タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (66)

  • 問題だらけの日本のモバイルサイト、整備を急ぐべき--アドテック東京

    12月1、2日に開かれた「ad:tech tokyo 2015」のセッション「消費者の信頼を勝ち取るモバイルサイトの条件とは」では、企業の「モバイル」に対する意識の遅れ、感覚のずれが指摘され、モバイルサイトの整備を急ぐべき理由が語られた。 登壇者は、モデレーターを務めたドーモ代表取締役の占部雅一氏、グーグルのシニア パフォーマンス ソリューション エキスパートである水谷嘉仁氏、パブマティックのカントリーマネージャーである前川洋輔氏、花王のデジタルマーケティングセンター デジタルコミュニケーション室 リーダーである田中剛氏。 「モバイルシフトが始まった。いま、『モバイルサイトを作るのがよい』と考えている方の95%くらいは『表示(見た目)』にしか興味がない。サイトの表示速度やOne Web(あらゆるデバイスやブラウザで同じ機能を提供すること)、ウェブを構造化することは、ほとんど考えられていない

    問題だらけの日本のモバイルサイト、整備を急ぐべき--アドテック東京
  • 「Android 6.0」、Androidバージョン別シェア0.3%に--リリース後1カ月

    Googleが同社モバイルOSの最新版「Android 6.0 Marshmallow」をリリースしてから1カ月が経ち、同OSの最新版が稼働するAndroid端末は全体のわずか0.3%であることが分かった。 新端末「Nexus 6P」と「Nexus 5X」に標準装備されているAndroid 6.0 Marshmallowだが、Googleが発表した11月のバージョン別シェアに同OSがかろうじてい込んだ形だ。尚、シェアが0.1%未満のバージョンはこの一覧から除外されている。 10億台超にのぼるその他のAndroid端末(NexusやAndroid Oneを除く)についても、Marshmallowを搭載する新端末の出荷やOEMによるアップデートのリリースに伴い、Marshmallowのシェアが緩やかに上昇し始めたことを今回の数字は示している。 Marshmallowにとってプラスとなる兆候と

    「Android 6.0」、Androidバージョン別シェア0.3%に--リリース後1カ月
    nibushibu
    nibushibu 2015/12/12
  • 子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」--英語塾に代わるサービスに

    ハグカムは11月4日、子ども向けのオンライン英会話サービス「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」の提供を開始した。同社は10月29日にオプトベンチャーズ、ICJ、ディー・エヌ・エーから約6000万円の資金を調達していた。 オンライン英会話といえばフィリピン人の講師によるSkype英会話を思い浮かべる人もいると思うが、3~10歳の子どもに大切なのは、“先生が好き”という状況を作ることだと同社代表取締役の道村弥生氏は話す。そこでGLOBAL CROWNでは、日語でフォローできるバイリンガルや海外経験の長い大学生や母親を先生として採用しているそうだ。 また、10歳くらいまでの子どもは規則正しい生活をしているため、あえてレッスン時間を固定。毎日20分、決まった時間に指定することで、子どもや親のモチベーションを維持できるとしている。さらに、自宅ではPCを使わずSkype自体の利用が難し

    子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」--英語塾に代わるサービスに
  • アドビとDropboxが提携--「Acrobat」製品とDropbox間でPDFの直接操作を可能に

    PDFファイルを使用または共有するユーザーは、AdobeとファイルストレージサイトDropboxとの新しい連携によるメリットを受けるかもしれない。 米国時間10月13日朝早くに発表された両社間の提携は、「Adobe Acrobat Reader」アプリまたは「Acrobat DC」のデスクトップ版を使用するユーザーが、自分のDropboxアカウントに保存したPDFファイルをよりシームレスに操作できるようにすることを目的としている。 Acrobat Readerアプリは、「iOS」と「Android」のユーザー向けに無償で提供されており、PDFファイルの表示やマークアップが可能である。どちらのバージョンでもアプリ内課金が利用でき、PDFファイルを作成してエクスポートできるようになっている。Acrobat DC(「Direct Cloud」)は、サブスクリプション形式またはデスクトップ版で提供

    アドビとDropboxが提携--「Acrobat」製品とDropbox間でPDFの直接操作を可能に
  • グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗

    Googleは、ビーコン技術に同社らしさを取り入れた、オープンソースでクロスプラットフォームなビーコン規格「Eddystone」をリリースした。 この形式は、Apple技術「iBeacon」と直接競合する。iBeaconは、Appleが2年前に導入して以来、ビーコン関連の多数の取り組みにおける基盤となっている。 ビーコンは、さまざまな企業によるモバイルマーケティングの取り組みに使用されている。小型で安価なこのハードウェアは、送信機のように機能し、携帯端末上のアプリとデータを交換してユーザーの位置を特定する。ユーザーがアプリを有効化していて、その端末が近くにあることが確認された場合、企業は自社のストア内ビーコンによって、さまざまな種類のマーケティングキャンペーンを仕掛けることができる。 しかし、GoogleはEddystoneで、iBeaconの主要な障害の1つを最大の差別化要素にしようと

    グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗
  • MS、新軽量ブラウザ「Spartan」を「Windows 10」向けに開発か

    Microsoftが「Internet Explorer(IE)」にいくつかの大きな変更を「Windows 10」において加えようとしているという話が出てきてしばらく経つ。同社は、IEを「Chrome」や「Firefox」により近い「Spartan」ルック&フィールにするという。 しかし、少なくとも筆者の情報筋によると、実際に起こっているのは、Microsoftが開発コード名「Spartan」というIE 12ではない新しいブラウザを開発しているということのようだ。 Microsoft Student Partnerを率いるとともにモダンバージョンのVLCの開発者でもあるThomas Nigro氏は12月に入り、Microsoftが新しいブラウザを開発中だという話を聞いたとツイートしている。Nigro氏は、この話を「LiveTile」ポッドキャストの12月のエピソードで聞いたと述べている。

    MS、新軽量ブラウザ「Spartan」を「Windows 10」向けに開発か
  • オバマ大統領、ネット中立性の規制強化をFCCに要請

    Don Reisinger (Special to CNET News) Roger Cheng (CNET News) 翻訳校正: 編集部2014年11月11日 08時02分 UPDATE Obama米大統領は、「自由でオープンなインターネット」の維持に向けてブロードバンドサービスに対するより厳格な規制を導入するよう米政府に要請した。Obama大統領は米国時間11月10日に出した声明で、ネット中立性、つまりすべてのインターネットトラフィックを同じように扱うという原則を強化することを米連邦通信委員会(FCC)に求めた。ブロードバンドインターネットを公共設備のように扱うということだと大統領は述べ、そうすればインターネットサービスプロバイダーは「最良のアクセスを制限したり、サービスやアイデアに関してオンライン市場における勝者と敗者を選定したり」できなくなるだろうとした。 Obama大統領は、イ

    オバマ大統領、ネット中立性の規制強化をFCCに要請
    nibushibu
    nibushibu 2014/11/16
  • 「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由

    グーグルは10月4日、Android版の「Google 日本語入力」に新たなキー配列「Godan(ごだん)キーボード」を追加した。これにより、従来のケータイ配列、QWERTY配列にGodan キーボードを加えた3種類から入力方法を選べるようになった。Android 2.1以上を搭載した端末に対応しており、最新版をダウンロードすることで利用可能。キー配列は設定画面から変更する。 Google 日本語入力は、新語や芸能人の名前などを網羅的に収録したPC向けの日本語入力ソフトとして2009年12月に公開。それから2年後の2011年12月にスマートフォン(Android)版の提供が開始された。Android版は、「メールを書く」「地図を検索する」といった、モバイルでよく使われそうな語彙を中心に辞書が構築されており、リリースから約10カ月ですでにPC版のダウンロード数を抜いているという。 新たに搭載

    「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由
    nibushibu
    nibushibu 2014/09/21
    Godanキーボードは早く打つためのキーボードじゃなく、気持ちよく打つためのキーボードだった。
  • 「出版不況」は本当か?--書籍まわりのニュースは嘘が多すぎる

    こんにちは、林です。ここCNET Japanではしばらくご無沙汰してしまいましたが、相変わらず電子書籍まわりで、ごにょごにょ、やっております。 6月には「なぜ電子書籍は嫌われるのか?」というセミナーをやらせていただきました。そこでも触れてるんですが、常々感じているのは「(電子)書籍まわりのニュースや記事には、ウソが多すぎる!」ということ。 「通説はこうですけど、ほんとはこうですよ」という記事を、CNET Japanでも何度か書かせていただきました。 書籍にまつわる都市伝説の真相--委託販売、再販制度は日だけなのか(1) Kindle価格の謎を解く--ジョブズの伝記はなぜ値上がりし、また値下がりしたのか なぜかわかりませんが、書籍、特に電子書籍がからむと、いつもはまともな方も、どうにも現実とずれたことを発言なさったりすることが、この数年常態化しております。 居酒屋や床屋でつぶやかれる分には

    「出版不況」は本当か?--書籍まわりのニュースは嘘が多すぎる
    nibushibu
    nibushibu 2014/09/02
    自分はただでさえ荷物多めなので本はなるべくデータで買いたいと思う。まずKindleストアで探して、なかったら本で探すみたいなかんじがここ1〜2年。
  • グーグル、「Gmail」向けスパム対策フィルタを新たに発表

    Googleは米国時間8月12日、ユーザーの「Gmail」アカウントにスパマーが入り込むことを可能にする道筋をブロックする手段を新たに提供することを発表した。新しいスパムフィルタのサポートをGmailプラットフォームに加え、誤解を招くようなメッセージやフィッシングメッセージがスパマーから送られてくるのを防ぐ。 このフィルタは、スパマーがユーザーを惑わすために悪用可能で見た目が似たUnicode Consortiumの文字に対処する。ほとんどの企業、アプリ、ウェブサイトはUnicode標準の記号を使用するため、文字はプラットフォームをまたいで利用される。しかし、一部の文字は非常に似ており、その例としては、ラテン語とキリル文字の小文字の「a」がある。 Googleのスパムおよび不正利用対策チームのMark Risher氏は、「オンライン詐欺師は、『ဝ』『૦』『ο』が『o』と非常に似て見えるとい

    グーグル、「Gmail」向けスパム対策フィルタを新たに発表
  • 「シンプル」を追求するアップルの社内教育「Apple University」--NYT報道

    UPDATE 「What Makes Apple, Apple」(AppleAppleたらしめているものは何か)という講座の中で、講師はApple従業員らに対し、78個ものボタンが付いた「Google TV」用のリモコンを示すスライドを見せる。その後に、3個しかボタンのない「Apple TV」のリモコンを見せるのだ。 シンプルさを追求するAppleの信念を表すこの話は、「Apple University」として知られる同社のトレーニングプログラムでの一幕である。The New York Times(NYT)は米国時間8月11日、めったに明かされることのない同プログラムの内容を紹介した。講座を受講したことのある3人のApple従業員が、匿名を条件に同プログラムの内容を同紙に語った。 AppleはNYTに対し、同プログラムの詳細を明かしたり、講師のインタビューを許可したりすることを避けた。講

    「シンプル」を追求するアップルの社内教育「Apple University」--NYT報道
  • SNSの終わり(追記あり):クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan

    SNSという機能が社会から必要とされる時代は、もう終わったんじゃないかと、感じています。 SNSに適した一言居士とか無双みたいなスタイルも、社会に必要とされなくなっているような、そんな気がします。いまSNSで数年前と同じように物申している人たちも、結局は固定客相手の話芸にしか過ぎないことが、ほとんどだし。 「それでメシがえる人がいるじゃないか」という反論もあるでしょう。ええ、確かに素晴らしいことです。だけどそれは、「よかったね」以上のことではないようにも思えます。実際、それでメシがえる人が、それ以外の世界に羽ばたいていったかというと、ゼロではないけどねえ…という話。 cakesがプラットフォームとして登場した時、うまくいくといいなとは思っていました。ただ正直、「あーいつもの面々ですね」という感じが否めなかったのは、ぼくだけじゃないでしょう。そしてこれは、Yahoo!個人もしかり、ハフィ

    SNSの終わり(追記あり):クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan
    nibushibu
    nibushibu 2014/08/08
  • 「Google+」から「Hangouts」が分離--「Google Apps for Business」ユーザーも利用可能に

    Googleは米国時間7月30日、ビデオチャット機能「Hangouts」をソーシャルネットワークの「Google+」から切り離し、Googleがビジネスユーザー向けに提供するアプリスイートとより密接に統合すると発表した。 同社によると、法人向け「Google Apps」のアカウントを持つユーザーは、Google+アカウントを持っていなくてもHangoutsを利用できるようになったという。ビデオ通話を使って、異なる場所にいる複数のユーザーが同時に会話できるようになる。 今回の動きに伴い、Hangoutsでも「Gmail」と「Google Docs」のエンタープライズ版と同じサポートが提供される。これには、24時間年中無休の電話サポートと、サービス稼働率99.9%の保証が含まれる。ビジネスユーザーは、高精細品質のビデオセッションで15人までの会話ができるようになる。

    「Google+」から「Hangouts」が分離--「Google Apps for Business」ユーザーも利用可能に
    nibushibu
    nibushibu 2014/07/31
  • 新「iMac」レビュー--21.5インチ低価格エントリーモデル

    もはやワクワクさせられるようなデスクトップPCはほとんどなく、例外は、ゲームマニア向けに作られた一握りの高性能システムや、小規模ホームシアター用のセットトップボックスくらいだろう。あるいは、大型スクリーンの裏側にPCの部品を配置した、オールインワン型のデスクトップだ。Appleの「iMac」シリーズは、基的なデザインは約2年前から変わっていないにも関わらず、これらのデスクトップの中でもっとも見栄えのするものと言っていいだろう。 重量級の27インチiMacは価格も1799ドルからとかなりの値段だが、より小さい21.5インチ版は最近まで、高めではあるがリーズナブルな1299ドルからとなっていた。Appleは、11インチと13インチの「MacBook Air」のように単にベースモデルの価格を引き下げるだけでなく、iMacに1099ドルからの新モデルを追加した。 買い手の心理としては、値上がりす

    新「iMac」レビュー--21.5インチ低価格エントリーモデル
    nibushibu
    nibushibu 2014/07/03
    新しいのでたのか
  • グーグル、女性プログラマー育成に5000万ドル支援へ

    ニューヨーク発--Googleは、テクノロジ業界で働く女性を増やすことを目指し、男女の不均衡を解消する取り組みの一環として、女子中高生がプログラミングの方法を学べるよう後押しするプロジェクトに5000万ドルを出資する。 同社は米国時間6月19日夜、Bill Clinton元米大統領の長女Chelsea Clintonさんや、女優でコメディアンのMindy Kalingさんなどの著名人を招き、ニューヨークで「Made with Code」プロジェクトを開始した。 イベントの進行役を務めたKalingさんは、アプリのアイデアは膨大にあるが、どうすれば実現できるのか分からないと述べた。Kalingさんは、男性の写真を撮って、その人物が独身か既婚か、それとも変わり者か、あるいはどんな車に乗っているのか教えてくれる「What's his deal?(彼ってどうなの?)」というアプリを作成したいと語っ

    グーグル、女性プログラマー育成に5000万ドル支援へ
  • インターネット接続不要のチャットアプリ「Cycro」--天災時の活用も

    モバイルアプリ開発の未来少年は6月16日、Bluetoothを使ってメッセージをやり取りできるチャットアプリ「Cycro」のベータ版を公開した。利用料は無料。まずはAndroid版のみ提供し、iOS版も近日中に公開する。 このアプリでは、3GやLTEWi-Fiに接続していなくても、Bluetoothを使って現在地から約10メートル以内のユーザーとメッセージのやり取りができる。テキストチャットに加え、音声チャットも可能だ。 このCycroにおいて同社は現在、各端末を中継することで遠距離との通信を可能とする仕組みを作っているという。これが実装されれば、大規模な天災などによりインターネット回線がつながらない場合でも、チャット利用が可能となる。 また、ユーザー数が増えることで、インターネット網とは異なる、電波塔などが不要な独自のメッシュネットワーク(通信機能を持つ端末同士が相互に通信する、網の目

    インターネット接続不要のチャットアプリ「Cycro」--天災時の活用も
  • 驚きのコストパフォーマンス--実売5000円を実現したSHUREの入門機「SE112」

    SHUREのヘッドホンといえば、オーバヘッドモデルも増えつつあるが、やはり上質なモニタリングができるイヤホンを提供するハイブランド、というイメージが強い。これまで概ね高価格帯の製品をラインアップしており、比較的入手しやすいモデル「SE215」、「SE215SPE」あたりでも1万円前後といったところだ。もちろん、一聴したことのあるユーザーであれば、お値段以上の音質や満足感が得られることはお分かりだろう。 同社イヤホンの特長としては、基的に着脱式ケーブルを採用しており、メンテナンス性に優れるだけでなく、対応する交換ケーブルで好みの音質にカスタムできる、いわゆるリケーブルも魅力の1つである。また、プロのアーティストがステージ上でしているような、ケーブルを耳に掛けて装着する方法、通称「SHURE掛け」を世に知らしめるなど、これまで数々の名機をいくつも投入してきた。 そんなSHUREから、非常に求

    驚きのコストパフォーマンス--実売5000円を実現したSHUREの入門機「SE112」
  • 「Evernote」を使いこなすためのAndroidアプリ6選--読書メモにも

    メモや写真、PDF、さらにはタスクに至るまで、オンラインにさまざまな情報を保存できる「Evernote」。AndroidスマートフォンやiPhone、タブレット、PCなどさまざまなプラットフォームに対応していることから、複数のデバイスを所有する人にとっては重宝するツールだ。 なかでもスマートフォンに関しては、Evernoteに対応したさまざまな目的特化型のアプリがリリースされており、活用の幅をよりいっそう広げている。前回のiPhone編に引き続き、今回はAndroidで利用できるEvernote向けのアプリを紹介しよう。メジャーどころからマイナーなアプリまでを取り揃えているので、面白そうなアプリがあればぜひ使ってみてほしい。 ◇通知バーから起動できる「MyEver」(価格:無料) 「MyEver」は、Evernoteにメモを取ることに特化したアプリ。通知領域からの起動に対応しており、少ない

    「Evernote」を使いこなすためのAndroidアプリ6選--読書メモにも
  • ユニクロに落ち度はあったのか--「Tシャツデザイン無償譲渡」の問題点

    ユニクロが5月19日に発表したオリジナルTシャツを作成できるサービス「UTme!(ユーティーミー)」の利用規約が修正された。サービス開始直後から、利用規約に「(一部抜粋)投稿データについて、その著作物に関する全ての権利を、投稿その他送信時に、当社に対し、無償で譲渡します」と、著作権を放棄するような記述があるとして物議を醸していたが、これが明確に「投稿データの著作権はユーザーに帰属する」との内容に変更された。 今回の事例に対し、法律相談サイト「弁護士ドットコム」代表の元榮太一郎弁護士は「著作権を譲渡するということは、基的に問題ない」としながらも、「著作権法の中にある著作者人格権は譲渡できない」と指摘。ユニクロの利用規約の変更については「適切な対応なのではないか」とコメントした。 「当初の記述の意図は?」広報から回答もらえず UTme!は、Tシャツのプリントを自分好みにデザインできるアプリ。

    ユニクロに落ち度はあったのか--「Tシャツデザイン無償譲渡」の問題点
  • グーグルCEO:「私の夢見る検索エンジンからは果てしなく遠い」

    UPDATE Googleの最高経営責任者(CEO)を務めるLarry Page氏が、株主総会を前に年次の「Founder's Letter」を発行した。同社がこれまでに実施した「新しい技術に対する長期的な賭け」の数々や、その背景にある動機が書かれている。 「情報はGoogleの中核」と言うPage氏は、毎月1000億回を超える検索がGoogleで実行されており、そのうちの15%がそれまで検索されたことのない新しいクエリであると指摘する。 また検索結果の単なる羅列ではなく、質問に対する直接的な回答を提供できるように努力しているとPage氏は述べ、「Voice Search」(音声検索)が現在、38言語に対応していることを付け加えた。 しかし、このような進歩にもかかわらず、「努力をしなくても正しい情報を必要な瞬間に入手できるという、私の夢見る検索エンジンからは果てしなく遠い」ことをPage氏

    グーグルCEO:「私の夢見る検索エンジンからは果てしなく遠い」