記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujixe
    そもそも商標登録制度自体がおかしいことに気づこう。他人の独占を防ぐために自分が独占することで言葉を守る? 最初から独占なんて許さなければ良い。

    その他
    BIFF
    「そだねー」を商品化して収益の一部をカーリング競技の普及に使えば、八方ほぼ丸く収まる気がする。。

    その他
    don_ikura
    こんなもん誰が出願しても門前払いにして欲しいんだが

    その他
    synonymous
    そうなんですね

    その他
    hatehenseifu
    バターサンドがどこでも買えるようになって逆につまらん。

    その他
    Ayrtonism
    「菓子及びパン」区分で「そだねー」を商標登録するのに六花亭以上に相応しい会社もないからなあ。道外の業者から守るためであるならなおさら。

    その他
    BigHopeClasic
    六花亭が取りに行ったのはパンと菓子だけなので、他の商品役務には引き続き上田育弘の手が及ぶ可能性はある。あと、商標権の独占が及ぶ範囲は極めて狭いので、言葉が日常生活で使えなくなることはあり得ないので。

    その他
    www6
    「権利ゴロじゃなく六花亭に取ってもらえて良かった」って「イエロージャーナリズムじゃなく朝日新聞に報道してもらって良かった」と同じような意味なのかな。

    その他
    iasna
    商標乱発おじさんから守るためにやったのかな??

    その他
    btoy
    イメージとしてはいちごの新品種に付けたほうが良さそう。

    その他
    pif
    この後LS北見に商標権譲渡したりするんだよな?

    その他
    toaruR
    知財ディストピア。不使用取消の期間はもっと短くして欲しい。

    その他
    tailriver
    防衛出願なんてIT分野でもたくさんあると思うがなぜ今回だけ批判されるのか。言い分が信用されるかどうかは日ごろの行い次第。

    その他
    fishma
    六花亭ほどの有名メーカーが「俺たちしか使わせない」とか言い出したらマイナスにしかならない=やらない、ってことくらい分かるだろうに

    その他
    Crone
    こういうときに普段から社会・顧客に対して築いた信頼が見えてくるのだと思った。/知財関連の仕組みは独占だけではなく防衛の側面もあり、商標とった=権利独占ではない。

    その他
    taberu_hakodate
    六花亭ならそんなアコギなアレにはせんやろ?と思えるくらいには信頼できる企業。

    その他
    Dragoonriders
    商標ゴロに使われるよりは良いか

    その他
    smowl
    「そだねー」のお菓子も売るのかしら。話題になるから手土産にぴったりですわ。

    その他
    usaginokainushi
    六花亭ならいいやと思うくらいにマルセイバターサンドが大好き/函館の六花亭はほんとうに素敵だった。

    その他
    lone-dog
    信用あるところだから排他的権利を取っても悪用しないと思うのは、良き王に国を委ねるようなものではと思う。

    その他
    soluterf2334
    利用する気がないのに第三者(六花亭だけでなく某弁理士)が取り敢えず商標出願するってよく分からないし、それが通って良いのか、この制度。

    その他
    asakiri4177
    有益な商標は放置しとくと変なのに取得されて悪用されるのでそういうのを未然に防いだ例。任天堂も様々な商標持ってるけどいちいち請求してない。コロプラの件はまた別の話。

    その他
    oakbow
    他者の独占使用や無用な係争を避けるために商標登録などをやるのって、割とよくやられてると思うけどな。六花亭の例は知らんかったけど。

    その他
    gameloser
    メンタリスト、PPAPみたいによく知らない奴に取られるのかと思った

    その他
    palsy
    自己が利用しない商標は3条1項柱書違反で拒絶されるし、自他商品識別機能がなく何人も使用することを欲する商標は3条1項6号違反で拒絶されるので、六花亭の行動がどういうことになるのかよくわからない……

    その他
    nibo-c
    六花亭なら大丈夫だろうと言われるくらいには道民に信用されてる企業。

    その他
    usomegane
    防衛的な出願という手段が必要になってしまう商標という制度自体をどうにか変革できないもんかねえ。どのように変革するかの具体的なアイデアはないが。

    その他
    T_Tachibana
    こういうのでパッと動けるのって六花亭か柳月か北菓楼(ホリ)くらいだしねえ。あともりもとあたり?

    その他
    RM233
    商標取りまくりおじさんから守るために、一企業が矢面に立ってまで取得しなきゃならないのって制度的にどうにかできないのかな。

    その他
    tsutomu-switch
    アタマのおかしい商標ゴロから守ったという意味で高く評価されるべき対応だと思う。LS北見サイドと事前に協議できていればなお良しだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    六花亭が「そだねー」商標出願 「独占するつもりない」:朝日新聞デジタル

    平昌五輪カーリング女子で銅メダルを獲得した「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが使って話題とな...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/03/24 sawarabi0130
    • uk-ar2018/03/24 uk-ar
    • fujixe2018/03/23 fujixe
    • BIFF2018/03/23 BIFF
    • utsuro2018/03/23 utsuro
    • kintarrrrro2018/03/23 kintarrrrro
    • don_ikura2018/03/23 don_ikura
    • clarion992018/03/23 clarion99
    • synonymous2018/03/23 synonymous
    • amy3852018/03/23 amy385
    • uimn2018/03/23 uimn
    • hatehenseifu2018/03/23 hatehenseifu
    • Ayrtonism2018/03/23 Ayrtonism
    • supernatural84752018/03/23 supernatural8475
    • BigHopeClasic2018/03/23 BigHopeClasic
    • www62018/03/23 www6
    • parakeetfish2018/03/23 parakeetfish
    • pekorinta2018/03/23 pekorinta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む