タグ

2018年3月23日のブックマーク (3件)

  • 今のスマホをそのまま格安SIMで使おう!乗り換えのやり方5ステップ - SIMチェンジ

    大手キャリアの月額料金が高い…でも使い慣れた今のスマホを変えたくない…そんな方も今のスマホはそのままで格安SIMに乗り換えることができるんです。格安SIM選びのコツや切り替え完了までの具体的な手順を紹介しているので、検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 格安SIMに乗り換えたいけれど手続きのやり方が分からない…なんだかめんどくさそう…と乗り換えを先延ばしにしている方は多いと思いますが、なんと今のスマホがそのまま使えて、簡単に料金だけを下げる方法があるんです。今回は3大キャリアユーザーで格安SIMを検討している方必見の情報と、乗り換えの5つのステップをまとめました。 格安SIMで使われている通信回線スマホや携帯電話の通信回線と聞いて真っ先に思いつくのはdocomo、au、SoftBankの大手3キャリアでしょう。実はほとんどの格安SIMも、この3キャリアから回線を借りて通信サービスを提供

    今のスマホをそのまま格安SIMで使おう!乗り換えのやり方5ステップ - SIMチェンジ
  • 六花亭が「そだねー」商標出願 「独占するつもりない」:朝日新聞デジタル

    平昌五輪カーリング女子で銅メダルを獲得した「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが使って話題となった北海道なまりの「そだねー」について、北海道の菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)製菓」が特許庁に商標登録を出願したことがわかった。同社は「独占するつもりはなく自由に使ってほしい」としている。 特許庁によると、出願日はLS北見が銅メダルを獲得した5日後の3月1日。区分は「菓子及びパン」で、審査には一般的に約7~8カ月かかるという。 六花亭製菓は「マルセイバターサンド」などで知られ、「めんこい」「なんもなんも(気にしないで)」といった北海道弁を商品名にした菓子を販売している。「そだねー」も商品化を目指しているが、道外の業者などによる商標登録を避ける狙いもあるという。 佐藤哲也社長は、朝日新聞の取材に「北海道の言葉はぬくもりや味わいがあり、『そだねー』も道民には愛着がある言葉。商標を独占するつもりは

    六花亭が「そだねー」商標出願 「独占するつもりない」:朝日新聞デジタル
    nibo-c
    nibo-c 2018/03/23
    六花亭なら大丈夫だろうと言われるくらいには道民に信用されてる企業。
  • 「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 - amass

    FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

    「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 - amass
    nibo-c
    nibo-c 2018/03/23
    この頃のケン・イシイかなり好き。