2017年6月16日のブックマーク (8件)

  • 和田政宗『朝日新聞と民進党入手の「内部文書」が、むしろ”怪文書”に』

    朝日新聞と民進党が入手した「内部文書」は、むしろ“怪文書”であることが、今日の文科省の内部調査の発表で明らかになりました。 前川喜平氏が朝日新聞などメディアに持ち込んだ文書と民進党が入手した文書は、文科省内のメモとは文字の間隔や形式、数字が半角か全角なのかが違っています。 ※写真上が、文科省の内部メモ ※写真下が、朝日新聞と民進党が入手したとする文科省内部文書 すなわち、前川氏がメディアに持ち込んだものと、文科省内に存在するメモ(文書)はイコールにならないのです。 これから考えられることは、前川氏がメディアに持ち込んだ文書は、前川氏か誰かが文科省内部のメモの提供を受け、リライトや作成をしたということです。 そして、なぜ朝日新聞が入手した文書と、朝日が報じた当日に民進党が入手した文書のフォントや間隔が一致するのか。 前川氏(もしくは代理の者)が朝日と民進党の両方に持ち込んだのでなければ、朝日

    和田政宗『朝日新聞と民進党入手の「内部文書」が、むしろ”怪文書”に』
  • 公立中学校の図書館のライトノベル 「わいせつ扇情的」と市議から批判 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大阪府の公立中学校が、図書館の蔵書としてライトノベルを購入した 14日、市議会から「わいせつ扇情的な描写がある」と批判が出たという 市教委も表紙などから不適切だと判断し、当初から貸し出していなかったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    公立中学校の図書館のライトノベル 「わいせつ扇情的」と市議から批判 - ライブドアニュース
  • 【緊急拡散】ロンドン火災の原因は韓国サムスン製の冷蔵庫だった可能性浮上!!!【画像あり】 と ん で も な い 事実が明らかに!!! : 日本を守りたいの会のブログ

    2017年06月16日00:52 カテゴリ 【緊急拡散】ロンドン火災の原因は韓国サムスン製の冷蔵庫だった可能性浮上!!!【画像あり】 と ん で も な い 事実が明らかに!!! http://www.news-us.jp/article/20170615-000002k.html 1 :trick ★:2017/06/14(水) 20:26:51.37 ID:CAP_USER9.net 英タワーマンション火災「冷蔵庫が爆発」 2017年6月14日 16:27 イギリス・ロンドンのタワーマンションで大規模な火災が起きた。消火活動が続いているが、住民が取り残されている可能性もあるという。 発生から7時間以上たっても火は燃え続けている。マンションの外壁とみられるかたまりが落下した様子も確認でき、火災の激しさを物語っている。 14日午前1時ごろ、ロンドン西部の住宅街にある24階建てのタワーマンシ

    【緊急拡散】ロンドン火災の原因は韓国サムスン製の冷蔵庫だった可能性浮上!!!【画像あり】 と ん で も な い 事実が明らかに!!! : 日本を守りたいの会のブログ
  • 子供の学力の新観点「思考コード」を知っていますか?|受験情報ブログ|首都圏模試センター

    点数や偏差値に変わる新しい学力の基準「思考コード」。試験問題のレベルが、簡単か難しいかだけでなく、「どの程度の知識が必要なのか」と「どの程度の思考の深さが必要なのか」という二つの軸で、どの段階に位置するのかというのを図る指標になる。首都圏模試の各種模試だけでなく、各学校の試験問題、授業の問いかけ等も、どのレベルまでの思考を問うのかを明確にすることができる。 知識の詰め込みだけではダメ。思考力を鍛えなければいけない。誰もが口をそろえる。ときに知識とは何か、思考力とは何か。私たちはそれすら明確に説明できないことに気付く。しかしそれでは知識の詰め込みを否定することもできなければ、思考力を育てる教育を設計することもできない。 知識や思考力という概念に何らかの枠組みを与える試みは、過去に数多くなされてきた。有名なのは1956年にB.S.ブルームらが開発した「教育目標分類学(通称ブルーム・タキソノミー

    子供の学力の新観点「思考コード」を知っていますか?|受験情報ブログ|首都圏模試センター
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/16
    面白いな
  • 表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 2. 表現の自由の主戦場は昔も今もエロ 1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 漫画作品に描かれた強姦の手口を模倣した強制わいせつ犯が発生したとのことで、埼玉県警が、作者のクジラックス氏の自宅を訪問して「配慮」を「要請」したそうだ。 mainichi.jp ネット上では大きな話題となっており、「表現の自由の侵害だ」など、埼玉県警を批判する声が強い。 しかし、法律論(憲法論)としては、この件を「表現の自由の侵害」というのは困難だろう。 報道やクジラックス氏自身のツイート等から判断すると、警察は、何ら強制的なことはしていないと思われるからだ。単なる「お願い」にとどまるかぎり、人権侵害の問題は生じない。*1 しかし、警察といえば権力機構の最たるものだ。 形式的には強制を伴わない「お願い」にとどまるとしても、警察官がいきなり自宅に訪問して

    表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/16
    いつもオタクだなんだとバカにしているマスメディアこそ戦うべき領域よな
  • 日本在住外国人「日本では友達100人できてもさみしい」

    以前書いた記事、『日人はみんなに優しくていい顔するから友達になりにくい』はとても反響の多い記事でした。日人にとって友達とは何なのか、欧米人とは違う“友達観”を日人は持っているのではないかと、日在住外国人の様々なブログを調べていたところ、面白い記事を見つけたので紹介します。 日で暮らすアメリカ人男性のKenさんは、読者からの「日人と友達になるのは難しいですか?」という質問に、「Yes&No」だと答えています。しかし、どちらか強いて言うなら、「日人とは友達になりにくい」そうです。そこで今回は、彼のブログ記事「Making Friends in Japan(日友達をつくる)」を紹介します。 日人の友達、今田さん 僕の日でできた仲のいい友達といえば、今田さんだ。彼とは一緒に温泉にも行ったし、裸の仲だ。裸の仲というのは欧米にはない感覚だが、日では裸になってさらけ出すことで「よ

    日本在住外国人「日本では友達100人できてもさみしい」
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/16
    郷に入れば郷に従えってな 自身のもつ友達のイメージと現実とに差異がでてそのギャップに苦痛に感じてるだけでしょう 日本人のせいにするなよと
  • ドン・キホーテが発売した50インチ4K液晶テレビ ¥59,184(税込)がジェネリックREGZAな件について

    藤堂志摩子トレーナー改め西住エリカトレーナー @eternalsisters ドン・キホーテ、54,800円の4K 50型液晶テレビ。「市場最安値に挑戦」 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064… >東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており それは、実質REGZAなのでは……。 2017-06-08 13:07:01 藤堂志摩子トレーナー改め西住エリカトレーナー @eternalsisters >ゲーム機などを接続すると、 高画質処理を行ないながら、入力信号が表示されるまでの遅延を短縮する設定に自動で切り替わるなど、「動きの速いゲームでも快適にプレイできる」という。 REGZAのゲームモードじゃん! 2017-06-08 13:09:36

    ドン・キホーテが発売した50インチ4K液晶テレビ ¥59,184(税込)がジェネリックREGZAな件について
  • なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog

    1.はじめに 2.豚について 3.宗教的戒律と豚 4.反芻動物と豚 5.中東で豚を飼うベネフィット 6.終わりに 参考文献 1.はじめに 世界各国の宗教には色々なタブーがある。例えばユダヤ教やイスラム教では豚が禁じられた材となっている。このようなタブーについてインターネット上では「豚は寄生虫(繊毛虫)がいるのでべてはならないと定められた」という言説が見られる。一方人類学者のマーヴィン・ハリスは全く別の理由でべないのだとその著書で述べている。ここではハリスの意見を簡単に紹介し、豚のタブーについて説明していきたい。 2.豚について 豚は飼うのに実に合理的な生き物である。豚は餌に含まれるエネルギーの35%を肉に変えることができる。一方羊は13%、牛に至ってはわずか6.5%である。雌牛は一頭の仔牛を産むのに九ヶ月の妊娠期間が必要であり、また仔牛は400ポンド(180kg)に達するのに四ヶ月か

    なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog