Againの定例経営会議で箱根湯本に集まり、平川くん、兄ちゃん、石川くんと日本の行く末について話し合った。 EUの先行き、日本のデフォルトの可能性から、TPPが「空洞化したアメリカ産業の最後の抵抗」という話になる。 いったいアメリカは自由貿易によって日本に何を輸出して、どういうメリットを得るつもりなのか? この中心的な論点について、メディアは実はほとんど言及していない。 「TPPに参加しないと、『世界の孤児』になる」とか「バスに乗り遅れるな」というような、「自己利益(というよりは「自己利益の喪失)」にフォーカスした言葉が飛び交うだけで、「なぜアメリカがこれほど強硬に日本のTPP参加を要求するのか?」という、アメリカの行動の内在的なロジックを冷静に解析した記事をメディアで見る機会はほとんどない。 まさか、アメリカが自国の国益はさておき日本の国益を守るために完全な市場開放を日本に求めているのだ
知人が退会出来ないことで有名な GREE を退職出来ない話。 匿名ダイアリーにでも書こうと思ったが、文章および内容の責任を明らかにする為に名前を明らかにして書く。 知人がグリーを退職しようとしている。その人がグリーに入社した経緯を書くとその人を簡単に特定出来てしまう。しかし簡単に書くと、 100% 本意で入社したとは言えない(と僕は傍目に見て思う )。 その知人は極めて優秀なインフラエンジニアだ。コードも書ける。得難い人材と言えると思う。 しかし一身上の都合でグリーを退職することとなり、その旨会社に伝えたところ「辞めるなど許さない」「君は四人分の働きをしていたのだから四人分の金を払え」などと極めて理不尽な、脅し としか受け取れないリプライを受けていた。 さらに退職にあたって「IT エンジニアとして今後一定期間働かないこと(要約)」極めて受け入れ難い契約を追加で要求された。 また退職の書面が
iPhoneがでた当初はWebApp押しだったAppleも3Gを出してからすぐにネイティブアプリに手のひらを返してしまって、WebAppはすっかり影がさしてしまいました。 それでも、jQTouchやSencha Touch、jQuery mobileなどWebAppの開発支援となるJavascriptライブラリが登場して一部では盛り上がったりもしています。PhoneGapみたいにWebAppをネイティブにパブリッシュするツールや、Titanium MobileのようにWeb言語ベースで開発してネイティブにするものもありますし、いろいろですね。 iOS4までのMobile SafariではCSSの一部のプロパティが使えなかったりで、よりリッチなWebAppをつくろうと思えばJavascript必要でした。 先日公開されたiOS5では今まで「なんで使えないの?」といったところが少し修正されて、
単体で使ってもいいし、それを使って更に面白いものを作りだすのにも役立つjQueryの定番系プラグインを紹介します。 いつもリリースされたばかりのプラグインを紹介しているので、たまには定番系で汎用的なものを。
Icelandic contemporary composer Ólafur Arnalds created and released a new song, one per day for a whole week during the month of October 2011. The songs were recorded and filmed live in the living room of his Reykjavik apartment and released instantly for free as streamed videos and mp3 downloads. Living Room Songs has now also be released on CD, Vinyl, Special Edition CD/DVD (including a film abo
無料もしくは、稟議や提案を出しやすい価格のストックフォトサービスのなかで 最近調べたり、検索したりしたものを中心にまとめておきます。 写真素材って無料だからいいってわけではなくて すこしのお金でライセンスが取得できるのであれば そちらのほうが後々楽だったりしますので、無料と有料は混ざっています。 「よく使う・参考にする」サイト PIXTA ピクスタ 【有料】Sサイズ525円〜。DLできるクレジット付きカンプが大きいので デザイン案などで重宝します。 ライセンス 写真素材 足成 【無料】人物写真・風景写真・動物写真など。 利用ガイド 「気になる」サイト modelpiece 【無料】フリーの人物素材を配布しているサイト PAKUTASO 【無料】自然系・人物・動物系 ロイヤリティーフリー素材のストック・フォト 【有料】最近できたばかりのよう。Sサイズで189円〜。今後の素材の充実に期待。 海
2016年6月8日 Web関連記事, ダウンロード, 便利ツール スティーブ・ジョブズ氏の公式伝記が販売されて、各書店を賑わせてますね。この本は紙の書籍だけでなく電子書籍でも販売されています。iTunesストアでは本日もちろん一位に輝いています。そんな電子書籍を読みながら「電子書籍ってどうやって作れるのかなー?」なんて疑問に思ったので調べてみました。出版業界の人でなくても、「自分の本を出版する」ってなんだかワクワクしますよね。さっそく見てみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 電子書籍ってどんなもの? 電子書籍とは、PC・MacやAppleのiPhoneやiPad、AmazonのKindleなどのディスプレイで読める書籍のこと。書籍はインターネット上で購入、ダウンロードします。ファイルを用意するだけでコンテンツを提供できるので、紙の書籍よりも低コストで手軽に作成できます。デ
Fast, powerful and professional new tweening engine developed by Yoshihiro Shindo (BeInteractive!). Currently release: Alpha r3022 This is Alpha version. Many features may works well but I don't give assurance about quality. Please test and send feedback (bug report, request, etc) to me. You can checkout BetweenAS3 Alpha r3022 via SVN from: http://www.libspark.org/svn/as3/BetweenAS3/tags/alpha-r30
スティーブ・ジョブズは純粋だったと思うんだ。 2011-10-07 01:54:16 入力時間 / 54:59 彼は革新者であり異端者でもあった。でも誰よりも純粋だったと私は思うのだ。 偉大なふたりのスティーブが最初にApple Iをリリースした時からこの世を去るまで彼のの目的は一貫していた。 パーソナル・コンピュータ パソコンってパーソナル(個人で扱う)・コンピュータ(電算機)だって知ってましたか。コンピュータを「パーソナル」なものにするという目的を最初に達したのはアップルでした。当時はマイコンブーム全盛、Apple IIが発売されたのは1977年の話。私はまだ生まれてすらいない。 GUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェース)とマウス いま当たり前のようにマウスでコンピュータを操作しているこの仕組を一般化したのもアップルです。それまでのコンピュータはMS-DOSのようにCUI(キャラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く