タグ

2023年6月29日のブックマーク (6件)

  • 生成AIの児童性虐待画像を売買 日本のソーシャルメディアなどで - BBCニュース

    子どもを性的欲望の対象とするペドファイル(小児性愛者)らが、人工知能AI)を利用して実物そっくりの児童性虐待の画像などを作成し、販売していることが、BBCなどの取材でわかった。 そうした画像は「ペイトリオン(Patreon)」など、コンテンツ共有で主流となっているサイト内のアカウントに料金を支払うことなどで購入されている。

    生成AIの児童性虐待画像を売買 日本のソーシャルメディアなどで - BBCニュース
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/06/29
    原文読んだ(んで原文にもブクマしている)けど、Pixivが日本の法規制を逃れるサイト、ではなく「日本では児童イラストは不法ない」ことを暗に非難している文脈を感じ取った
  • DockerがMutagenの買収を発表、ローカルとリモートのコンテナ環境をリアルタイムにファイル同期

    DockerがMutagenの買収を発表、ローカルとリモートのコンテナ環境をリアルタイムにファイル同期 Docker社は高速なファイル同期機能やネットワーク転送機能を提供するMutagen IO, Inc.の買収を発表しました。 We are thrilled to announce Docker's acquisition of @mutagen_io, the groundbreaking open-source software that maximizes file synchronization and networking technologies. Get ready for a new era of development possibilities on Docker Desktop! #remotedevhttps://t.co/ppYE4YoKMJ pic.twitt

    DockerがMutagenの買収を発表、ローカルとリモートのコンテナ環境をリアルタイムにファイル同期
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/06/29
    docker内とのファイル転送速度の遅さは延々言われていたことなので、そこの改善に手を入れるのは良い方向だとは思う。コンテナー系もDockerの独擅場じゃなくなってきている(らしい)し
  • ドラゴンが球を吐き出し続ける装置が無意味なのにずっとやってしまう

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:横浜の街でセグウェイに乗った!! > 個人サイト ほりげー 編集部から送られてきた3つの箱 編集部からたびたび厄介な物が送られてくる。(以前送られてきたもの→その①、その②、その③)今回送られてきたのは3つの箱だ。 ひときわ目を引くのが、ドラゴン。 このドラゴンの箱は、マーブル・ラン・ドラゴンという。木の板を組み合わせて作るキットのようだ。ハンドルをまわすとレールの上を銀の球が転がるらしい。楽しそう。 目安時間4時間、パーツ数260個。おそろしいことが書いてある。 問題は、私は工作が大の苦手ということだ。大事な広告案件なのにこの私に格的な工作キットを送る編集部、あきらかな人選ミスである。 初手から詰みかける ひとまず開封してみた。 レーザープリンターで加工された木

    ドラゴンが球を吐き出し続ける装置が無意味なのにずっとやってしまう
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/06/29
    ”説明をちゃんと読まずにトライアンドエラーで乗り越えようとして、すべてが裏目”あるある / 部屋が片付いたらこういうの作ってみたいなー
  • いじめの加害記録が大学入試の合否に影響?就職にも? | NHK

    「自分をいじめた加害者が、幸せに生活している姿を見て悔しかった。これがまともな世界なのか」 男性は、中学・高校時代を通じて、いじめを受けてきたといいます。 2023年4月、韓国政府は驚きの“いじめ対策”を打ち出しました。 「いじめの加害記録を大学入試の合否判定に反映させる」というものです。 いじめ(学校暴力)の件数がこの10年で3倍に増える中、加害者厳罰化へと舵を切った韓国。 その背景を取材しました。 (ソウル支局 長野圭吾 / おはよう日 三宅響) 韓国 いじめ加害記録を大学入試に反映へ 4月。韓国政府は11年ぶりにいじめの総合対策の全面的な見直しを発表しました。 「被害者の保護強化」「学校の対応力向上」とともに強く打ち出したのが、「加害者の厳罰化」でした。 韓国政府のナンバー2、ハン・ドクス(韓悳洙)首相は自ら会見の場に立ち、強い口調でこう述べました。 韓国 ハン・ドクス(韓悳洙)首

    いじめの加害記録が大学入試の合否に影響?就職にも? | NHK
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/06/29
    単純に隠すだけで表面上の数値が減るだけなんだけど、表面上でも数値が減れば成果とできるので偉い人は万々歳。被害者は黙して語らず。ばらくしたら爆発するだろうけれど「爆発したやつが悪い」で終わらせられるだけ
  • 次世代グラボはますます高価になる?TSMCの2nmウェハーの推定価格が報じられる | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    Seeking Alphaによると、TSMCの2nmプロセスノードのウェハーは、2025年の生産開始時で24,570ドルになる見通しだという。この価格は、現在の最先端ノードである3nmウェハーよりも25%高い。そして、3nmウェハーは5nmウェハーよりも40%も高価だ。今後、数世代のエンスージアスト向けCPUGPUといったゲームハードウェアは、今以上に高くなる可能性がある。 TSMCウェハー価格 - 平均販売価格の推定値 NVIDIAのGeForceやAMDのRadeonが3nmまたは2nmプロセスを採用すれば、フラッグシップモデルのグラボ価格が劇的に上昇する可能性がある。今ですらGeForce RTX 4090は1,599ドルと高価であるのに酷い話だ。 もちろん、2nmは、3nmよりも性能や消費電力、そのほかの改善をもたらすだろうが、そのコスト増がコンシューマー向け製品に見合うかどうか

    次世代グラボはますます高価になる?TSMCの2nmウェハーの推定価格が報じられる | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/06/29
    世代間の価格比的にはそこまで跳ねあがった感じはしないんだけど、これ古い世代が安くなってないからかなぁ
  • 中国製太陽電池モジュールの価格が暴落している

    ダウ・ジョーンズ傘下のエネルギー関連調査会社「OPIS」が、中国での太陽電池モジュール価格暴落を報告しています。価格の下落には太陽電池モジュールの供給過剰が影響していると指摘されており、下落傾向が今後も続く可能性が示唆されています。 China polysilicon prices in freefall – pv magazine International https://www.pv-magazine.com/2023/06/16/china-polysilicon-prices-in-freefall/ China solar module prices keep diving – pv magazine International https://www.pv-magazine.com/2023/06/23/china-solar-module-prices-keep-divin

    中国製太陽電池モジュールの価格が暴落している
    nicht-sein
    nicht-sein 2023/06/29
    正しく大量生産で安くなったことで需要が喚起され、安くなった以上に売れて利益があがっているのなら正しい経済循環じゃないかな?逆に需要がなくて部材がだぶたついてしまったことによる下落なら大変だねー