクスの似顔絵イラスト

    ngsw
    ngsw 2018/06/09
    ジョン・ロックあるからマルクスもあるかなと思ったらあるし、マルクスあるからヘーゲルあるかなと思ったら実際あるのでほんとすごい
  • 大学で九州に行った弟が急に「〜やけん」とか言い出してきつい 「〜っちゃ..

    大学で九州に行った弟が急に「〜やけん」とか言い出してきつい 「〜っちゃ」とかも言う 九州弁がきついんじゃない、秒で染まってイキりだす弟がきつい (中身が小学生から成長してないんだけで良い奴なんだがとりあえずイキりがやばい) 追記: 友達としゃべってるぶんにかわいいな〜って思うんだけど 私宛のラインとかで多用してくるあたり恥ずかしいからやめてくれという それだけのはなしです 追記の追記: 口語ならまだしも文語はちょっとわかるってコメントで 「それだ〜〜〜〜〜〜!!!」ってなりました めちゃくちゃ腑に落ちた それだ

    大学で九州に行った弟が急に「〜やけん」とか言い出してきつい 「〜っちゃ..
    ngsw
    ngsw 2018/06/09
    方言は強いのでうつるもんだという認識
  • ソースコードコメント – 引継ぎ者への警告 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    // Dear maintainer: // // When I wrote this code, only god and // I knew how it worked. // Now, only god knows it! // // Once you are done trying to 'optimize' this routine, // and have realized what a terrible mistake that was, // please increment the following counter as a warning // to the next guy: // // total_hours_wasted_here = 25 // 引き継いだ人へ: // // これを書いたとき、なぜこれが動くのか理解してるのは神と自分だけだった。 // そして今

    ngsw
    ngsw 2018/06/09
  • MicrosoftによるGitHub買収について次期社長に訊く(翻訳) - Qiita

    GitHubの次期CEOのNat Friedmanだけど質問ある? RedditGitHubの次期CEOであるナット・フリードマン氏が現れて、MicrosoftによるGitHub買収による影響についていろいろな質問に答えてくれています。興味深い内容が多く、(彼の発言を額面通り受け取るなら)一部で出ている不安を緩和できるようなものでもあると思ったので、翻訳して紹介します。内容的に重要と思われる質問について、人の発言のみをかいつまんでおり、ジョーク系のやりとりなどについては省いています。また、読みやすさのため、同じ話題についての複数の回答を適宜統合したりもしています。ご了承ください。 ソース: I'm Nat Friedman, future CEO of GitHub. AMA. この買収による近い将来の変化は? 回答:我々がGitHubを買収するのは我々がGitHubが好きだからです。

    MicrosoftによるGitHub買収について次期社長に訊く(翻訳) - Qiita
    ngsw
    ngsw 2018/06/09
    「そうです、今ではWindowsはリーナス・トーバルズが作成したバージョン管理システムで構築されています!」すげえ
  • 読書という趣味について、勘違いされてること - ちしきよく。

    塾にいっぱいいるんですよ、読書に謎の敵対心がある子たち。 「読書は嫌いでやったことがない」という生徒さんはけっこういます。 全員がそうだとは言いません。うちの塾が「勉強があまりできない子ターゲット」という、塾の特性、母集団の話だとも思いますが、いるのは確かです。 そこで今回は「読書」という趣味について、なぜ嫌いだと思われているのか、どうすればいいのか、思うところを書きます。 読書は勘違いされている? 趣味が「読書」って人を見たときに、捉え方って2種類あるはずです。 一つ、「おっ、無難やな……」という捉え方。 そしてもう一つ、「うわー、出た。小難しい」という捉え方。 私の親はを読まない(そんな両親からなぜ私が生まれたのかは不明)ので後者、私が読んでるを後ろから盗み見て、苦虫をかみつぶすような顔をするわけですね。 読んでるの、小説なんですが。 私は前者です。読書って言っとけば外れがないし、

    ngsw
    ngsw 2018/06/09
    「飽きて読みきれない本は本が悪いのである」という考えと「諦めたのではない、期限を設けない一休みなのだ」という考えで読み続けている。