タグ

2019年5月17日のブックマーク (9件)

  • Valve、iPhone/iPad/Apple TVからSteamゲームを楽しめるアプリ「Steam Link」をリリース | iPad App Store | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Valveが、iPhone/iPad/Apple TV用Steamゲームリンクアプリ「Steam Link」を、App Storeにて無料配布を開始しています。 iPhone/iPad/Apple TVから、ローカルネットワーク経由でSteamを実行しているMacと接続し「Steamゲームを楽しめます。 このアプリ単体だけではゲームできません。

    Valve、iPhone/iPad/Apple TVからSteamゲームを楽しめるアプリ「Steam Link」をリリース | iPad App Store | Mac OTAKARA
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    これじゃないんだなあ……
  • EAのInstagramのコメント欄が「Skate 4」で埋め尽くされる。E3を前に、繰り返されるファンのアピールは最高潮 - AUTOMATON

    世界最大規模のゲームイベント「E3 2019」の開催まで1か月を切り、各メーカーからはそれに向けたイベントの予告などがおこなわれ、この時期ならではの空気感が漂っている。ゲーマーとしても、新作発表などへの期待感が高まっていることだろう。具体的なタイトルを挙げる声もあり、Electronic Artsに対しては、ここ数年繰り返されてきた光景がまた見られるようになってきた。そのタイトルは、スケボーゲーム『Skate』シリーズの新作だ。 EAは、E3の直前に独自イベント「EA PLAY」を開催する。上の画像は、そのチケットを販売開始したことを伝える同社のInstagramへの投稿なのだが、コメント欄を見てみると、『Skate 4』を求めるユーザーで埋め尽くされている。「Skate 4を出してくれ」ときちんと言葉にするする人もいるが、多くはただ「Skate 4」と書き込み、また1人で何回も投稿する人

    EAのInstagramのコメント欄が「Skate 4」で埋め尽くされる。E3を前に、繰り返されるファンのアピールは最高潮 - AUTOMATON
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    さもありなん
  • ゲームブックの古典的名作「火吹山の魔法使い」のデジタルゲームがSwitchでも5月30日より配信へ。あらかじめDLは本日スタート

    ゲームブックの古典的名作「火吹山の魔法使い」のデジタルゲームSwitchでも5月30日より配信へ。あらかじめDLは日スタート 編集部:Gueed ゲームブック「ファイティング・ファンタジー」シリーズ第1作「火吹山の魔法使い」のデジタルゲームとして,Steamで2016年8月にリリースされた「The Warlock of Firetop Mountain」(関連記事)。コーラス・ワールドワイドは日(2019年5月16日),そのNintendo Switch版となる「火吹山の魔法使い」の配信を,ニンテンドーeショップで5月30日に開始すると発表した。 あらかじめダウンロードは日始まっており(リンク),通常価格2980円のところが,5月29日までは20%オフの2384円(共に税込)で購入可能。CEROレーティングはB(12歳以上対象)となっている。 作は,英国のゲームデザイナーであるス

    ゲームブックの古典的名作「火吹山の魔法使い」のデジタルゲームがSwitchでも5月30日より配信へ。あらかじめDLは本日スタート
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    うおおおやりたいいい
  • RFC違反のメールアドレス の許容 · Issue #1325 · EC-CUBE/ec-cube

    Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community. Pick a username Email Address Password Sign up for GitHub By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails. Already on GitHub? Sign in to your account

    RFC違反のメールアドレス の許容 · Issue #1325 · EC-CUBE/ec-cube
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    これは大変そうだなあ……
  • ドローンが自機めがけて飛んでくるボールを瞬時に自動回避できる新技術が開発される

    技術の進歩と共にめざましい進化を遂げているドローンですが、飛んでくる鳥やボールなど、高速で自機めがけて飛んでくる物体をとっさに回避することは非常に困難です。チューリッヒ大学の研究チームは、カメラによって飛んでくる物体を認識して自動で回避する技術を開発、実際にこの技術を用いたドローンによる実験ムービーを公開しています。 How Fast is Too Fast? The Role of Perception Latency in High-Speed Sense and Avoid (PDFファイル)http://rpg.ifi.uzh.ch/docs/RAL19_Falanga.pdf Watch an autonomous drone dodge, duck, dip, dive, and dodge a football - The Verge https://www.theverge

    ドローンが自機めがけて飛んでくるボールを瞬時に自動回避できる新技術が開発される
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    よく考えたらカルネージハートだ
  • ポール・モーリアのように顔を出したい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ガラスの尿酸結晶 > 個人サイト webやぎの目 ポール・モーリアのジャケットとはこれ いきなりポール・モーリアの話を始めてしまったが、これを見てほしい。 「恋はみずいろ」が有名です。SpotifyやYouTubeで聞きながらこの記事を読もう すごく透けてる 向こうに人がいるのが見えるほどにすけている。透け感とはポール・モーリアのことである。 楽譜もすけちゃう あ、透けてないかなと思っても子持ち昆布みたいな灯りが透けている このようにポール・モーリアさんはたいてい景色の上に境界線なくふわっと重なっているのだ。 ポールさんの指示なのかデザイナーの好みか、もしかしたら当に半透

    ポール・モーリアのように顔を出したい
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    「ポール・モーリアのように」わかりやすい
  • 角打ち - Wikipedia

    角打ち (かくうち)とは、 酒屋の店内において、その店で買った酒を飲むこと。また、それができる酒屋のこと。記事ではこれについて記述する。 上記の意味から派生して、安く飲むことができる立ち飲み屋を「角打ち」と表現することもある。 枡で酒を飲むこと[1]。 語意・語源[編集] 酒を購入し、その場ですぐ飲むことのできる酒販店である。個人経営の小規模な店で、酒販店の一角にカウンターテーブルを備え、そこで飲むことができる形態が多い。サービスはなく、酒代は酒屋の販売価格のみとなる。そのため、品衛生法における飲店には該当しない[2]。 語源は諸説あり定かではないが、「角打ち」の名称は「量り売りされた日酒を、四角い枡の角に口をつけて飲むこと」、「酒屋の店の隅(角)で酒を飲むこと」などに由来すると言われる[3]。類似した形態の店は、近畿では「立ち呑み」、東北地方では「もっきり」、鳥取県・島根県東部で

    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    “語源は諸説あり定かではないが、「角打ち」の名称は「量り売りされた日本酒を、四角い枡の角に口をつけて飲むこと」、「酒屋の店の隅(角)で酒を飲むこと」などに由来すると言われる”
  • はぁ…これだから幼少期に虐待を受けた経験のない奴らは

    という思考に陥ってしまったんだけど、これはだめだな。 だからもう普通が解らないし、多数の人間が言ってる内容が正しいとして認識するしかない。 過去の自分の体験が異常だったんだと諦める・・?というのは違うな、納得するのも違う。 なんか「これだ!」っていう言葉が見つからない。

    はぁ…これだから幼少期に虐待を受けた経験のない奴らは
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    ちょっと(すげーよく)わかる。家族の話ほんとうに共感してもらえることがないし、そもそも本質的には共感を望んでないのかもしれない。
  • 後輩からの質問は面倒がるのに、「Twitterの質問サービス」は喜んで利用する部下の話をしたい。

    今回の話、諸事情から色々なフェイクが混じりますが勘弁してください。 職場に、後輩からの質問をえらい面倒がる部下がいます。 後輩や新入社員から何か聞かれると、露骨に顔をしかめる。 同僚や私に話しかけられた時に比べて、異様に口数が少なくなる。 目を合わせない、モニターを見たままいかにも面倒そうに答える。 要は、「俺は君に時間を割きたくない」というのが相手にダイレクトに伝わるような態度なのです。 当たり前の話なのですが、新入社員からすると「質問をする」ということ自体がまずハードル高いので、来可能な限り気軽に質問しやすい環境を作ってあげないといけません。 これが例えば、後輩の態度がよろしくないとか、質問が不明瞭過ぎて何を答えればいいか探りだすこと自体が高コストだとか、そういう事情があればまだ話は分かるのです。 勿論不明瞭な質問の一度や二度はあったかも知れませんが、それについては私からも指導してい

    後輩からの質問は面倒がるのに、「Twitterの質問サービス」は喜んで利用する部下の話をしたい。
    ngsw
    ngsw 2019/05/17
    質問に答えることのインセンティブを、先輩氏が感じてないのだろうな。社員が協力しないことが非ではなくて、社員に協力してもらえないことが非だと思う。