タグ

2007年8月11日のブックマーク (15件)

  • アークシステムワークス、Xbox 360「GUILTY GEAR 2 -OVERTURE-」リリース決定。発売記念オリジナルグッズを「コミックマーケット72」で販売

    【10月12日】 KONAMI、ダンジョン探索MMO「Chaotic Eden」開発者インタビュー ダンジョン探索とコミュニティを融合した新しいオンラインゲームを目指す コードマスターズ、「RACE DRIVER GRID」体験会レポート いよいよ完成間近!! 2008年を代表するレースゲームが日にも登場 バンダイナムコブースレポートその1 「ゲームセンターCX2」はアドベンチャーやパズルが登場 オンラインFPS「Battlefield Heroes」の全貌を解き明かす! 「Battlefield」シリーズプロデューサーBen Cousins氏インタビュー 「CoFesta 2008 クリエイターズトークショウ」開催 小島秀夫氏、辻良三氏が様々な疑問に答える SCEJブースレポート PSP編 新サービス「アドホック・パーティ」、「PS Store for PSP

  • 野安の電子遊戯博物館:これまでの常識を疑ってみる(1)

    優れたゲームがあれば、ゲーム機は普及する! という考えそのものが、もしかすると、もう時代遅れかもしれないなぁ――と、最近は考えています。 ここでいう「優れたゲーム」というのは、1人でプレイして、どっぷりと没頭するようなタイプの作品のことだと思ってください。ようするに、昔ながらのゲームですね。 でも、いまは、こういうゲームがあっても、それが遊べるゲーム機をヒット商品にする要因にはならないんじゃないか、と思っている次第です。 だって、そういった「1人で楽しむゲーム」を遊びたいなら、携帯ゲーム機があればいいですから。わざわざ自宅でプレイする必要がないんですよね。 PS3のソフト売上げが苦戦している一方、ちゃんとPSPではミリオンセラーが出ていたりすることからも、この傾向は明らかなんじゃないかなぁ。 なので、据え置きゲーム機市場を予測する記事などで 大ヒットシリーズ「○○○

  • ここ数年の任天堂が発表した不具合のまとめ

    どうも今年は任天堂が不具合を発表しまくってる気がするので、ここ数年に任天堂が交換などの処置を行った製品をまとめてみた。公式サイトで確認できる製品+何らかの形で不具合情報が告知された製品のみ。致命的なバグ持ちで、交換に応じている製品でも公表されていないものは除外している。 青背景はゲームソフト、赤背景はそれ以外。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • スラッシュドット ジャパン | 無料のアンチウィルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」の日本語版が公開

    窓の杜の記事によると、無料のアンチウィルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」の日語版が公開されたそうだ。動作環境はWindows 98/Me/NT/2000/XP/Vista。 日語化された無料のアンチウィルスソフトには「avast! 4 Home Edition 日語版」などもあるが、それぞれ実際使っている方の感想はどうだろうか。

  • 道具解

    AntiVirus Introduction アンチウイルスソフトの極めて簡単な紹介 AntiVirus Detection Test アンチウイルスソフトの検出力テスト ■2005/01/06実施 「ウイルス1000体(トロイ、マクロウイルス含)における検出率結果」 ■2005/07/13〜07/14実施 「トロイ(Trojan.Win32)382体における検出、および実害影響テスト」 ■2005/07/14〜07/16実施 「Email-Worm.Win32,Exploit.Win32,Virus.Win32、計2059体における検出力結果」 ■2005/08/03実施 「感染被害の多い主要ウイルス237体における検出力結果」 ■2006/07/24〜07/26実施 「Winny、Shareネットワーク内に流通するウイルス86体における検出力結果」 ■2007/03/13

  • れとろげーむまにあ: ファミ通企画「心のベストゲーム」を検証してみた

    2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) 2007年03月(1) 2007年02月(1) 2006年3月17日号900号記念企画「読者が選ぶ心のベストゲーム100」を覚えているでしょうか?企画内容はというと、心に深く刻まれている個人個人のソフトの名を募り、集計してランキングをつけようという企画でした。 とりあえずあれこれ書く前に結果を載せときます。 2006年3月17

  • 史上最速ミリオン!北米で『Halo 3』がLegendaryな記録達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Halo 3の予約が北米市場最速で100万を突破しました。かつて5月にが400万突破したという噂があったことで混乱してしまいますが、さすがにそれは無かったようですね。まだ9月25日の発売まで一か月半あるのですが、予約はこれからどんどんと伸びそうな気配。“伝説の”限定版Legendary Editionも、発売日までに売り切れ必至だそうで、Haloの面目躍如といったところでしょう。 Microsoft側も様々なプロモーションを計画しており、まだまだ売る気十分。以前にもちらっとご紹介したペプシのマウンテンデューとのタイアップ商品などに加え、バーガーキングやセブンイレブン、自動車メーカーのPontiac、ケーブルテレビのComcastなどと協賛での大々的なキャンペーンが実施される模様。9月にアメリカに行けば、到る所でマスターチーフに会えると思います。この余勢をかって、ほぼ同時発売の日でも売

    史上最速ミリオン!北米で『Halo 3』がLegendaryな記録達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 「らき☆すた」って面白いの? - 北の大地から送る物欲日記

    アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) 404 Blog Not Found:作品評 - らき☆すた 普段、アニメの話題なんか出てこなさそうなアルファギーク界隈な人たちが、なぜか「らき☆すた」に興味を持ってる! 世間が面白い面白いというので、重い腰を上げずPCの前に下ろしっぱなしのまま、ニコニコで観たのだが大変びっくりした。何しろめちゃくちゃつまらないのだ。女子高生がチョココロネの話を延々としてるだけなのだ。 たいていの人の「らき☆すた」視聴感想は、そんなところじゃないかと・・・。 俺はいつものように「何この糞アニメwwwwww」と反射的に書き込もうとした。しかし、そこで気づいた。俺が仲間と信じて疑わなかった、ニコニコの皆は結構作品に対して肯定的なのだ。 (中略) 結局、俺は最後まで『らき☆すた』を観続けた。が、やはり最

    「らき☆すた」って面白いの? - 北の大地から送る物欲日記
  • チョウチンアンコウは便利だ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 バックミラーつけてみました 世界にひとつの「オリジナルちょうちん」作り 頭で運ぶと楽なのか Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 『PS2「FFXII インターナショナル」に雪崩注意報、他』

    ▼PS2「FFXII インターナショナル」に雪崩注意報 ■PS2:「FFXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム」 200万以上を販売したPS2「FFXII」のインターナショナル版である 「FFXII ゾディアックジョブシステム」に早くも危険信号がともった。 初日の販売数は約3万、消化率も約2割という低調ぶりで 流通価格は早くも3000円台に突入、早ければ明日にも 週末特価として販売するショップがあらわれそうな気配となっている。 スクウェア・エニックスの同系タイトルの初日販売数は、 「ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル」が約13万、 「キングダムハーツ2 ファイナルミックス+」は約11万。 大幅な値崩れを起こしたDS「テイルズ・オブ・ザ・テンペスト」や PS2「聖剣伝説4」ですら初日で3割ほど消化していることを考えると、 週末でよほどのミラクルを起こ

    『PS2「FFXII インターナショナル」に雪崩注意報、他』
  • 2ゲット ズサーのAAが現実化!:アルファルファモザイク

    「梅田に行って地獄を見るか、南港に沈められるか、今金を出すか」強盗3人組を逮捕 大学生を殴り現金を奪う

    nibo-c
    nibo-c 2007/08/11
  • Bing

    「ハリネズミ」 -- Images, Agence Photographique/eStock Photo

  • フォクすけ*ブログ - フォクすけぬいぐるみ!

    発のマスコットキャラクター「フォクすけ」といっしょに Firefox (ファイアーフォックス) を使ってみよう!! ついに! できました! フォクすけぬいぐるみです!! コロコロした愛らしい姿で、オフィスではすでに大人気です。 ただ、まだ試作がごく少数あるだけなので、フォクすけのことを応援して下さっている皆さん全員の元にお届けすることは残念ながらできません...... 一般販売を待ち望んでいらっしゃる皆さんの熱い声がたくさん集まれば、もしかしたら格的な量産の道も開けるかも?! さて。今回はぬいぐるみデビュー特集ということで、フォクすけぬいぐるみが誕生するまでの過程をご紹介したいと思います。 こちらは、ぬいぐるみのイメージを考えるために描かれたラフスケッチです。このイラストを元に、ポーズや仕様を検討していくことになります。今回は、机の上にちょこんと座ってこちらを見上げてくるイメージでポ

    nibo-c
    nibo-c 2007/08/11
    かわいい…
  • ニコニコ動画(RC)‐S-OS"SWORD"版グラディウス

    Oh!MZ誌発表の8bitパソコン全機種共通システムS-OS版のグラディウスです。完成したら投稿したかったのですが2面まで作ったところで力尽きました。改めて見ると挙動面で手直ししたいところが多々見つかりましたがZ80のアセンブラ直書きなんかもうできないです。追記:オプションは4つ付きます。シールドは画面外からやってきて装着されますが大きさの変化はありません。背景の星の数によりWAITをかけているので実機でも問題ないスピードで動きます。(X1turboとMZ-1500の速度差を思い知らされましたorz)追記その2:青カプセルは実装していません。「モミミシ」は当時から何これ?と周りからも突っ込まれてました。天井の出っ張りに見えませんか?そうですか…orz

    ニコニコ動画(RC)‐S-OS"SWORD"版グラディウス
    nibo-c
    nibo-c 2007/08/11
    これは間違いなくグラディウス!! 見た後、思わずX68KでS-OS立ち上げてしまったじゃないかw