タグ

2015年3月15日のブックマーク (6件)

  • AOL - News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Stocks sink, on track for losing week: Stock market news today

    AOL - News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
    nibo-c
    nibo-c 2015/03/15
    あ、やばい、これ本物だ。
  • 「ファミマガ」誕生 1冊100円、沖縄県内限定1200部

    沖縄ファミリーマート(那覇市、大城健一社長)は13日、沖縄をテーマにした漫画雑誌「ファミマガ」を発刊した。県内の大学生が品開発を体験する同社企画「ガクP」の漫画版と位置付け、漫画家を目指す人の登竜門として投稿作品などを掲載していく。 12日の発刊記者会見で同社の野崎真人常務は「(ファミマガは)県民が県民を描いた漫画」と特徴を語った。ファミマガは1冊100円(税込み)。県内のファミリーマート全252店で1200部を限定販売する。 ファミマガの制作には県出身の漫画家や那覇市の総合学園ヒューマンアカデミー那覇校の学生らが関わっている。同校の仲間清貴さん(20)は「ストーリー作りなど大変だったが、貴重な体験ができた」と感想を述べた。 創刊号は、人気漫画「わたるがぴゅん!」の作者なかいま強氏のアシスタントを務めるGONZUI氏が、人気バンド「きいやま商店」の青少年期を描いた「きいやま商店」、ヒュー

    「ファミマガ」誕生 1冊100円、沖縄県内限定1200部
    nibo-c
    nibo-c 2015/03/15
    あ、ファミリーコンピューターマガジンじゃないのね。水晶の龍野球拳でも載ってるのかと思った。
  • 首相「女性が輝く社会が防災のためにも重要」 NHKニュース

    安倍総理大臣は、14日から仙台市で始まった国連防災世界会議の午後の会合で演説し、「災害に強じんな社会の構築には女性が原動力となることが不可欠だ」と述べ、防災などのためにも内閣が掲げる「女性が輝く社会」の実現が重要だという認識を示しました。 この中で安倍総理大臣は「女性は、家族を災害から守る知恵と知識を持ち合わせている。被災後、多くの困難に立ち向かわなくてはならない被災者の体と心のケアにきめ細やかに対応することもでき、災害によって損なわれたコミュニティを取り戻すためにも女性の力は欠かせない」と指摘しました。 そのうえで安倍総理大臣は「こうした女性の力強さを、防災に、災害からの復旧に、そして、災害から地域が立ち上がるために生かしていきたい。災害に強じんな社会の構築には女性が原動力となることが不可欠だ」と述べ、防災や減災などのためにも内閣が掲げる「女性が輝く社会」の実現が重要だという認識を示しま

    nibo-c
    nibo-c 2015/03/15
    鳩山が言ったのかと思ったら違った。そのくらいわけわかんない。
  • 中国人観光客が南極で大暴れ 現地にある観測隊員も大困惑 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国南極観測隊の基地に、中国人観光客が押し寄せているという 事前の承認なしに基地を訪れるため、隊員たちの作業に支障を来している 「基地の観測活動が完全に乱れてしまっています」と中国国家海洋局の主任 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国人観光客が南極で大暴れ 現地にある観測隊員も大困惑 - ライブドアニュース
    nibo-c
    nibo-c 2015/03/15
    筒井康隆の『農協月へ行く』を読むと味わい深い。
  • ビル・ゲイツ大激怒!? マイクロソフト側から見たMSXの物語:MSX31周年 - 週刊アスキー

    8ビットパソコンの「世界標準統一規格」として1983年に登場した「MSX」は、世界に向けて500万台近くが出荷され、それなりに普及したがのちに衰退し、ついに世界標準=デファクトスタンダードとなることはなかった。そしてその後、パソコンのデファクトスタンダードとなったのは、ハードによる「しばり」ではなくソフト側、OSであるWindowsであった。 同じマイクロソフト社が生み出したMS-DOSとMSXWindowsMSXは道半ばで途絶えたが、Windowsは現在も最新版「Windows8」がPCの世界標準として君臨している。その違いはどこにあったのだろうか? マイクロソフトは、MS-DOS、MSXの失敗から何を学び、どのようにWindowsを成功させたのだろうか。そんな視点からPCビジネスの歴史をたどるを今回は紹介しよう。新潮新書『マイクロソフト戦記―世界標準の作られ方―』(トム佐藤著)で

    ビル・ゲイツ大激怒!? マイクロソフト側から見たMSXの物語:MSX31周年 - 週刊アスキー
    nibo-c
    nibo-c 2015/03/15
    ふむふむ
  • 「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ

    【※追記】 「境界のないセカイ」はKADOKAWAさまの月刊少年エースに連載移籍が決まり、単行KADOKAWAさまから発行されることになりました。 応援下さいました皆様、ありがとうございました! 「境界のないセカイ」は日公開の第15話をもってマンガボックスさんでの連載を終了することになりました。 これまで作を楽しみにして下さっていた皆様、力及ばず申し訳ありません。 この先話が長くなるのでまず要点を先に書きますと。 ①「境界のないセカイ」の講談社からの単行発売はなし ②「境界のないセカイ」のマンガボックスでの連載は15話で打ち切り ③「境界のないセカイ」企画の再建先を募集中 ④「境界のないセカイ」以外でもお仕事募集中 ……ということです。 連載中止の理由ですが、講談社さんからの表現上の問題から単行発売中止決定し、これによりマンガボックスさんが作で収益をあげられる見込みがなくなっ

    「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ
    nibo-c
    nibo-c 2015/03/15
    こんなもんじゃない表現のマンガ、そこらじゅうにあるけどな。