タグ

ブックマーク / wp-e.org (5)

  • アイコンフォントを作ったのでオープンソース化して GitHub と npm に公開しました | WP-E (仮)

    こんにちは。EXP ひのたんです。 最近アイコンフォントを作って GitHub と npm で公開したのでその紹介記事です。 feathericon Web サイト: http://feathericon.com/ GitHub: https://github.com/featherplain/feathericon npm: https://www.npmjs.com/package/feathericon 名前は私の Web 上のハンドルネームである「featherplain (フェザープレイン) 」と icon を合わせた 「feathericon (フェザリコン) 」です。 アイコンフォントと言えば Font Awesome や GitHub の Octicons のアイコンフォントの巨人がすでに存在します。Web フォント化していなくとも、「vector free icons」

    アイコンフォントを作ったのでオープンソース化して GitHub と npm に公開しました | WP-E (仮)
  • どっちのベクターSHOW!! SVG vs Webフォント を比較する | WP-E (仮)

    こんにちわ@ampersand_xyzです。ごきげんうるわしゅう。 どこまで行くんだ解像度 最近はディスプレイの進化速度が目覚ましいですね。とても小さい画面でも、物凄い解像度を誇る端末がどんどん出てきており、人間の目の認識可能レベルなんか知るか!技術的にやれるとこまでやったるんや!という気概を感じております。 こういうのは大変ワクワクするのですが、それにともなってWEB制作者としては画像がぼやけるであるとか、想定してたより小さく見えてしまう等、結構悩ましい事態も増えることとなり頭を抱えたことがあるという人も少なくないのではないでしょうか。 ベクター画像を使おう さて、そんな進化と変化をし続ける解像度に対応することができるのがベクター画像です。 (ベクター画像とは何?という方はこちらをご参考にしていただければと思います→ベクター画像とラスター画像の違いと利点) ウェブフォントを利用したアイコ

    どっちのベクターSHOW!! SVG vs Webフォント を比較する | WP-E (仮)
  • CSS3のセレクタ全42種 まとめておさらい使い方リファレンス | WP-E (仮)

    こんにちわ。WP-Eイクラこと@ampersand_xyzです。 CSS3のセレクタ、ちゃんと覚えてる? 普段使わなかったりするようなセレクタって、すっかり脳みそから抜け落ちてしまい、適用されているスタイルを確認したときに あれ?コレなんだったっけ? というセリフを何度心のなかでつぶやいたか分かりません。 また、場面によって必要に応じたセレクタを使えてるかどうかというところも気になるところ。どんなセレクタがあるのかを覚えておけば、たとえばDOMの動的生成をするときに無駄な分岐処理をしてstyle適用とか、JSでゴリゴリスタイル付与とかしなくてよくなるはずです。 おさらい用チートシート作成を兼ねて、Selector Level3 のSelectorsについて、セレクタの記法と使い方のgistつけてまとめていきたいと思います。 なお、仕様書の日語訳は以下のページをご参照ください http:/

    CSS3のセレクタ全42種 まとめておさらい使い方リファレンス | WP-E (仮)
  • section, article を使う前に知っておきたいこと | WP-E (仮)

    何を今更、と言われるとツライですが色々な人と仕事をしていると、思わず”んー…”っとなるような使い方をされている場面に遭遇したりして、果たして自分はどれだけ正しく使えているのかと気になり調べてみました。ぼくがウェブの勉強を始めたのは2012年、時代は既にhtml5に移りつつあり、この辺りはちょっと苦労した思い出があります。 もしぼくがこれらに関して誤った認識をしていたらそっと優しく指摘して欲しい。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥なのだと思えば、自らの過ちにも耐えられると思う。 html5のルールに関しては(5.1ですが…) http://www.w3.org/html/wg/drafts/html/master/ HTML 5.1 Nightly A vocabulary and associated APIs for HTML and XHTML Editor’s Draft 3 Apri

    section, article を使う前に知っておきたいこと | WP-E (仮)
  • 【初学者向け】WEBデザイナーが紙のデザインをする時に知っておきたい7つの注意点 | WP-E (仮)

    特技:空腹を我慢する事 どうも、あなたの街のエバンジェリスト”コハダ”ことMususこと(できない方の)清野です。 9歳の頃に初めてHTMLをさわり、12歳の頃から独学でWeb制作を始めて、友達やら知り合いのサイトをつくっていました。 22歳で基礎から学び直そうと決断し、23歳からWebデザイナーになり現在に至ります。 Webデザイナーになって1年ちょいが経過した頃、 「チラシつくって〜」や「名刺つくって〜」の依頼がくるようになりました。 最初は『でっかいバナーをつくるようなもんだろ?へへん楽勝さ』 ってな具合で引き受けたのですが、過去の自分に言ってあげたいです。 『お前の考えは甘いぞ!』 紙→Webの流れが一般的だと思いますが、僕の場合は逆でした。 基礎中の基礎ではございますが僕が紙のデザインをするようになった時にハマったポイントをまとめてみました。 紙とウェブ(モニター)の違いは大きい

    【初学者向け】WEBデザイナーが紙のデザインをする時に知っておきたい7つの注意点 | WP-E (仮)
  • 1