タグ

2022年11月10日のブックマーク (6件)

  • コロナ第8波に備え外出自粛の強化可能に | 共同通信

    Published 2022/11/10 18:34 (JST) Updated 2022/11/10 18:51 (JST) 政府は10日、新型コロナウイルスの感染「第8波」に備え、都道府県による住民への外出自粛の要請を強化できるようにする方針を固めた。感染者数の全国的な増加を受け、今夏の第7波を上回る感染状況になった場合の対応を具体化する。

    コロナ第8波に備え外出自粛の強化可能に | 共同通信
    nicht-sein
    nicht-sein 2022/11/10
    何を具体的に変更したのかが一切分からない謎記事。戒厳令でも発令できるようになったんかい?
  • トヨタやNTTが出資 次世代半導体で新会社、国内生産へ - 日本経済新聞

    スーパーコンピューターや人工知能AI)などに使う次世代半導体を国内で量産する体制作りが動き出す。トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなど日企業8社が新会社を設立し、2020年代後半に向けて製造技術の確立を目指す。政府も補助金を通じて支援する。台湾に生産を依存している半導体は、日米が経済安全保障の鍵と位置づける。日米で連携して進める次世代品の研究成果を生かし、国内での安定供給体制を築く。新会

    トヨタやNTTが出資 次世代半導体で新会社、国内生産へ - 日本経済新聞
    nicht-sein
    nicht-sein 2022/11/10
    Samsungですら最先端プロセスの開発にはきゅうきゅうとしてるのに、一桁どころか二桁プロセスの移行にこけた日本が今から最先端プロセスって、できるのか。お金をケチってなにも出来ませんでした、が一番の不安
  • 久々に漫画買おうと思ったけど、この地域の本屋は全部死んでしまったんだ..

    久々に漫画買おうと思ったけど、この地域の屋は全部死んでしまったんだった スーパーになけなしの雑誌コーナーはあるけど、単行ワンピースが数冊程度だった コンビニも街中のには単行は置いてなかった。外れの方までは行ってないから分からん この地域の少年少女達はどこで漫画を買ってるんだろう。後はもう屋は電車に乗って行かないと無い ぶっちゃけハンターハンターを探してたんだけど、こんだけ有名タイトルの漫画一つ買えないのは何となく地域社会的に不健全な気がする そりゃあ今は通販も電子書籍もあるけどさ でも屋の方も粘った末に撤退していったのは分かってるんだよ が売れなくなる、屋の規模が小さくなる、置いてるが少なくなる、目当ての物がないので初めから通販で買う、の悪循環で売れなくなったんだろうな 次新しい屋が来てくれたとしても、多分遠くない内に閉店することになるんだと思う 屋の問題と地域

    久々に漫画買おうと思ったけど、この地域の本屋は全部死んでしまったんだ..
    nicht-sein
    nicht-sein 2022/11/10
    電書では代替できない「本屋で本に囲まれて平積みを眺めながら気になった本を買う」体験、何かに近いと思っていたけどお祭りで財布の紐が緩んでチョコバナナ200円をついつい買って美味しかった、ってハレの日の記憶だ
  • 「8割おじさんはもう卒業」 新型コロナ第8波に向けて西浦博さんが訴えたい3つの対策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「8割おじさんはもう卒業」 新型コロナ第8波に向けて西浦博さんが訴えたい3つの対策
    nicht-sein
    nicht-sein 2022/11/10
    国の緊迫度合いが全然無い印象なのは凄く私も思っちゃうんだよね……真面目に対策行うのが面倒だから楽観論に逃げている、というのは悪い言い方だけど、そう見えてしまう
  • 『ぶっちゃけ次の選挙も野党ボロ負けだよな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ぶっちゃけ次の選挙も野党ボロ負けだよな』へのコメント
    nicht-sein
    nicht-sein 2022/11/10
    他人をこき下ろすことしかしない政党と政党支持者にげんなりしている無党派層なんだけど、そうやって他人のせいにし続けているから現状なんだと思うよ
  • マッチングアプリで会う男はなぜ気持ち悪いのか

    日常生活で会話する男性はまともに会話できるのに。 マッチングアプリで会う男は、社会人常識レベルの会話が成り立たない人もいるのは何故だ。(特に工場勤務) 私も恋愛経験が多いほうじゃないので高望みしているところがあるかもしれない。 それ抜きにしても意味がわからないのだ。 もはや気持ち悪い。ちょっと精神的な病気なんじゃないかと疑うレベルである。 知らないだけで男性というのは来こういうものなのだろうか?私はごく一部の人間が異常だと思っていたけれど、実際はまともな男性(会話ができる)の方が少数派なのではないのか? 男性諸君は、以下の特徴があてはまる同性を見たことはあるかチェックして欲しい ・5歳下の女に「誕生日だから」と誕生日プレゼントをねだる、焼肉を奢らせようとする ・事中に喋るので事が全て飛んでくる。パーテーションがなかったのでシューティングゲームのように避けなければならなかった ・逆に、

    マッチングアプリで会う男はなぜ気持ち悪いのか
    nicht-sein
    nicht-sein 2022/11/10
    そもそもとして、母集団が偏っているからじゃないかなー(偏見