タグ

2016年5月30日のブックマーク (2件)

  • 今更聞けない!CentOSとRed Hatの違いとは?

    「CentOSはRedHatの有償部分を外したものだ」という言葉は聞いたことがあるのではないだろうか? 実際、CentOSはRed Hat Linuxを元にして作られている。では、実際に2つのLinuxディストリビューションにはどんな違いがあるのか? このページではCentOSはRed Hat Linuxの違いを解説した。 RedHatとCentOSの関係性 Red Hat Enterprise LinuxとCentOSの違いをお伝えする前に、それぞれの関係性を見ておこう。 Red Hat Enterprise Linuxとは? Red Hat Enterprise Linux(RHEL)は、Red Hat社が提供している企業向けのLinuxだ。ご存知の通り、最も有名なLinux有償ディストリビューションである。 RHELは、「サポート」や「責任」という面で安心感がある。そのため、企業や自

    今更聞けない!CentOSとRed Hatの違いとは?
  • インフラを意識してコードを書くということ - Hatena Developer Blog

    チーフエンジニアの id:Songmu です。 4月に 新人エンジニア研修を行なった のですが、その際に、「インフラを意識したアプリケーションの書き方」という講義を担当しました。そこでおこなった講義の内容について整理しながら書き起こしていきたいと思います。 インフラを意識すると何が良いか 業務でWebアプリケーションを扱うと、個人ではなかなか扱えないトラフィックであったりデータ量を扱うことになります。小規模サービスでは考えなくてよかった多くのことを考慮する必要がでてきます。なかなか体験できないことでもあるので、楽しく、やりがいもあります。 また、そういった経験を通して、インフラを意識しコードをかけるスキルを身につけることは、Webエンジニアとしては大きな強みとなります。ISUCONで優勝できるかもしれません*1。 インフラを意識すると何が良いか 〜 中規模ベンチャーの場合 そもそも、はてな

    インフラを意識してコードを書くということ - Hatena Developer Blog