タグ

ブックマーク / blog.hamachiya.jp (9)

  • 本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    そうだね。 たいていの家には表札がかかっているし、 (今では減っただろうけど)電話帳なんかにも色々と載っていたりするよね。 外にでたら、普通に名前を名乗るし、とにかく名で生活してる。 そういう感覚ならそう。 誰かに名を知られても平気。 それは平気なことだった。 だけどネットが絡むとそうも言っていられないと、ぼくは思うよ。 なぜかって? ネットじゃなければ、沖縄にいる知らない人が、きみのちょっとした「つぶやき」を聞く機会はほとんどないよね。 北海道の知らない人に、興味を持たれる機会もほとんどない。 きみのポエムが2年後に、知らないひとの目にふれる機会なんてのも、たぶんない。 偶然、きみの一言が、誰かの目に留まり、 少し興味を持って調べてみると、 どんどん出てくる若かりし頃のポエム。写真…! 尽きない興味、高まる興奮…! そうして人にはまったく心当たりのないまま 知らない人に、変質的に惚

    本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    nibo-c
    nibo-c 2009/10/22
    客には選ぶ自由がある。金払う価値がないと思えば払わないで無料部分で遊べば良いだけ。ただそれだけ。
  • となりの技術者をイラッとさせる10の方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    人の画面をじっと見る あるいは人の後ろにずっと立つ。 人の画面を指で触る せめて爪側、できればペン等で…! 作業中に話しかけて、そのまま長話 質問や要点をまとめておいてから→いまいい?って確認するとか。 急ぎでなければ、たとえ隣の席でもメールかメッセンジャー的なもので…! 自分じゃなくても答えられる質問 その技術者が「誰でも知ってて当然だろ」と思っているようなことを質問しちゃうのはだめ。 逆に技術者が「これは俺の得意分野」って思っていることを質問すると機嫌が良くなる場合も。 知ったかぶりによる言語批判 「****(言語)って汚い or 気持ち悪い」 これを言うのはほとんどその言語をちゃんと使ったことない人ばかりでは…! バグの犯人捜し・犯人叩き 開き直っちゃうけどバグが出るのは仕方がないよ…! 日経新聞から得たような(あるいは広告業界特有の)IT(?)用語 「WEB2.0のインフルエンサー

    となりの技術者をイラッとさせる10の方法 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    nibo-c
    nibo-c 2008/11/19
    これは…確かに
  • Altキーを「アルトキー」と読む人は - ぼくはまちちゃん!

    ぼくもそうだから安心していいよ!!! あたりまえじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!! というか、ちがう読みかたするひとってば南蛮人? http://mixi.jp/view_diary.pl?id=46214385&owner_id=609805&full=1 なんて日記を、mixiに書いたことがあるはまちやです!ごめんなさい!こんにちは!!! うん、でも、やっぱりアルトキーだよね! だってぼく今日、みたんだよ! 会社で! 英語が超得意なオーストラリア人のJさんが、誰かと喋ってるところを…! 誰か: あのーJさん、ここの画像のオルトの文字なんだけどー J: オルト??? 誰か: え、ほら、あの img の代替の文字いれるアレですよアレアレ J: ??? 誰か: エー・エル・ティですよ! エー・エル・ティ! J: あー。オーケ、アルトね! HAHAHA! やっぱり! そんなわけで、今

    Altキーを「アルトキー」と読む人は - ぼくはまちちゃん!
  • ふつうに横三角 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    CSSで横三角。「半キャラずらし」 (インターネット帳面) 今回はお題の通りインターネット帳面でもやってる「CSSで横三角をやる方法」。2バイト文字の三角記号は▲や▼しかないので横方向を示すことができませんでした。これをなんとかどーにかできんものかと。 ↑こんな記事があって、ちょっと面白かったので、 参考までに、ふつうの横三角のコードも書いておきますね! » (&raquo;) « (&laquo;) ▷ (&#x25B7;) ▶ (&#x25B6;) ◁ (&#x25C1;) ◀ (&#x25C0;) そうそう、この中でも &raquo; って結構使えるよ! よくサイドのメニューとかで、CSS を使って <li> の背景左端に、三角っぽい画像を設定したりするよね! でも &raquo; をつかえば、画像がなくてもこんな感じ! » Diary » Bookmark » Fotolife »

    ふつうに横三角 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • Googleで動画をダラ見…! Google.tv 登場!! - ぼくはまちちゃん!

    YouTubeの人気動画を、テレビのようにだらだら見られる動画サービス 「Google.tv」を Google が公開した。 Wiiブラウザで見ればまるでテレビ。 超簡単インタフェースで子どもから外国人まで迷わず操作できる。 (ログイン済みでないと観られないようです) → http://google.tv/ さすが Google先生です! これは超画期的かも…!

    Googleで動画をダラ見…! Google.tv 登場!! - ぼくはまちちゃん!
  • JavaScriptでヒアドキュメント - ぼくはまちちゃん!

    (参考) http://d.hatena.ne.jp/sawat/20070216/1171639501 http://furyu.tea-nifty.com/annex/#ccqlink=/annex/2007/02/javascript_7c70.html ありがとう!! IE でも FireFox でも Opera でも動かせられないかなーと思って、ぼくもやってみました! 稚拙なコードですみません…! function _hire_(str) { return str.replace(/function.*?().*?\{{0,1}\n{0,1}\{{0,1}\n/, '').replace(/\n\}/, '\n').replace(/;\n/g, '\n'); } var x = _hire_(function(){ aaaaa bbbb ccc }.toString()); a

    JavaScriptでヒアドキュメント - ぼくはまちちゃん!
  • 0.999... について考えた - ぼくはまちちゃん!

    「0.999... は 1 に等しい」っていうのが話題ですね! これを見て、なんだか面白そうだったから、 算数のテストでいつも 10てんくらいだったぼくも、ぼくなりに必死で考えてみました! 1 わる 3 は 1/3 に等しい。 1 わる 3 は少数で書こうとすると 0.333 に近い数字。 それを 0.333... とか書いちゃうとややこしいので 「0.333(1/3計算中。まだ終了してません)」と表記する。 0.333(1/3計算中。まだ終了してません) の定義は 1 を 3で割ろうとしたもの。 ただしこれは超計算中。まだまだ計算中途中なので、 現時点では 1/3 とは等しくない。(たぶんいま 0.33333333333 くらい) 0.333(1/3計算中。まだ終了してません) の計算を完全に終わらせたものを、 ふつうの少数で表記することはできない。 0.3のあと、いつまでも3がつづいち

    0.999... について考えた - ぼくはまちちゃん!
  • IPAたんからお礼が! - ぼくはまちちゃん!

    はじめてのほうこく IPAたんからの返事 IPAたんからへんじこない のつづきです!!! 返事きたよ! きてました>< Date: Thu, 01 Feb 2007 20:43:06 +0900 To: Hamachiya2 Subject: 【IPA#32334280/IPA#11631745/IPA#92669403/IPA#94436430】 届出いただいた件について - ----------------------------------------------------------------- このメールは、以下の取扱い番号に関する連絡です。 IPA#32334280/IPA#11631745/IPA#92669403/IPA#94436430 - ----------------------------------------------------------------

    IPAたんからお礼が! - ぼくはまちちゃん!
  • 1