タグ

2022年2月25日のブックマーク (3件)

  • お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか

    去年の春頃から先月までの1年近く、お酢に関わる仕事をしていた。しているうちに、すっかりお酢のことが大好きになってしまった。 使えば使うほど、使いたくなるのだ。気がついたら、10瓶近いお酢が自宅に常備されるようになっていた。でも足りない。まだまだ増やしたい。おそらくだが、お酢にはなんらかの中毒性がある。 急にお酢の魅力に目覚めたわたしの目線から、お酢のあれこれを語らせてください。

    お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか
    ngsw
    ngsw 2022/02/25
    酢でむせるのって喫煙してるからと思ってた
  • 頼むから強キャラ・強カードを使ってくれ - marukovittiの日記

    こんにちは。マルコです。 私事なのですが、最近スカルガールズという格闘ゲームで初心者講座という放送を開いたのです(タイムシフトは私がツイッチに初狩りされたのでないのですが…)そこでまぁ「このゲームにおいて大事なシステム」やら「防御する方法」とかそういう話をしたわけです。 私昔似たようなことを実はしてまして、遊戯王を生放送でやっていたころ、遊戯王・ハースストーンとかのカードゲームを、初心者の方に向けて色々解説講座らしきものを細々とやっていたのです。 ・なぜ人はゲームをやめてしまうのか ですが、こちらが熱心に技術面の仕様を教えても、少し触ってやめてしまう人は幾らでもいました。勿論教え方が悪かったというのもあるでしょう。 それでも始めてくれた以上、私の説明でそのゲームに興味は持ってくれたわけです。ではどうしてそのゲームをやめてしまったのか。直接聞いたりその人の言動を観察する中で私は大きく分けて二

    頼むから強キャラ・強カードを使ってくれ - marukovittiの日記
    ngsw
    ngsw 2022/02/25
    ゲームを理解する前の、試行錯誤の段階で敗戦を余儀なくされるからというのもありそう。格ゲーで言えばトレモが初心者のための設計になってないというのもあるし、カードゲームだと負ける以外でデッキ試す方法がない
  • 「部下を叱っても、たいして意味はない」と考えていたマネジャーの話

    コンサルティング会社にいたとき、新任の管理職向けの研修をやっていたことがある。 その研修の中で、「𠮟り方」は一つのジャンルとなっていた。 大人に向かって「叱る」のは、なかなか得られない経験であるから、管理職になった時には「叱り方」を学ばせたい、という意向を持つ経営陣はそこそこ多いので、それを反映した形だ。 * しかし、当に「叱ること」が重要なのか? という点については、あまり議論はなかった。 だが、「叱ること」と「マネジメント」は、私が観察するかぎり、研修や書籍などでは現状、ほぼセットで語られている。 「上司は部下を叱って当然」 「叱らない上司はむしろダメ」 「叱ることは、怒ることとちがって、その人のためになること」 そんな「常識」が、そこには存在している。 果たして、それは自明なのだろうか。 叱らないマネジャー 叱らないマネジャーを見たことがある。 この人は、「テクニックとして叱らな

    「部下を叱っても、たいして意味はない」と考えていたマネジャーの話
    ngsw
    ngsw 2022/02/25
    マネージャは部下を育てるべきか、みたいな話にもなりそう