タグ

2009年11月27日のブックマーク (7件)

  • 民主党の意図せざる革命 : 池田信夫 blog

    2009年11月27日23:09 カテゴリ法/政治 民主党の意図せざる革命 先日の「事業仕分けという人民裁判」という記事に対して、民主党関係者から「誤解があるようなので、現場を見ていただきたい」という申し入れがあった。せっかくのお招きなので、きょう3セッション見学した。 結論からいうと、「人民裁判」は言い過ぎだった。実際の事業仕分けは、むしろ退屈なぐらい淡々と質疑応答が行なわれ、仕分け人も遠慮がちな人が多い。特に国税庁のKSK(国税総合管理システム)についての追及は甘かった。これは佐々木俊尚氏も書いているように、税務署間の単なる連絡網に4000億円も費やし、年間600億円の維持費がかかる怪物的なプロジェクトだ。 KSKの元請けになっているのは、文祥堂という文房具屋。これは日IBMのダミーで、そこに国内のITゼネコンが後から加わって6社のジョイントベンチャーになり、建て増しに建て増しを重ね

    民主党の意図せざる革命 : 池田信夫 blog
  • 作画を体系的に理解するための7作品

    はじめに最近アニメーター志望の若者と話す機会が多いのだけれど、そこで気づかされるのは、彼らの中に過去の作画(特に90年代以前の作品)を見たことのあるという人が、驚くほど少ないことだ。 例えば「金田伊功をどう思う?」と聞くと、「金田伊功って誰ですか?」という答えが返ってくる。「なかむらたかしの作画で何が一番好き?」と聞くと、「見たことがありません」と言われてしまう。「ではきみは、昔の作画を見たことがあるの?」と聞くと、たいていが「youtubeで流れていたものくらいなら……」という答えしか返ってこない。 今の若い人の間では、作画を体系的にとらえようという人は少ないようだ。見るのは専ら近年の話題作画ばかりで、歴史を辿ってみたり、系譜をひもといてタイミングごと理解しようとする人はほとんどいない。 これは、ちょっと由々しき問題だと思わされた。作画は、もう長いこと(20世紀の遅い時期から)マイノリテ

    作画を体系的に理解するための7作品
    niagara2001
    niagara2001 2009/11/27
    タイガーマスクは確かに必須だが、そこはリボンの騎士に代入すべきだろう。しかし古代ベルカ式を認めたがらぬ人たちには世代のズレを感じたので、歴史を勉強して価値観の違いを感じて欲しい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    niagara2001
    niagara2001 2009/11/27
    新聞社のニュースから拒否されても、ネットから入手したいニュースはそもそも載らないということだと思ったら、違ったでござるの巻
  • 鬼束ちひろが吾妻ひでおによってロリ系"鬼"キャラに

    鬼束ちひろと、「失踪日記」などで知られるマンガ家の吾ひでおのコラボレーションが実現。吾が、鬼束のキャラクターイラストを描き下ろしたことが明らかになった。 こちらのイラストが、独特の個性で世間を賑わせる2組のコラボ作品。鮮やかな色使いが鬼束の最新ビジュアルに通じるものがある。 大きなサイズで見る(全4件) 今回のコラボで、鬼束は吾の手によって、SFとエロティズムを融合させた“鬼”キャラに大変身。「宇宙から来た鬼」をテーマにしたファッションに身を包み、銃と思われるものを手にキュートな表情を浮かべている。 鬼束のオフィシャルサイトでは、日11月27日17:00から12月7日18:00まで、このキャラクターを使った限定コラボグッズを発売。Tシャツ、タンクトップ、特大バスタオル、タンブラー、マグカップといった多彩なアイテムが用意されているので、お気に入りの一品が見つかった人はこの機会に購入し

    鬼束ちひろが吾妻ひでおによってロリ系"鬼"キャラに
    niagara2001
    niagara2001 2009/11/27
    けいおん!に茶々入れるぐらいなら、こういう仕事をやってもらった方が、京アニ廚も第一世代オタクにも喜ばしいことだと思う。
  • 『テレビ朝日「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ』へのコメント

    暮らし テレビ朝日「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    『テレビ朝日「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ』へのコメント
    niagara2001
    niagara2001 2009/11/27
    この我々って吉永みち子の目から見た市民のこと。fjのKusakabe氏の「ということにしたいのですね」が徹底した結果がこれだよ!
  • テレビ朝日「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「テレビ朝日「我々が支持率が下がらないよう支えている」意識的に民主党を擁護していることを認める発言」 1 ウィンナー巻き(コネチカット州) :2009/11/27(金) 11:09:57.74 ID:U9bYyWTX ?PLT(12072) ポイント特典 実況 ◆ テレビ朝日 21650 沈黙の金曜 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1259251740/ 425 :名無しステーション :sage :2009/11/27(金) 07:20:09.63 (p)ID:XE/meVut(2) 私たちも支持率を下げないように支えている……だと? 426 :名無しステーション :sage :2009/11/27(金) 07:20:14.73 (p)ID:skYvGsXu(9) あ、音が出たな。 やっぱ

    niagara2001
    niagara2001 2009/11/27
    id:hateb1982 こういう話題に限って何年も覚えていて蒸し返す人がいるから困る。
  • ニセ科学フォーラム 2009

    ニセ科学フォーラム 2009 http://bit.ly/3jr3lO ハッシュタグ #psf ・日時・会場 2009 年 11 月 23 日(月曜日・祝日) 13:00-16:30 (12:30 より受付) 大阪大学中之島センター (http://bit.ly/54xhVFM) 10F 佐治敬三メモリアルホール 続きを読む

    ニセ科学フォーラム 2009
    niagara2001
    niagara2001 2009/11/27
    自分の思想信条にある宗教的な部分を他者に押し付けないようにしなくてはと考えているが、なかなかできずに心が折れることがあり、自分の弱さをみる。