タグ

2008年9月4日のブックマーク (14件)

  • Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?

    Googleの「Chrome」ブラウザがどれだけ多くの情報を集めているかについて気掛かりに思っているのはわたしだけだろうか? Chromeのプライバシーポリシーには驚くべき真実が隠されている。Chromeを使うことで、GoogleはわたしのWeb閲覧の習慣についてよりも詳しく、いや、あるいはわたし自身よりも詳しく把握することになりそうだ。 とにかく、まず見ていただきたいのは、Chromeのプライバシーポリシーに書かれている次の文面だ。「アドレスバーにURLまたはクエリを入力すると、入力した文字がGoogleに送信され、ユーザーが探しているであろう用語またはURLをGoogle Suggest機能が自動的に推奨するようになっている」 つまり、これって、キーロガー? 「入力した文字が送信される」だなんて、一体、どういうことだろう? では、次の段落に少なくとも2回は目を通してみていただきたい。

    Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    Googleのプライバシーポリシーは良いプライバシーポリシーw
  • 2008-09-02

    出産以来感じてきたが、ずっと書くのをためらっていた。夫ともども、いいかげん腹に据えかねたのと、同じような思いをしている人が少なくないことを知ったので、書くことにする。 ワークライフバランスという点から見れば、私の勤務先は完璧である。職場の上司や同僚はこちらの状況を慮って親切な言葉をかけてくれるし、人事の担当者は産休にあたり、使える制度についてものすごく丁寧に教えてくれた。夫の勤務先の環境も大変良い。生後数ヶ月の子どもを連れて行った時は育児経験を持つ教授たちが色々なアドバイスをしてくれたし、直属の上司は出産祝に育児百科をプレゼントしてくれた。現在、夫は家事の7割、育児のほぼ半分をやってくれるので、サポート体制は120点である。 思わぬ落とし穴は親族にあった。彼ら(というより、彼女ら)は、私たちがどのように育児をしているのか、知りもせず、また尋ねもせずに、口出ししてくる。曰く「おっぱいの方が(

    2008-09-02
  • テクモ、スクエニからのTOB提案に不賛同――コーエーとの経営統合を協議

    先日開催された「TECMO PRESS CONFERENCE 2008 AUTUMN」でのテクモ代表取締役会長兼社長の柿原氏康晴氏。スクウェア・エニックスの提案にNOという回答を出した 先日、スクウェア・エニックスからの友好的TOBを提案されたテクモは、スクウェア・エニックスが提示した回答期限である日9月4日、コーエーとの経営統合へ向けた協議を開始するとして、「経営統合委員会」(仮称)の設置したと発表した。テクモ取締役会は、スクウェア・エニックスからの提案に対して不賛同を表明したことになる。 経営統合にかかる協議開始の目的としてテクモは、「ユーザーのニーズが多様化&高度化するとともに市場競争が激化し、マルチプラットフォーム及びグローバル化への対応力を充実させることが、業界にとって重要な経営課題となっていることを受け、両社の優れた財務体質と強みを相互に活かして収益性を高め、経営基盤を強化し

    テクモ、スクエニからのTOB提案に不賛同――コーエーとの経営統合を協議
  • 米Sony、新SXRDプロジェクタ「VW70」

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    キタっ にしても、いまVW60って普通に26万ぐらいで買えるのね。ああ、うちにプロジェクタ置けるスペースあったら絶対買うのに(涙)
  • アドビ、「Creative Suite 4(CS4)」をまもなく発表へ

    Adobeは米国時間9月2日、同社主力製品である統合ソフトウェア「Creative Suite」の次期バージョンを9月23日に発表することを明らかにした。 同社は予定されているCS4のリリースについて、あまり詳細には明らかにしていない。同スイートの現バージョンであるCS3は、「Photoshop」「Illustrator」「Flash」「Acrobat」「InDesign」といった同社のコアアプリケーションの様々な組み合わせを含む、いくつかの構成で提供されている。 2007年3月のCS3リリースの直前には、Adobeは「Photoshop CS3」の公開ベータテスト版を発表した。CS4に関しては、同社は5月にウェブデザインソフトウェア「Dreamweaver」、画像編集アプリケーション「Fireworks」、オーディオ編集ツール「Soundbooth」の「プレビュー版」を公開している。 「

    アドビ、「Creative Suite 4(CS4)」をまもなく発表へ
  • テクモ、コーエーと合併に向けた協議へ--スクエニの提案には「賛同せず」 - GameSpot Japan

    テクモは9月4日、コーエーと合併に向け、協議を開始したことを明らかにした。同社はスクウェア・エニックスからの友好的株式公開買い付けの提案を受けており、9月4日の回答期限が迫っていた。 両社は「経営統合委員会」(仮称)を設置し、統合に向けた議論を進める。両社では今回の件について、「有能な従業員の確保、安定した開発環境の確保、両ブランドの維持発展から考えた場合、さらにこれまでの両社の創業者の親交もあり、経営統合することによって両社それぞれの個性を尊重し、社員が十分に能力を発揮できる環境を整えることで、一層の飛躍が期待できると思っている」とコメントしている。 なお、テクモが8月29日にスクウェア・エニックスから受けた株式公開買い付けの提案については、「社内の幹部クラス、クリエイターをはじめ、幅広く従業員からも意見を集め、当社収益の源泉である有能な従業員の確保、安定した開発環境の確保、ブランド

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    コーエーかよw
  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルを聞きたい方は以下のリンクをクリックしてください。ブラウザ内で聞けます。 https://drive.google.com/f

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    わたしはなんだかこのままだと安くなったX90を買ってしまいそうな勢いw
  • 「PlayStation Home」クローズドベータテスト体験レポート

    SCEJは8月下旬より、「プレイステーション 3」(以下、PS3)向けの3Dコミュニティサービス「PlayStation Home」のクローズドベータテストを国内で開始した。開発中の段階ではあるが実際にクローズドベータテストのアカウントを取得、PlayStation Homeの世界をレポートする。 ■ 3Dの仮想世界でアバターを使ってコミュニケーション PlayStation Home(以下PS Home)は、3Dのアバターを使って他のユーザーとコミュニケーションできるのが特徴の一つ。2007年3月に米国で開催された「Game Developers Conference 2007(GDC 2007)」で初めて発表され、当初は2007年秋に開始予定だったが、延期を重ねながらも2008年8月にクローズドベータテストが開始された。 仮想世界の中でアバターを利用してコミュニケーションするサービスは

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    やっぱりリアル系のアバターは個人的には微妙かなぁ。どこいつのメンバーにもなれるようにしてくれ(w もしくはファンタシースターやモンハンの自キャラを持ち込めるとか(ぉ
  • SCEJ、「“美・画面”な“PSP-3000”」国内でも発表。PS3経由で離れた相手と対戦が可能になるなどさらに進化

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    "PSPのデモや、PS oneのゲームを楽しめるゲームアーカイブスをWi-Fiが繋がればPSP上から直接購入することができるようになる"これはいいかも
  • 2008-09-03 - アンカテ 印刷抜きでiPhoneとChromeを前提として始まるOffice

    途上国では、固定電話より早く携帯電話が普及するということが起きているそうですが、それと同じように、パソコンの使い方も我々が先進的な使い方と思いこんでいるような所からスタートするかもしれません。 私は、普通の事務作業の中でパソコンを使う時、「印刷」とそれにまつわる作業、罫線やフォントやレイアウトの調整といったものは、無駄以外の何者でもないと考えています。おそらく、「印刷」作業の回りで、体裁だけの為に全く生産性向上に寄与しない、ものすごく無駄な時間が膨大に費されていると。 そもそも、書類を紙に印刷するのは、情報共有の為の手段です。我々はパソコン以前に紙による情報共有に長い間親しんできましたから、目的と手段を混同してるのではないでしょうか。 各人が、 iPhoneKindle や EeePC のようなビューアになる端末を常時携帯して、それによってストレスなく書類を見ることができたら、印刷し

    2008-09-03 - アンカテ 印刷抜きでiPhoneとChromeを前提として始まるOffice
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    素朴な疑問だけど、なんでGoogleChrome?Operaは有償だから除くとしても、FirefoxとかIEとかじゃなくてGoogleChromeが前提なのはなぜなのだろう?
  • 「Google Chrome」に初のセキュリティ上の脆弱性

    複数の研究者は、Googleが公開したウェブブラウザ「Google Chrome」には、未定義のハンドラの影響を受ける脆弱性があると、米国時間9月3日に発表した。デモンストレーションとして提供された、ある脆弱性の問題では、Chromeがクラッシュしてしまう現象も見られる。 Securiteamの公式サイト上に公開された記事では、EvilfingersのRishi Narang氏が、特殊な文字が入った未定義のハンドラを含む悪意のあるリンクにアクセスすると、ユーザーの操作がなくてもChromeがクラッシュすると指摘している。 Googleによれば、Chromeの画面には、「Whoa, Google Chrome has crashed. Restart now?(Google Chromeがクラッシュしてしまいました。ここで再起動しますか?)」というメッセージが表示されるという。 Narang

    「Google Chrome」に初のセキュリティ上の脆弱性
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    脆弱性はブラウザの花(嘘)
  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ X58のSLIサポートは、NVIDIAのチップセット事業の終焉を意味するのか NVIDIAは先週サンノゼで開催されたNVISION08の会場で、IntelがCore i7 Extreme/Core i7向けチップセットとして計画しているチップセット「X58」(開発コードネームTylersburg)において、NVIDIAのマルチGPUソリューションであるSLIをネイティブサポートすることを明らかにした。 これまでノートPCなど少ない例外を除き、他社製チップセットでのSLI対応を頑なに拒んできたNVIDIAのこの動きは、それだけを切り取れば、NVIDIAのチップセット事業の“ギブアップ宣言”とも取れ無くない。 だが、NVIDIAによれば、そうではなく、今後もチップセット事業を続けていく意向であるという。であれば、一体どのようなシナリオが考えられるだろうか、記事

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    個人的にVIAと組んでIsaiah用のチップセットというのを夢想。いや、VIAもチップセットで稼ぐ身だからそれは無いのは分かってるけどね(^^;;;;
  • 「テクモ プレスカンファレンス 2008 Autumn」DS「西村京太郎サスペンス2」など新作3タイトルを発表

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    "株式会社スクウェア・エニックスが同社に対して株式の友好的公開買付け(TOB)を提案した件について何らかのアナウンスが期待されたが、それらに関しては一切触れられなかった"今日が期限だけど、どうするのだろう?
  • 「B-CAS」がなくなると本当にうれしいか? - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委)」(情報通信審議会の下部組織)の今期の議論が始まったので,傍聴してきました(Tech-On!関連記事1)。 デジコン委の今期の重要なテーマの一つは「地デジの暗号化(スクランブル)放送の廃止」です。いわゆる「B-CAS方式」をやめようという議論をするわけです。 この議論は昨期から始まり,結論が出ないまま,今期に持ち越しになっています。今のところ,放送事業者や権利者,消費者団体系の委員がB-CAS方式の廃止に積極的な一方で,メーカー各社が難色を示している,という構図になっています(Tech-On!関連記事2)。委員会の空気を見る限り既に大勢は決しており,「B-CAS方式廃止は既定路線」のようにすら見えます。 ただ私は,ほんとうにそれでいいのかなぁと感じています。例によってちゃんと考えがまとまっている訳ではありませんが,ブログだ

    nicht-sein
    nicht-sein 2008/09/04
    少なくとも消費者にとっては、B-CASが地デジのきつ過ぎる著作権保護の代名詞になっていて、ダビング10を始めとする著作権保護機能の削除を求めて「B-CASの廃止」を訴えている。そもそも最初の視点が違っていると思います