タグ

2022年3月19日のブックマーク (6件)

  • 「僕がムカデ人間に出た時、監督やプロデューサーが徹底的に説明して安心させてくれた」北村昭博さんが語る役者と監督の対話の重要性

    Akihiro Kitamura 北村昭博 @akihirokitamura Japanese Actor in LA. Young Sato in Cobra Kai.✊ ロサンゼルスを拠点に活動する役者です。色々楽しくやってます! https://t.co/aoWaw1f92i Akihiro Kitamura 北村昭博 @akihirokitamura 脚に性的なシーンがあるのを知ってて出演に合意したのでやらなければいけないという意見はとても危険なんですよ。だって役者にはそれがどのようなディテールで描写されるのかわからないし、撮影当日まで説明されずにあいまいにされていることも多い。どう撮るのかという対話さえ拒否する監督もいる。 2022-03-11 00:06:29 Akihiro Kitamura 北村昭博 @akihirokitamura 役者は演じたいんですよ。映画に出たいん

    「僕がムカデ人間に出た時、監督やプロデューサーが徹底的に説明して安心させてくれた」北村昭博さんが語る役者と監督の対話の重要性
    nico-at
    nico-at 2022/03/19
    "説明不足による錯誤(民法95条)や、わざと勘違いさせる詐欺(民法96条)のような事例では、そもそも契約の取り消しが可能"/"役者を守るために、私達マネージャーは居ると思ってます。性的な演出以外でも""全力で止めます"
  • 私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します。

    映画監督による新たな暴力行為、性加害が発覚しました。報道されている行為、その内容は決して許されるものではありません。被害にあわれた方々がこれ以上傷つくことがないこと、また当該の映画監督の作品において権限のある立場の関係者は、その現場で同様の問題がなかったかを精査すること、もしあった場合には被害者のために何ができるかを検討することを望みます。「映画に罪はない」と拙速に公開の可否を判断する前に、まず被害者の尊厳を守ることに注力すべきです。 被害者への誹謗中傷、二次被害、三次被害につながらないための配慮が、メディアにも、私たちにも求められます。 映画はひとりの力で作ることはできません。監督だけではなく、プロデューサー、技術スタッフ、制作部、演出部、そして俳優部、多くの関係者の協働によって一映画が成立します。だからこそ、互いの人格を尊重しあうこと、仕事上の大切なパートナーであるという意識を持つ

    私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します。
  • 集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」

    集英社は3月17日、「よみタイ」で連載していた漫画『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』の打ち切りを発表しました。 打ち切りとなった『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』(公式サイトより) 同作は、複数の「宗教2世」への取材内容を元に、当事者の体験を一人称視点で描いた作品。子どものころから保護者が信仰する宗教を厳守するよう教えられることで、社会生活を送る上で直面するさまざまな苦悩を描いていました。作者は『酔うと化け物になる父がつらい』などで知られる菊池真理子さん。 連載は2021年9月にスタートしましたが、2022年1月に掲載された第5話が2月10日に突然公開終了に。よみタイ編集部はこのとき第5話の取り下げ理由について「あたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」として、結果的に特定の宗教や団体の信者を傷つけ

    集英社、宗教2世への取材漫画を打ち切り 「特定の宗教や団体の信者を傷つけるものになっていた」
  • “宗教2世”マンガが連載終了 集英社の対応に批判の声

    集英社は3月17日、同社が運営するウェブサイト「よみタイ」上で、菊池真理子氏のマンガ『「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』の連載終了を発表した。集英社は今年2月、連載第5話の幸福の科学2世の体験談を掲載直後に削除。「第5話についてはあたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」などとする謝罪文を掲載し、第1~4話も全て削除していた。 幸福の科学からの抗議か 同連載は、昨年9月にスタート。タイトルの通り、様々な宗教団体の「2世信者」として育った人々の体験談を描くノンフィクションマンガで、毎回1人ずつ違う団体出身の元信者が登場していた。 今年1月26日に第5話として、団体名は伏せられていたものの幸福の科学の元2世信者が登場。信仰熱心な親との関係等とあわせて、幸福の科学学園での体験等も描かれていた。 しかし集英社は2月1日に、こ

    “宗教2世”マンガが連載終了 集英社の対応に批判の声
    nico-at
    nico-at 2022/03/19
    "団体側は基本的に信仰の「成功」物語のみを自メディアで大量に発信している。それに対して、脱会者等が傷つくから削除せよとは言わない""「自分が傷つくから」の理由で封殺できると思ってんの?"/非対称だよな
  • 京極夏彦先生がまさかの"薄い本"を出してザワつくファンの皆さん。「これでは人を殴れない」

    講談社 出版営業第一部 @kodansha_sale_5 講談社文庫3月刊発売! 京極夏彦さんの作品はいつもその厚さが話題になりますが、今月の新刊『地獄の楽しみ方』は、むしろその見た目の薄さにびっくりします。 試しにこれまでの文庫と並べてみましたが・・・一番右が最新刊です。伝わってますでしょうか? pic.twitter.com/MGEcuPx8zh 2022-03-16 11:46:38

    京極夏彦先生がまさかの"薄い本"を出してザワつくファンの皆さん。「これでは人を殴れない」
    nico-at
    nico-at 2022/03/19
    沢山の鈍器と一つの鋭利な刃物
  • オタクは高校の時に買わされた国語便覧と古文単語の副教材を一生使うから捨ててはいけない→その他にとっておくべき教材も「小説書くときめっちゃ役立つ」

    リンク コミックDAYS 烏は主を選ばない - 阿部智里/松崎夏未 / 第一話 ぼんくら次男 | コミックDAYS シリーズ累計150万部超! 大人気小説<八咫烏シリーズ>比翼の漫画化! 「山内(やまうち)」と呼ばれる異世界で、烏ながら人の姿に転身できる「八咫烏(やたがらす)」達が織りなす物語。「ぼんくら次男」雪哉は、八咫烏一族の長「金烏(きんう)」である奈月彦の側仕えをすることになり…朝廷の権力争いに巻き込まれる日々が始まった!? 圧倒的スケールの世界観と緻密な筆致でおくる異世界ファンタジー! 松崎夏未🐦‍⬛烏主⑤巻 @m2zkna いぎなり東北産が武道館行ってくれたら死ぬ🍄 ▼漫画家 『烏は主を選ばない』コミカライズ連載中 ▼既刊『烏に単は似合わない』全4巻 『ララバイ・フォー・ガール』 『その男、アイドルにつき』 ▼おえかき https://t.co/VoEmPNKK1y ▼リプ

    オタクは高校の時に買わされた国語便覧と古文単語の副教材を一生使うから捨ててはいけない→その他にとっておくべき教材も「小説書くときめっちゃ役立つ」
    nico-at
    nico-at 2022/03/19
    俺も捨てちゃった😭古文漢文家庭科保健世界史日本史の参考書も捨てちゃった😭大人になって気付いたけど古い地図帳に描かれたもう無い町や村や国が好き😭全部捨てちゃったの😭😭😭