タグ

ブックマーク / japan.gamespot.com (51)

  • http://japan.gamespot.com/psp/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10372026p-5,00.htm

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/28
    モンスターは漢の浪漫。 別画像のファランクス噴いたwww 他のデストロイドも全部出してください
  • ゲーム記事に偏見は存在するか?--ゲーム業界における報道の公平性を考える - GameSpot Japan

    「この記事はひどい。この著者の見方は偏っている」 ビデオゲーム関連ウェブサイトのコメントスレッドを読んだことがある人ならば、よく目にする意見ではないだろうか。このような非難の声は、レビュー(視点によっては偏っているように見えがちなもの)やニュース(名目上過度の偏りがあるべきではないもの)だけでなく、読者が個人的に賛同しないあらゆる記事についてあがることがある。こうした非難には、著者が隠された要因(金品、広告圧力、または単なる個人的嗜好(しこう))によって不当な影響を受けることがあるため、そのレポートや意見は無視すべきだというような意味合いがあるようだ。 記事内容が偏っていると匿名で批判するのは簡単なことだが、そうした批判に反論するとなると簡単にはいかない。記事内容の偏りについてゲーム業界のメディア数社に質問をぶつけてみたが、答えはさまざまであった。 「人は誰でも何らかの偏見を持ってい

  • SCE平井一夫氏:「PS3専用タイトルの獲得は困難」 - GameSpot Japan

    ソニーは当初、PLAYSTATION 3(PS3)は単なる家庭用ゲーム機以上のもの、つまりBlu-rayを再生できる能力を持つ、マルチメディアエンタテインメントシステムだと断固として主張していた。しかし今では少々方向転換が行われたようで、同社はPS3を「何よりもまず家庭用ゲーム機である」と位置づけを変更しようとしている。 準公式のPlayStationに関するブログであるThree Speechによる、ソニー・コンピュータエンターテインメント(SCE)の社長である平井一夫氏に対するインタビュー記事の中で、平井氏は「もしわれわれがPS3を何よりもまず家庭用ゲーム機だと言うのなら、ヒット作のゲームのタイトルでそれを裏付けなくてはならない」と付け加えた。 しかし、「プレイステーションの父」である久夛良木氏の後任である平井氏は、これは言うほどたやすくはないことを認めた。平井氏は次のように述べて

    nibo-c
    nibo-c 2008/06/03
  • 3つ巴の次世代ゲーム機戦争--Xbox 360、PS3、Wiiの現在と未来 - GameSpot Japan

    「Wii Fit」が米国時間5月19日に全米各地で発売された際、 このエクササイズゲームは、ゲームソフトの歴代最高にせまる販売数を記録するのではないかと予測したゲームアナリストもおり、いわゆる「次世代ゲーム機」の話題を任天堂が独占する形となった。 「次世代ゲーム機」時代は、2005年11月、MicrosoftのXbox 360発売で幕を開け、2006年にソニーと任天堂がそれぞれPLAYSTATION 3とWiiを発売したことで一気に加速した。 ビデオゲームの2007年の売上高は米国だけで95億ドルに達し、巨大な市場に成長している。ゲーム機3機種が発売されて以来、次世代の勝敗の決着を皆が待ち望んでいる。 もちろん、ゲーム機の世代は通常数年続くもので、売り上げは数多くの要因によって左右されるものであるため、勝者はそうやすやすと決まるものではない。確かなのは、これまでの成功がこれからの

  • ユーザーはゲームをどう見ている?--エフイズム アクセスリサーチ(2008年3月) - GameSpot Japan

    「エフイズム アクセスリサーチ」は、エンターブレイン マーケティング企画部が定期的に作成している、ゲームビジネスに関するインターネットレポート。従来のマーケティングレポートよりも、ユーザーの生の動きがつかめる貴重な情報だ。 今回は、2008年3月の動きについて紹介したい。 3月のゲーム関連サイトへの推定接触者数は982万。前月対比99.9%。前年同月対比119.0% 3月のゲーム関連サイトへ推定接触者数は、前月とほぼ横ばいの982万。ただ前年同月対比で見た場合は119.0%と大幅に増加している。 「大乱闘スマッシュブラザーズX」、3月もコンシューマーゲームの第1位をキープ! 「大乱闘スマッシュブラザーズX」が第1位にランクインしたのが、昨年の10月。従ってこの3月で連続6カ月間第1位をキープしたことになる。インターネット上ではいまだユーザーの注目を集め続けているといえる。また前月

  • 【ストリートファイターIV】シャドルー四天王の残り二人サガット&ベガ紹介 - GameSpot Japan

    カプコンは、2008年夏稼動予定のアーケード用対戦格闘ゲーム「ストリートファイターIV」の参戦キャラクターの一部を公開した。 「ストリートファイターII」以来、その強さと存在感で数々のプレイヤーを魅了して止まなかった、シャドルー“四天王”もストリートファイターIVに登場することが決定した。 前回紹介したバイソンとバルログに続き、今回は、サガットとベガを紹介。 不撓の帝王「サガット」 無敵の虎とも称えられたムエタイ界の帝王。 その蹴りに比肩する威力を持つ技は存在しないとまで言われた男。 かつてリュウに喫した一度の敗北を胸に刻み、新たな強さを得るべく修行を続ける。

  • ゲームアーツ、新体制を発表--代表取締役社長に森下一喜氏が就任 - GameSpot Japan

    ゲーム アーツの代表取締役社長に、親会社であるガンホー・オンライン・エンターテイメント 代表取締役社長である森下一喜氏が就任した。 2008年3月19日に行われた定時株主総会と取締役にて選任された森下氏は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとゲーム アーツの代表取締役社長を兼務する。 今回の新体制について、ガンホー・オンライン・エンターテイメントは 「ガンホーグループにおける受託開発事業の重要性が高まり、よりグループ間シナジーを強化するために今回の役員改選となりました」 とコメントしている。 ゲーム アーツ http://www.gamearts.co.jp ガンホー・オンライン・エンターテイメント http://www.gungho.co.jp/

  • 【バンガイオー魂】熱い魂が詰まったSTG、キミはもう体験したか! - GameSpot Japan

    トレジャーとエンターテインメントソフトウェアパブリッシング(ESP)が久しぶりに送り出したオリジナルタイトル、「バンガイオー魂」。もうプレイをした人も多いことだろう。 元々はNINTENDO64とドリームキャストで1999年にESPより発売されたシューティングゲームだ。 「とりあえず3Dにしました」というゲームが多かった当時、そのマシンパワーを全て2Dにつぎ込み「弾をどこまで表示することができるか?」に特化した、アツいシューティングゲームだ。

  • 【斑鳩】こんなドキドキが味わえるのは、開発者冥利に尽きます--トレジャー前川社長インタビュー - GameSpot Japan

    さて、前回の「バンガイオー魂」のインタビューから時間が経ってしまったが、前川氏のインタビュー第2回をお送りしたい。 いよいよ配信開始された「斑鳩」は、なぜXbox Live アーケードでリリースが決まったのか。そして、なんでこんなにリリースまでに時間がかかったのか。さらに、今後のトレジャータイトルはどのようなプラットホームを健闘しているのか。 まず、なぜ「斑鳩」をXbox Live アーケードでリリースすることにしたのか、その経緯について伺った。 「それはやっぱり要望が多かったというのが1つ。あと、やっぱりネームバリューがないと"Xbox Live アーケード"や"バーチャルコンソール"でも厳しいというのが現状で、ウチのタイトルでバリューがあるものとして、斑鳩を持ってくるのは妥当だろうと。コレで失敗したら先がないなあ(笑)、とも思ってます。 プラットホームについては、斑鳩の海外

    nibo-c
    nibo-c 2008/04/11
    (`・ω・´)
  • ゲームジャーナリズムにありがちな陳腐な表現トップ10 - GameSpot Japan

    すべてのライターは、陳腐な表現を敬遠すべきだということを知っている。しかし、ライターはみな仕事の虫で、今日の一針は明日の十針とばかり、最高の書き手でもときにはありがちな慣用表現に頼ってしまう。これはゲームジャーナリズムでも同じで、出来のよくないありがちな表現は素晴らしい文章を壊してしまう。論より証拠、四の五の言わずに、私が個人的に作った、特にゲームジャーナリズムでよく使われる陳腐な表現のリストを挙げてみよう。 10位:トップ10リスト 人間は一般的に、物事を列挙して世界を理解しようとすることを好む。ゲームジャーナリストが「史上最高のゲームランキング」や「今年のゲームトップ10」などというリストをよく使うというのも驚くことではない。時には「マリオのスピンオフ作品トップ10」や「評価が不当なゲーム機トップ10」のような、1回限りしか使えないようなリストも使われる。それにしても、「ゲームのト

  • 【Super Street Fighter II Turbo HD Remix】プレイレポート - GameSpot Japan

    「Street Fighter」とささやくだけで、誰もが仕事の手を休めて集まってくる。「Street Fighter」シリーズを愛するファンの心情は、ちょうどそんな感じである。発売元のカプコンは、2008年にはこの事実を痛感するはずだ。カプコンはまもなく発売予定の「Street Fighter IV」の開発を格的に進めているのに加えて、さらに別のダウンロード用である「Super Street Fighter II Turbo HD Remix」の仕上げにとりかかっている。われわれは、カプコンが先日開催したプレス向けイベントでこのゲームの開発者と接触した。そして、新バージョンの完成版がどのようになるのか話を聞くとともに、われわれ自身で試してみた。 HD Remixには、盛りだくさんのコンテンツが約束されている。かつてない高解像度で描かれるStreet Fighterのキャラクターや背景

  • 【バンガイオー魂】僕らの作りたかったのはコレです--トレジャー前川社長インタビュー - GameSpot Japan

    君はバンガイオーを知っているか! 1999年に開発:トレジャー、販売:エンターテインメント・ソフトウェア・パブリッシング(ESP)でNINTENDO64(N64)とドリームキャスト(DC)で発売された、非常にナイスでガッツでグッとくる作品だ……と、第一報の時とほぼ同じ書き出しで恐縮だが、その「バンガイオー」がニンテンドーDSで帰ってくる! その名も「バンガイオー魂」!! 3Dを表示するためのマシンパワーをすべて2D表示に投入し、どこまで弾を表示させることができるか!? がキーワードだったN64版とDC版の「バンガイオー」は、ニンテンドーDSにプラットホームを移しどのように進化したのか? そして、最近はあんまり元気が無かったように見えたトレジャーは、今後どのような作品を展開するのか。特にXbox 360 ライブアーケードでリリースが予定されている「斑鳩」については、果たしていつリリースさ

  • カジュアルゲームはゲーム産業の主流になるか?--GDC 2008 - GameSpot Japan

    サンフランシスコ発--Game Developers Conference(GDC) 2008の一環として開催されたCasual Games Summit 2008の基調セッションで、PlayFirstの最高経営責任者(CEO)であるJohn Welch氏は、「The Promise of Casual Games(カジュアルゲームの展望)」について話した。同氏の意見では、ゲームファン以外の人たちがカジュアルゲームに集まるにつれて、一度は冷笑されたこのジャンルが将来ハードコアゲームを上回るようになるだろうという。 「カジュアルゲーム当に大きな市場だ。それは、われわれが今いるこの部屋の大きさだけを見てもわかる」とWelch氏は満員の聴衆に向かって言った。「ここでのポイントは、われわれにはゲームテレビのような第一級の形のエンターテインメントに押し上げる機会があるということだ。これは『カ

  • GDC 2008:「ゲームは量より質」--独立系ゲーム開発者らが語る - GameSpot Japan

    第二次世界大戦を舞台にした一人称視点シューティングゲーム(FPS)「Call of Duty 4」が2007年に証明したように、プレー時間の長さは必ずしも優れたゲームの条件ではない。しかし、「Elder Scrolls IV:Oblivion」や「Mass Effect」などのロールプレイングゲームRPG)は、単にプレー時間が長いというだけで、批評家の称賛と経済的成功の両方を獲得した。 では、プレー時間の長さをゲームの全体的価値を測る物差しとして利用すべきか。米国時間2月18日からサンフランシスコで開催されている世界最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference 2008」のIndie Games Summitで講演した3人の主要な独立ゲーム開発者は、前述の疑問について、利用すべきでないと語った。その3人とは、thatgamecompan

  • 新たなステップに入った「ゲーム人口の拡大」――2008年 任天堂は何を目指すのか - GameSpot Japan

    2007年は任天堂にとって大きなチャレンジが結果となってあらわれた、喜ばしい1年だったといえるだろう。 「ゲーム人口の拡大」第2のチャレンジとして立ち上げたWiiが、任天堂自身も想像しなかったほどに成功を収めたからだ。しかし、それでも挑戦者でありつづける任天堂は、今年第3のステップにチャレンジするという。 「ゲームで遊ぶ人を驚かせたい、笑顔にしたいだけなんです」と語る、任天堂 取締役社長 岩田聡氏。彼は昨年をどうとらえているのか。そして、今年は「ゲーム人口拡大」のために、どのような舵をきるのか。 --昨年は大きく市況が変化したのはもちろん、ユーザーの意識も変わった年だと思います。2007年には、どのような印象を持っていますか? 2007年は、大きく2つのことがありました。 2007年の前半は任天堂に対する見方も色々あり、「Wiiが一体どうなるのか、当に売れ続けるのかどうかは分か

  • 【メトロイドプライム3 コラプション】今度は一人称視点の冒険だ - GameSpot Japan

    「メトロイドプライム3 コラプション」は、主人公の視点で、移動し、敵と戦い、仕掛けや謎を解き明かす「ファーストパーソンアドベンチャー」。 作ではWiiリモコンで「狙いをつけて敵を攻撃する」、「レバーをひねり扉を開ける」など、Wiiならではの直感操作でリアルな臨場感や緊迫感を味わいながらプレイする事ができる。 基の操作は、Wiiリモコンのポインターで狙いを定め、ヌンチャクのコントロールスティックで移動する。ポインターを動かすと同時に画面も上下左右に動くようになっている。

  • 三つ巴のゲーム機戦争--Wii、PS3、Xbox 360の2008年の展開は? - GameSpot Japan

    文:Emma Boyes(GameSpot UK) 翻訳校正:藤原聡美、矢倉美登里、大熊あつ子、佐藤卓、編集部   最新次世代ゲーム機の争いが格化している。米国市場ではまず、Microsoftの「Xbox 360」が2005年11月22日(米国時間)に投入され、その後ソニーの「PLAYSTATION 3」(PS3)が2006年11月17日に、任天堂の「Wii」が2日遅れの19日に発売された。一方、欧州ではやや順序が異なり、Xbox 360が2005年12月2日(現地時間)に発売された後、Wiiが2006年12月8日に続き、PS3がようやくリリースされたのは2007年3月23日だった。 一世代前のゲーム戦争では、「PlayStation 2」(PS2)がひとり勝ちの様相を呈していた。PS2は2000年のデビュー以来、全世界で1億2000万台以上の販売数を記録し、今でも史上最もよく売れた

  • 【GameSpotイラストリレーコラム】第5回「ICO」(ウエダハジメ) - GameSpot Japan

    「タグ」とは、あなたや他のメンバーが、単語やフレーズを記事やゲーム、ブログエントリの内容に応じて付ける機能です。 いくつもの記事やゲームに共通のタグをつけることによって、関連するものをまとめて表示することができるようになります。タグは、左上のツールバーから付けることができます。

    nibo-c
    nibo-c 2007/12/25
    これは良いヨルダさん
  • 日米に迫るカナダゲーム産業--英国を凌ぐ第3の勢力になった理由を探る(前編) - GameSpot Japan

    「日米に迫るカナダゲーム産業--英国を凌ぐ第3の勢力になった理由を探る」では、カナダのゲーム産業がどのようにして急成長するに至ったのかを前編、後編に分けてレポートする。編はその前編記事である。 ゲーム産業は、もはや小規模市場ではない。「Halo 3(ヘイロー3)」「グランドセフトオート:サンアンドレアス」「ザ・シムズ」などの売り上げトップのゲームタイトルは、何百万も売れる。ゲーム産業の規模は現在、全世界で300億ドル規模と推定されている。2007年に入ってからPricewaterhouseCoopersが発表したレポートによれば、2011年には、世界のゲーム市場の規模が489億ドル相当になると予想される。この数字に寄与する2大ゲーム生産国は当然ながら米国と日だが、そこへ新たなライバルが登場し、第3位をさらった。それがカナダである。 カナダのゲーム産業は、大幅な急成長の結果、現在は

  • 苦境に立たされるPS3 - GameSpot Japan

    10月の第3週は、ゲーム業界アナリストのPLAYSTATION 3の9月の販売数の不甲斐なさを嘆く声で終わった。しかし、これらの数字を総合し、不透明ながらもPS3の将来により暗い影を投げかけるニュースが流れてきている。 San Jose Mercury Newsのコラムニストであり有名な著作家であるDean Takahashi氏は、今年「ソニーはサードパーティ開発会社に、苦戦している同社のプラットフォームを見捨てないで欲しいと嘆願して回っている。過去の傲慢さと比べると、この態度の変化は大きな違いだ」と述べている。 Takahashi氏は、PS3が諸刃の剣で斬られている状況だという一般的な意見に同意している。PS3のゲームの開発は労働集約的である一方、同プラットフォームの普及台数は任天堂WiiとXbox 360に遠く及ばない状況だ。NPD Groupの調査によれば、9月末時点で、PS3は

    nibo-c
    nibo-c 2007/10/25