2016年9月22日のブックマーク (15件)

  • Twitterとブログを連携させるとより「繋がり感」が増すんだよ! - ポジ熊の人生記

    2016 - 09 - 22 Twitterとブログを連携させるとより「繋がり感」が増すんだよ! SNS SNS-Twitter Twitter Google Pocket 人は繋がり感を求めてる 一時期は「所詮、人は孤独なんだよ」なんてニヒルに構えてたけど、なんだかんだで繋がってないと不安です。自分が社会とつながっていて、何者なのかを周りとの対比で理解しているからこそ、 社会的なアイデンティティーが確立して安定したメンタルが保たれる。 ここらへんは素直になったほうが得策ですよね。 Twitterでいえばふぁぼ(いいね)されると嬉しい。 それも繋がりを確かめるための温かい感触のひとつなわけです。ほんと嬉しい、20ふぁぼとか、もはや快感でしかないもんね。 ブログにおいてはSNSはアクセスアップのための有用なツールとしてその存在意義を語られることが多いのです。ここでもそういう論調で語ることはで

    Twitterとブログを連携させるとより「繋がり感」が増すんだよ! - ポジ熊の人生記
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
  • Loading...

    Loading...
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    あぁ…ディズニー行きたい…(切実) 日帰りで行けるぐらいの距離に住んでたら確実に年パス買ってるわ…
  • キャリーバッグを転がしている人の後ろの正しい歩き方 - 夜中に前へ

    運動のため、毎日のように家の中を歩き回っている夜中たわしです。 突然ですがあなたは、前を歩いている人がキャリーバッグを転がしていたことはありませんか? モデル:下痢でつらい人(ホビヲノエより) あ、ブラウザを閉じようと思ったあなた! 待ってください! 帰らないで! うちのブログは週に2回くらい、こんな感じなんです!! 大丈夫です。私は正常です。 混雑時のキャリーバッグ 気を取り直しまして──。 駅などで混雑している中、前の人がキャリーバッグを使っている時にこのような体験をしたことはないでしょうか。 今までキャリーバッグを普通に転がしていた人が、 突如キャリーバッグを斜めに倒しはじめ、 キャリーバッグを蹴るわけにもいかず立ち止まってしまい、こうなるやつです。 後ろの人からするとキャリーバッグの存在が見えていないので、「何突っ立ってんだ。前の人は進んでるだろが」とばかりに押してくるのです。 私

    キャリーバッグを転がしている人の後ろの正しい歩き方 - 夜中に前へ
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    大爆笑しました。あ〜おもしろいw 実用性あるようでさらさらないんかいw 「本日は以上です。」もキレが凄い。
  • 4時限目で大学を早退しカレーつくります。レシピに沿ったおいしくないカレーはもう嫌だ。 - ジャンプ力に定評のある前田

    レシピに沿ってつくる必要なんてどこにもなかった どこにでもいるようなコゲ人間 人生ではじめて卵白を経験する 毎日「辞めたい」と思った日々 「米を炊きたい」と強く思った高校3年生の秋 とりあえずで入れたジャガイモには、ホクホクするものは1つもなかった 「高い材料費払ったのに」と、教授にも反対された 18歳でオリジナルカレーという道を選ぶ理由 自分の家の品庫にガラムマサラはない 11時に火を起こし格的に調理を始めます www.ishidanohanashi.com この記事を読んだ時、 カレーの話だと思って読んだらほっこりしたので皆さんに共有したいと思います。 いしださんの許可は得ていますが 彼をディスったり、逆に応援したりする意図もなくただの物語として書きました(笑) 原文一文一文似せているつもりなので先に元の記事に目を通して頂けると嬉しいです。 レシピに沿ってつくる必要なんてどこにもな

    4時限目で大学を早退しカレーつくります。レシピに沿ったおいしくないカレーはもう嫌だ。 - ジャンプ力に定評のある前田
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    おもしろいwそしてブクマコメがマジレスだらけで笑った。
  • 【改訂版】誰にもマネできないブログを『書き続けるコツ』、すべて公開します。 | OMGmag

    [H29.2.3更新] レイアウトの変更、加筆、修正を行いました。 「レビューの書き方」の章を新たに書き加えています。マネタイズのご参考にどうぞ。 継続は力なりとは分かっていながら、コツコツ続けるっていうのはすごく難しいことです。特にブログの更新は一人で行うため、結果がついてこないとその意味を見出せずにやめてしまう人が多い世界と言えます。 このブログを格的に書き始めて約半年、これまでに学んだ続けられるブログ、自分だけのオリジナルコンテンツを書くコツをすべて公開します。かなりの長文ですので時間のある時にお読みください。 当ブログのスペック(6/13〜9/20まで)(6/13〜H29.2/3まで) どんなテーマでブログを書くのか 読者の役に立つ 他者との差別化を図る おっさんのキャラ設定 自分の経験をもとに記事に説得力を持たせる 「どんなテーマでブログを書くか」のまとめ SNSを通じて先人に

    【改訂版】誰にもマネできないブログを『書き続けるコツ』、すべて公開します。 | OMGmag
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    すばらしい。そしてまるで対極のブログを運営しちゃってる全俺が泣いた。
  • メイプル超合金のお悩み相談「カズレーザークリニック」が深くて凄い - 自由ネコ

    お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーが院長を務め、高学歴女子の悩みを解決する「カズレーザークリニック」が話題になっているようです。 テレビ朝日系の深夜番組「お願い!ランキング」内の1コーナー(不定期?)らしいんですが、毎回、カズレーザー院長の回答がやたら深いと評判です。 たとえば、こちらのツイート。 いいねが19万(!!)以上もついています。 カズレーザーのこの考え方メチャクチャに好き pic.twitter.com/6MLLwEIOCC — こがなのか@9.21肴者5周年ワンマン (@1_48m) 2016年8月15日 カズレーザー院長いわく。 人間どうせ幸せになるのよ ハッピーエンドに決まってるのに、なんでバッドエンドにしたがるの? 理由を見つけて自分が不幸だなと思おうとしてるだけで、思わなければずっと幸せだからね。 「不幸から目をそらす努力が必要」 完全に逆転の発想。 この考

    メイプル超合金のお悩み相談「カズレーザークリニック」が深くて凄い - 自由ネコ
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    バイセクシャルって公言しちゃうところとか、月収をなんのためらいもなく言っちゃうところとか、普通は言い辛いことをなんのためらいもなく言えるのって本当に凄いと思います。僕も本当はこうでありたい…
  • ニートのためのニートによる狩猟漫画「MONSTER×MONSTER」が面白い

    あらすじ 時は大狩猟時代。一攫千金を求めて狩猟者(ブリンガー)として生計を立て、夢を追って人々が生きている時代に、母親のすねをかじりニートとして生きている青年がいた。働くことにやる気を見出すことができず、母親に脅されて渋々就職活動をする毎日。 果たして彼は自立することができるのか!? 序盤だけ読むとこんな感じのあらすじになってしまいますが、彼がニートとしてずっと生活しているのは、実はあることが深く関係しているのである・・・。 おすすめポイント 主人公「ニート」のキャラが最高 (引用元:MONSTER×MONSTER) 完全なる出落ちでしっかりと読者をつかむこの人物こそが主人公の「ニート」である。 ここでみなさんにしっかり説明しておかないといけないことがある。それは主人公の名前がニートなのである。肩書きもニートで、名前もニートとはまさに神にニートとして生きろと使命を与えられたようなものである

    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    めっちゃ面白そうw こういう主人公の器じゃないのに主人公やらされてる感じの漫画大好き。読もう。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    朝起きると腕が冷たくなって痺れまくってるあれかな?痺れがなんか心地いいやつ
  • 非科学的なはなし【時々書きたくなるエッセイのようなもの】 - とうふのホルモン

    この話をすると大体において「気のせいでしょ」って言われてしまうのだけれど、わたしはよく予知夢を見る。夢の中で見た光景とまったく同じシーンが、あとから現実世界で起こって、「あっ」となるのだ。 ただし、残念なことにそんなに役に立つものではない。 たとえば、小学校の頃、授業中にいつもふざけているタカシがいつものように冗談を言ってみんなで笑っているシーンを夢で見る。そんな夢のことなどほとんど意識から消えてしまった頃、たとえば10日後とかに、教室で、夢で見たのとまったく同じ冗談をタカシが言って、みんなが笑う。わたしも普通に笑った一瞬後くらいに、「あっ」となる。 たとえば、休日、ソファーに腰掛けて小説を読んでいて、ある部分が妙に既視感がある。よくよく考えてみると、「あっ」、そういえば、これまた1ヶ月くらい前に、同じ体制で、同じ服で、を開いて、そしてこの部分と一言一句違わぬものを、夢の中で読んでいた、

    非科学的なはなし【時々書きたくなるエッセイのようなもの】 - とうふのホルモン
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    予知夢って程ではないけど「あっ!この風景夢で見たことある!」って思うことは僕もたまにありました。自分がここにこう座っててアイツがそこに座ってて〜みたいな。最近はあんまりないけど…
  • アドセンスの一次審査に落ちたから(5回目)しばらく申請するのをやめようと思う - Web活

    どうもこんにちは、ハルオです。 先日アドセンスの審査に落ちてブログを大幅修正しました。(参考:アドセンスの一次審査に4回落ちたので大幅修正を試みた - Web活。) そして昨日、5回目の申請をしました。結果は・・・・ 5回目の不承認 申請をしてから数時間後に見事に不承認のメールが届きました。 Google のポリシーに準拠していないサイト: お客様のサイトは、Google AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないか、ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないため、現時点では AdSense のお申し込みを承認できませんのでご了承ください。Google の目標は、質が高く有用なコンテンツと価値あるユーザーに関連性の高い広告を配信できるサイトを広告主様に提供することです。お客様のサイトは、現在この基準を満たしていないと判断いたしました。 おい、これは前回と同じ理

    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    今そんな厳しいんですね・・・。昔はチョロ過ぎてビビったぐらいだったのに
  • ,久久久久久久亚洲AV无码,一本一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合

    ,久久久久久久亚洲AV无码,一一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合,国产在线国偷精品免费看,精品亚洲欧美无人区乱码,亚洲AV无码久久精品狠狠爱浪潮,亚洲AV永久无码精品国产精品,蜜臀AV无码国产精品色午夜麻豆,无遮挡又黄又刺激又爽的视频,久久久久久久久久久精品

    ,久久久久久久亚洲AV无码,一本一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    とりあえずジュタゲを見るところから始めよっと。。。
  • ズートピアをやっと観たので何であんなに人気だったのか考えて見る【ネタバレ有】 - nuko@log

    2016 - 09 - 21 ズートピアをやっと観たので何であんなに人気だったのか考えて見る【ネタバレ有】 ●映画漫画・ドラマの感想 ▼洋画 ▼おすすめ情報 ▼映画 ズートピアやっと観たよ! 観よう観ようと思ってたら、いつの間にか公開も終わってブルーレイ/DVDまでレンタル開始してたというね。 洋画は劇場公開からレンタルまで期間が短くて良い(人によってはせっかく劇場で見たのに…となるけど)よね! 観たのは日語吹き替え版。 いいね。上戸彩めっちゃいいわ。 色々前情報で「大人が見ても楽しめる映画」っていうクレヨンしんちゃん的な売り文句で結構話題だったけど 大人が見てもた楽しかったと思います。(こなみ ズートピア MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

    ズートピアをやっと観たので何であんなに人気だったのか考えて見る【ネタバレ有】 - nuko@log
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    上戸彩なかなかよかったですよね〜。ただ、ラストの盛り上がりが欠けた感が…
  • マシュマロキャッチに挑戦してみた - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    6月に友人の開催する夕会に参加してきました。 今回は、そこで出会った人に感化されてマシュマロキャッチに挑戦した話です。 「キャッチされちゃうよ~」 友人主催の夕会にて 友人はミャンマー人のおじいさんなんですが 以前ドイツでバーを経営していたことがあり とても顔が広い。 彼は月1~2回ペースで夕会を催すんですが そこに集まる人たちは毎回さまざま。 今年の前半はほぼニートだった私。 旦那は予定には柔軟に対応できるストリートミュージシャン(自営業)なので しょっちゅうこの夕会に足を運んでいました。 ((つまり、ヒマだった)) ジョー・アレクサンダーという人 6月の夕会。 その時はちょうど私の友達が日から遊びに来ていたので その友達も連れて夕会に来ていました。 そこで出会ったジョー・アレクサンダーという男。 いや、いい人だったんですけどね? おもしろい人だったんですけどね? 明らかに

    マシュマロキャッチに挑戦してみた - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    ジョー胡散臭過ぎたけど意外と凄い人でビックリw
  • 美容院で感じるモヤモヤを叫ぶ - NIMONOISM

    美容院。 そこは伸びろと言ってもいないのに伸び続ける『髪』というそこはかとないノビシロを断捨離する場所であり、戦場でもある。 いつの間にかお金を払っているこちら側が試されている、そんな錯覚に陥るこの戦場の掟について、私は叫びたいのだ。 てか、叫ばせてください。 この叫びを全国の美容師に捧げる。 アミーゴ。 顔に乗せる紙、軽過ぎっ!! 軽すぎいいいいいいいいいいいいいいい!!!! なんでそんな軽いの?! なんの素材使ったらそんな軽いペーパーができんの?! 限りなく気体に近い個体だよ、君は。 「かゆいとこございませんか〜?」って村のNPCぐらいマニュアルチックに毎回聞いてくるけどさ、それに対しての「あ〜大丈夫っす」って返答だけでもうズレてくるんだよ。 更に「お湯加減どうですか〜?」攻撃で追撃されたらもう致命傷。2度目の「あ〜大丈夫っす」を言い切る前に右目が見えかけて、気持ちは自分より後に入って

    美容院で感じるモヤモヤを叫ぶ - NIMONOISM
    ni-mo-no
    ni-mo-no 2016/09/22
    もやもやするの
  • なんでもゴリラにするのやめて! - 真顔日記

    同居女性が卵のパックの開けかたを勘違いしていた。十個入りのプラスチックの容器、あれは片側をピーッと引っ張れば綺麗に開くんだが、それを知らなかったのだ。 だから毎回、力ずくで開けていたらしい。逆側に「ここを引けば開きます」と書いてあるのに、プラスチックをバキバキに裂いて開けていたのである。この女はひんぱんに冷蔵庫の前で卵を落としていて前から疑問だったんだが、こんなかたちで謎が解けるとは! 開けかたが分からないから力ずくでやる。たまに卵が落ちて割れるが、次も普通に力ずくでやる。発想がゴリラじゃないか。私は人間2人とネコ4匹の暮らしだと思っていたが、人間とゴリラとネコ4匹の暮らしだったのか? 私はゴリラの家に居候していたのか? 「そういうやつもあるんだよ! がんばって開けるやつ!」 そんなふうに反論されたが、しかしやはりゴリラ以外なら、すこしやって開かなければ別の方法を考えるのではないか? いっ

    なんでもゴリラにするのやめて! - 真顔日記