タグ

TIPSとMacに関するnibushibuのブックマーク (59)

  • Mac を使っているなら必ず使うべき2つの機能 "Automator" と "サービス" - kurainの壺

    Automator ってなんか超高機能なマクロみたいなイメージがありますが、とても便利なのでご紹介。 もともとは、会社の上司Windows から Mac に移行したのだけれど、"秀丸みたいに選択範囲を ruby で evalできないの" とおっしゃっており、しかも Emacs は微妙とのことなので、Automator でどうにかしてみた。Service でできるんじゃないかねと教えてくれた同僚に感謝。 追記(2013/02/24) デバッグ方法を別エントリに書きました できること 文字列選択して Ctrl+= を押すと選択文字列が ruby で実行されます。編集可能なテキストエリアならだいたい何処でも。 作り方 アプリケーション ディレクトリにある Automator を起動します。 新しくサービスを作ります ユーティリティ > "シェルクスクリプトを実行"というアクションを選んで右の

  • Macの音量を通常より細かく微調整する隠れ技 / Inforati

    ボリュームを通常より細かく微調整 ボリュームを調節するには「システム環境設定」の「サウンド」パネルの主音量スライダーで調節するのが基です。 また、「メニューバーに音量を表示」のチェックボックスにチェックを入れるとメニューバーで、音量調節用のメニューエクストラが利用できるようになります。 また、一番簡単な方法はキーボードの「F11」キーと「F12」キーに設定されている音量調節機能です。これらを使用すれば、音量調節と消音が簡単にできます。 しかし、キーボードで音量調節する場合の不便な所は、スライダーで調節するより微妙な調節ができないことです。 そこで、キーボード上で細かいボリューム調節を行う方法を紹介します。 キーボード上で細かい音量調節を行う方法 まず、「F11」キーと「F12」キーで音量調節ができることを確認します。 できない場合は「システム環境設定」の「キーボードとマウス」パネルで「F

    Macの音量を通常より細かく微調整する隠れ技 / Inforati
  • Macユーザーが案外知らないかもしれない便利なこと9個 | loveMac.jp

    どーも。Macユーザーのはしくれです。普段何気なく使ってると、便利なのに案外気づかない機能がたくさんあったりもします。Macユーザーの知り合いなんかと話してて喜ばれたこと、また自分が知らなかったことなど、シェアしていきたいと思います。ヘヴィユーザーには当たり前のこともたくさんあるかも知れませんが、何かの参考になれば幸いです。 ちなみに、今回登場する画像の中で、愛らしいお菓子の画像は、フェイクスイーツと言って、粘土で作られたスイーツたちです。 全て、(Macユーザー仲間でもある)blingbling pumpkinsさんの作品で、今回写真掲載を許可していただきました!ありがとうございます。 3/31、4/1に開催される、日かわいい博in新潟にも作品を展示されるそうですので、ひとつよしなにどうぞ。 command + deleteで行のカーソルより左側の文字が全部消える 見出しそのままですが

    Macユーザーが案外知らないかもしれない便利なこと9個 | loveMac.jp
  • ひ to り go と - 白い Leopard

    WebKit の最新ビルドでは CSS 3D Transform が利用できるようになったらしい。Surfin’ Safari - Blog Archive » 3D Transforms これを使用したデモ、Show Stack。すごい。 デスクトップアプリケーションでも、Core Animation などを使ずに WebView だけで Cover Flow のような豪華なインターフェイスを作る時代が来るかも。satine.org » Building CoverFlow for Safari on iPhone

  • OS X LionでMacのインターネット共有を内蔵Wi-Fi経由で行う場合、5GHzチャンネルが利用可能 | Mac OS X | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    OS X Lionで、Macのインターネット共有を内蔵Wi-Fi経由で行う場合、干渉が低い802.11nおよび802.11a装置向けの5GHzネットワークチャンネルが選択出来るようになっています。 システム環境設定>共有の「インターネット共有」項目を選択し、相手のコンピュータが使用するポートで「Wi-Fi」にチェックを入れます。 すると、Wi-Fiオプションのボタンがアクティブになります。 チャンネルのメニューをクリックすると、Mac OS X Snow Leopardまで2.4GHzネットワークチャンネルとして表示されていた「1〜11」の下に、5GHzネットワークチャンネル「36、40、44、48」が追加されているのが確認出来ます。 このチャンネルを選択すると、802.11nおよび802.11a装置向けの5GHzネットワークを利用したインターネット共有を、内蔵AirMac経由で行うことが

    OS X LionでMacのインターネット共有を内蔵Wi-Fi経由で行う場合、5GHzチャンネルが利用可能 | Mac OS X | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • さらに判明したOS X Lionの5つの隠れ新機能 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    さらに判明したOS X Lionの5つの隠れ新機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Inactive or retired community

  • MacBookやMacBook Proのスリープ方式を切り替えてバッテリー消費を減らす方法 / Inforati

    Mac OSのスリープ方式(ハイバネーション)を変更する方法です。 バッテリーの持続時間を長くしたり、スリープにかかる時間を短縮したりすることができます。 MacBookMacBook Proのスリープ方式を切り替える方法 スリープの種類と特徴 スリープの方式を切り替える方法 を説明します。 デフォルトのスリープ方式「セーフスリープ」 MacBookのデフォルトのスリープ方式は「セーフスリープ」といいます。 このスリープ方式は作業中のメモリの内容をそのまま保持したまま、スリープ移行時に作業中のメモリの内容をハードディスクにコピーとして書き出します。 このスリープ方式だと以下の利点があります。 通常のスリープ復帰時にはハードディスクからは読み込まず、メモリに保持している作業中の内容を使うので、復帰が速い。 スリープ中にバッテリー切れになったときは、ハードディスクにコピーした作業中のメモリの

    MacBookやMacBook Proのスリープ方式を切り替えてバッテリー消費を減らす方法 / Inforati
  • Leopard のプレビューでアイコンを抽出する方法

    プレビューでこんなことも プレビューを使って、アイコンを抽出する方法を最近知りました。 Mac OS Xのアイコンは美しいものが多いのでこうやって保存できるのは嬉しい。 方法 1. アイコンを抽出したい項目を選択。ここではデスクトップ上にある「Leopard」というiMacの形をしたアイコンをコピーしてみるということで。 2. 右クリックから「"○○○"をコピー」を選択。 3. プレビューを起動。「ファイル > クリップボードから新規作成」を選択。 4. このような形で作成される。 5. 「別名で保存」などを選んで保存すると「○○○.icns」という名称(拡張子を表示する設定の場合)で保存される。

    nibushibu
    nibushibu 2010/10/06
    知らなかった。別に特別なソフトいらないじゃん。
  • Mac が然るべき時にスリープ/スリープ解除しない - Apple サポート

    Mac のスリープ/スリープ解除の動作は、該当する設定や、App、ネットワーク、接続先のデバイスの活動状況によって左右されます。 Mac が突然スリープする場合Apple () メニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「省エネルギー」をクリックして、省エネルギー設定が適切かどうかを確認してください。以下のいずれかのコントロールを調整すると、Mac がスリープ状態になるタイミングが変わります。Mac のモデルによっては、一部のコントロールが表示されない場合があります。 「ディスプレイを切にするまでの時間」スライダ 「ディスプレイのスリープ」スライダ 「コンピュータのスリープ」スライダ スライダを「しない」に設定すると、該当する機能についてはスリープが無効になります。 「スケジュール」ボタン Mac を意図せずスリープ状態にしていないか確認してください。 電源ボタンを押して、Mac

  • Automatorで遊ぶ

    最終更新日:2009/10/5 Automatorでいろいろ遊ぶ 今までほとんど使ってなかったAutomatorですがMac OS X 10.6からサービスから実行できるということでちょっと使うようになったのでそれのメモです。 作ったもの 選択テキストを翻訳 honyaku(auto)(nifty).workflow.zip 選択したテキストを翻訳してGrowlで表示します。文字に日語が含まれていたら日→英翻訳、なければ英→日翻訳になります。 Growlでいろいろ遊ぶにもちょっと高機能になったものがあります。 選択したSitesフォルダ内のファイルをhttp://127.0.0.1/~hoge/hoge.htmlのURLに変換してブラウザで表示する OpenSitesPathasLocalhostURL.workflow.zip OnMyCommandのダウンロードコマンドにあった物をち

    nibushibu
    nibushibu 2010/06/03
    選択したテキストをGrowlで翻訳表示
  • 文字パレットの表示

    > 『入力メニューのキーボード配列、入力プログラム、およびパレットを選択してください』 > の中にその項目がないのです (1) まず、ソフトウェアの実体があるかどうか、確認してください。 起動ディスク先頭>システム>ライブラリ>Componentsフォルダを開きます。 「CharacterPalette.component」が文字パレットのプログラム、「50onPalette.component」がかなパレットのプログラムです。 (2) 存在するのなら、つぎに初期設定ファイルの削除を行います。初期設定ファイルは、プログラムが起動すると、自動で生成されるので、削除による不具合は起きません。たんに設定していたことが、初期状態に戻るだけです。 ホーム>ライブラリ>Preferencesフォルダを開きます。 「com.apple.CharPaletteServer.plist」、「com.appl

    文字パレットの表示
  • どっちが本物でしょう? - OS運用記録2月2

    2010 年 2 月 12 日 anchor システム環境設定、メニューエクストラ、デスクトップアイコンが消えてデフォルトにリセットされてしまうという不具合が起きた〜<追記あり> 最近ずっとこの症状が起きている。 再起動、あるいは再ログインをすると 1)ドックが初期状態に戻ってしまい登録したアイコン、大きさレイアウト等の設定が全て消える 2)メニューエクストラが全て消えてしまう 特にシステムメニューアイコンやiStat menusなどのシステムUIサーバを利用するメニューエクストラが全滅で消えてしまう 3)MisFoxで設定したデフォルトブラウザ、デフォルトメーラ等の設定が初期化されてメールリンクで勝手にMailが起動されてしまう設定に変わる 4)Spacesの設定が消えてレイアウトも登録アプリも全て消えてデフォルトに戻ってしまい「Spacesを使用する」チェックそのものも外れてしまう 5

  • Time Machine のバックアップを速度を改善する - soundscapeout (仮)

    CNETMacFixIt の記事 Quick tip: Faster Time Machine backups | MacFixIt - CNET Reviews 経由ネタ(元ネタは、Mac OS X Hints の記事「10.6: Avoid slow and CPU-intensive Time Machine backups - Mac OS X Hints」)。 私は、Time Machine を使用していないのですが、Snow Leopard では、Time Machine のバックアップ時に負荷が高まり、転送速度が遅くなってしまうバグ(LaunchServices に絡む問題と書いてある)があるようです。 この記事によると、Finder の負荷が高まっていたので、FInder を終了してみたところ、改善されたと書かれています。 ちなみに、Finder を終了する方法は、い

    Time Machine のバックアップを速度を改善する - soundscapeout (仮)
    nibushibu
    nibushibu 2010/02/06
    [for:nibushibu+tips@gmail.com]
  • Mac OS X の tips いっぱい - novi's page

    ショートカットキーはすべてのアプリケーションでほとんど共通。 アプリによってはEmacsやviのキーバインドが使えることがある。 optionまたはshiftを押しながらメニューバーの項目を選ぶと項目が変化する。(Finderで確認) Dockアイコンを右クリックしながらoptionで、メニューの項目が変化する。 option+Dockアイコンクリックで隠す。 コマンド+Dockアイコン(含Stack)クリックでアプリをFinderに表示。 コマンド+Stack内の項目クリックでその項目をFinderに表示。 タイトルバーダブルクリックでしまう。 コマンドを押しながらドラッグでメニューエクストラやツールバーの項目を移動できる(システム標準のもののみ)。 ↑そのまま枠の外に移動すると消すことができる。 Stackを右クリックすると細かい設定ができる。 Finderで項目をドラッグ中にopti

  • OS X の tips いっぱい [Lion対応版] - novi's page

  • 何となく大人しい独り言: Mac の mds プロセスが暴走

    (OLYMPUS PEN-F + LEICA DG Summilux 15mm F1.7 Asph.) 紫陽花 @明月院 MacBook Pro 13" を使っていたところ、何やらやたらとファンが回りっぱなしで五月蝿い。。 アプリは Web ブラウジングで Google Chrome を使っているだけなのに何故??...と思ってアクティビティモニターを見てみると、 "mds" というプロセスの CPU % が190% とかになってるじゃないですか。。(^^; でもこの mds って何? そこで "Mac mds" でググってみたところ、どうやらこの mds は Spotlight のインデックス作成に関連するプロセスで、このように CPU リソースを使いまくるほど暴走すること稀?にあるようです。 で、対処方法はいくつかの Blog に載っていましたが、 ~/Library/Preferen

    nibushibu
    nibushibu 2009/12/26
    [for:nibushibu+tips@gmail.com]
  • Snow Leopardになって覚えた、ちょっとした便利な操作 - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardを使い始めて2ヶ月が経過した。いろいろ気にしながら操作していると(OSX 10.5からの機能の含めて)今更ながら発見が多い。一つ一つはちょっとした便利さなのだけど、それがたくさん集まると、とっても便利になるはず。そう思って、メモしていたことを書き出してみた。 辞書 command-control-Dで、そのままcommand-controlを押し続けると...(Dは放す) マウスの移動に合わせて、ポップアップ辞書の表示も更新される!(OSX 10.5、OSX 10.6) ポップアップ辞書がうまく表示されない場合の参考に、コメントと徹底的に辞書で調べるもどうぞ。 クリッピングファイル クリッピングファイルが、選択可能なテキストになった。(OSX 10.5までは、選択できないテキストだった。) メニューバーのサウンドアイコン(音量調整) shift-クリックで、警告音の

    Snow Leopardになって覚えた、ちょっとした便利な操作 - ザリガニが見ていた...。
  • Mac Quick Lookでフォルダを開かないで中のファイルを透視するように表示する裏技 / Inforati

    フォルダをQuick Lookで表示した際に、中のファイルを透視するようにわかりやすく表示する裏技です。 Mac OS X 10.6 Snow Leopard以降で利用することができます。 フォルダの中身が分かりやすいように表示 フォルダをQuick Lookで表示した際に、中のファイルのサンプルを表示する裏技です。中のファイルのサムネイルを次々と表示します。 レントゲンフォルダを有効に このフォルダ表示を有効にするには、ターミナルから設定を変更します。 まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 そして、「ターミナル」に以下のように入力します。 defaults write com.apple.Finder QLEnableXRayFolders -boolean true そして、Finderを再

    Mac Quick Lookでフォルダを開かないで中のファイルを透視するように表示する裏技 / Inforati