タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (17)

  • みやーんZZ×宇多丸が語り尽くした「ラジオは最高のメディア」「ラジオと文章の間」

    ラジオ書き起こし職人のみやーんZZさん(左)とRHYMESTERの宇多丸さん(右)(写真/石田寛) ラジオ書き起こし職人のみやーんZZさんが、日頃から聴いているラジオ番組の中で、特に興味深いと感じたエピソードを取り上げる「日刊サイゾー」の連載企画「RadioEdit」。2021年2月にスタートし、今年2月に100回を突破した。そこで、満を辞して100回記念企画を実施! せっかくなら、みやーんさんにとって大事な方と対談していただこう! となり、名前が上がったのはHIPHOP界のレジェンドであり、ラジオパーソナリティーとしても確固たる地位を確立されているRHYMESTERの宇多丸さん。みやーんさんは言う、「宇多丸さんがいなかったら、今の僕はいなかった」。宇多丸さんは言う、「みやーんさんの損失はラジオ業界の危機」。みやーんさん、宇多丸さん、ちょっとその話……じっくり聞かせてもらいましょうか。 「

    みやーんZZ×宇多丸が語り尽くした「ラジオは最高のメディア」「ラジオと文章の間」
  • 出川哲朗にも飛び火中!マリエの「島田紳助から枕強要」告白で繋がった“3つの暴露”

    (写真/GettyImagesより) 人気モデルの爆弾発言に、ネット上が騒然となっている。 4月4日にインスタグラムのライブ配信で「芸能界の闇」を告発したのは、人気モデルのマリエ。自身が18歳の時に、現在は芸能界を引退した島田紳助氏から「枕営業に誘われた」というのだ。 「マリエは多忙で収録前に紳助氏に挨拶に行けないことがあり、そのため別日に呼び出され指定の場所に謝りに行った。そこで彼女は紳助氏から肉体関係になることを要求されるも、それを拒否。すると、部屋には出川哲朗やお笑い芸人のやるせなすが、紳助氏との“行為”に応じるよう味方をしたのだとか。さらに、マリエはそのことを事務所に報告するも、『今後は仕事なくなるよ?』と脅されたといいます。 もっとも、彼女は石油王”と呼ばれた自動車用オイル輸入代理店元社長の父と、サロン経営者の母を両親に持つ“ご令嬢”。自身もニース、パリ、ロス、都内に2軒の自宅、

    出川哲朗にも飛び火中!マリエの「島田紳助から枕強要」告白で繋がった“3つの暴露”
    nico-at
    nico-at 2021/04/08
    明石家さんまも「紳助帰って来い」ってよく言ってるね。性的強要わかってて言ってるんだろうな。まとめてくたばれ。
  • キングオブコメディ高橋健一“不朽の野球アニメ”『キャプテン』を語り尽くす! - 日刊サイゾー

    1972年2月号から「月刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されていた、ちばあきお作の不朽の名作『キャプテン』。 当時流行していた熱血スポ根漫画や、魔球&秘打が登場しまくる超人漫画とは一線を画した、現実的で等身大の中学生たちが野球に打ち込む姿を描いた『キャプテン』は大人気作品となり、イチローや新庄剛志、田中将大など、後にプロ野球選手となった人たちも愛読していたことで知られている。 その人気を受け、1980年にはスペシャルアニメがテレビ放送。1981年に劇場アニメが公開。83年からはテレビシリーズが放送。さらに2007年には実写映画化と、たびたび映像化されているのだが、今回、劇場アニメ版とテレビシリーズ全話を収録したコンプリートBlu-rayBOXが発売さる。 谷口が、丸井が、イガラシが、近藤が……HDリマスターでメッチャきれいになった画質で蘇ったのだ! ……というわけで、コンプリートBlu-r

    キングオブコメディ高橋健一“不朽の野球アニメ”『キャプテン』を語り尽くす! - 日刊サイゾー
  • https://www.cyzo.com/docs/n2koc_100.pdf

    nico-at
    nico-at 2014/06/06
    ニコキンまとめPDF/アホなんじゃないかレベルに詳しいすごい
  • テレビ界の“明日のジョー”『5時に夢中!』名物Pが明かす、お化け番組の作り方

    2012年、スカイツリーからの送信を開始。電波状況も改善され、ますます視聴者の裾野を広げている独立系ローカルテレビ局TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)。アニメは名作・新作を問わず週60放送、さらにはテレビで初めてバーチャルアイドル「初音ミク」の特集番組を組むなど、キー局には見られない独自色を強く打ち出している。しかし、何よりMXを象徴する番組は『5時に夢中!』をおいてほかにはないだろう。マツコ・デラックスや岩井志麻子ら“猛獣・珍獣”を巧みに操る一方で、時には自身の下半身事情まで晒される番組名物プロデューサー大川貴史氏。彼にあらためて聞く、お化け番組『5時に夢中!』の“これまで”と“これから”。 ――大川さんは『5時に夢中!』をどんなコンセプトで作ったのですか? 大川貴史氏(以下、大川) 僕は営業からスポーツ局に異動になって、そこで1年くらいADをやっていましたが、ある時い

    テレビ界の“明日のジョー”『5時に夢中!』名物Pが明かす、お化け番組の作り方
    nico-at
    nico-at 2013/02/27
    "大川 サブカルは、もう「権威」ですからね"/"テレビがなくても飯を食っていける人のほうが、本当のことを言ってくれる"
  • 吹き替え声優界のおさ・羽佐間道夫が激白!「『ロッキー』はミスキャストだった」

    1987年にテレビ東京で放送され、お茶の間を爆笑の渦に巻き込んだ伝説のコメディシリーズ『俺がハマーだ!』が帰ってくる! 日での放送から25周年を記念して、11月2日、ポニーキャニオンよりDVD-BOXが発売される。サンフランシスコ市警察の刑事スレッジ・ハマーが、相棒の女性刑事ドリー・ドローと、数々の難事件・凶悪事件を強引に解決するこのドラマ。日語吹き替え版は、声優たちによる爆笑アドリブが話題となった。今回、DVD-BOX発売を記念して、ハマー役の羽佐間道夫氏に当時の思い出話を伺った。 ――今回、DVD-BOXのプロモーション用に新しくナレーション録りされていますが、久々の 吹き替えで、すぐにハマーの声は出せましたか? 羽佐間道夫(以下、羽佐間) 実は、ハマーの場合は僕の地の声に近いので、あんまり作り込んだものではないんです。だから、久々とはいえ、そこまで難しくなかったですね。『俺がハマ

    吹き替え声優界のおさ・羽佐間道夫が激白!「『ロッキー』はミスキャストだった」
    nico-at
    nico-at 2012/11/02
    "長い吹き替え人生の中で、みんなの印象に残っているのは「エイドリアーン」と「動くなよ。弾丸が外れるから」だけ""それ以外にも傑作をいっぱい放っているのに……。もっとほかの作品も褒めてほしいですよ!"
  • 「どう見ても下着ドロ!?」“本気すぎる映画監督”鈴木太一『くそガキの告白』札止め封切りレポ

    公開初日は200席超のテアトル新宿が満席。 立ち見でも入りきらずに、やむなく入場を断られたお客さんも。 「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」でシネガーアワード賞をはじめ4冠を受賞した映画『くそガキの告白』が6月30日、テアトル新宿で封切られた。 ストーリーは、映画監督を夢見るも全てがうまくいかず、その現状を周囲にあたり散らす“ブサイクくそガキ野郎”・馬場大輔と、25歳にしてヴァージンの売れない女優・木下桃子が繰り広げる、奇想天外な青春映画。 この作品が劇場デビューとなる鈴木太一監督は、前日の夜からPRのため、都内各地を映画の宣伝をしながら走る「24時間ビラ撒きマラソン」に挑戦。公開初日、ゴール地点のテアトル新宿には『24時間テレビ』(日テレビ)ばりにゴールテープが用意され、感動のゴールイン。鈴木監督は、寝ずに走り続けたためか、ハイテンションで「くそガキ、くそガキ♪」とラップのようなも

    「どう見ても下着ドロ!?」“本気すぎる映画監督”鈴木太一『くそガキの告白』札止め封切りレポ
    nico-at
    nico-at 2012/07/11
    "鈴木監督は、寝ずに走り続けたためか、ハイテンションで「くそガキ、くそガキ♪」とラップのようなものを口ずさんだり、監督の胴上げが行われたりと、異様な盛り上がりを見せた"/たかはしゅ笑顔100点満点
  • 「甘くて柔らかくてセリフが飛んで」『くそガキの告白』キンコメ今野浩喜のキストーク……!

    「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」では、審査員特別賞をはじめ4冠受賞! キングオブコメディ・今野浩喜が主演を務め、Hカップグラドルの田代さやかがヒロインを演じる青春映画『くそガキの告白』が、6月30日(土)に公開となる。 物語の主人公は、映画監督を夢見る“ブサイクくそガキ野郎”馬場大輔。その大輔が恋をするのは、名も無き崖っぷち女優・木下桃子。このうだつの上がらない2人が織り成す、とびきりピュアで、ウザいほど熱く、どこかヘンテコな展開に、自然と心がズルズルと引き込まれてしまうから不思議だ……。 「ゆうばり~」ではその演技力が評価され、“ベストアクター賞”“ゆうばりファンタランド大賞 人物部門”をダブル受賞した「役者・今野浩喜」に、長いキスシーンの裏側や、愛すべきダメキャラが一部で人気上昇中(?)の鈴木太一監督について話を聞いた。 ――初主演映画『くそガキの告白』がいよいよ公開ですね。

    「甘くて柔らかくてセリフが飛んで」『くそガキの告白』キンコメ今野浩喜のキストーク……!
    nico-at
    nico-at 2012/07/11
    "あの役は、高橋じゃないとできないと思いますね。"/やはりひんたんの笑顔は世界遺産(`ё´)
  • "じゃないほう"芸人3人が織りなした奇跡の番組『撮れ高次第』とは何だったのか - 日刊サイゾー

    サイゾースタッフチーフエディター/佐藤彰純 エディター/北村千晶 デザイナー/cyzo design Webデザイナー/石丸雅己※ 広告ディレクター/甲州一隆 ライター(五十音順) 竹辻倫子※/田幸和歌子※ 長野辰次※/平松優子※ プロデューサー/川原崎晋裕 パブリッシャー/揖斐憲 ※=外部スタッフ「この3人でホントに大丈夫!?」 そんな民衆の声に聞こえないフリをするかのように、昨年から放送された流浪のロケ番組『撮れ高次第』(TOKYO MX)。アンジャッシュ・児嶋一哉、ドランクドラゴン・鈴木拓、キングオブコメディ・高橋健一の3人がさまざまな企画に手探りで奮闘する勇姿は、見るほどにその生々しさがクセになるような、無二の笑いを生み出した。 一見、地味な印象のメンツだが、個々に寄ると、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「児嶋あそび」という回が放送されるほど、独特の行動と返しを周囲から面白がら

  • 【キングオブコメディ】──コンビの立場をくつがえすツッコミ高橋"数々の奇行" - 日刊サイゾー

    「漫才を勉強しようか、って話をしてたんですよ」 破壊力に満ちた今野のキャラとボケによって、見る者の腰を砕いていくキングオブコメディ。2010年の「キングオブコント」で優勝を果たす前から、その折り紙つきの実力でコントの道を驀進していた......と思いきや、高橋の口から意外な言葉が漏れた。 高橋 「漫才に揺れてた時期もありました。ちょっと前にはやったショートネタをやる番組にもあんまり出られなかったし、かといって長いコントを競う大会もないので、自分らのネタを見せる場がなくて。コントだけじゃ難しいかもって考えてたら、『キングオブコント』が始まったんです」今野 「今思えば、いいタイミングでしたね」高橋 「これでようやく目指すものができたから、コントを全力でやろうと」 結果、三回目の挑戦にして初の決勝に進出。「誘拐されても平然としている子ども」「教官の言うことを聞かない自動車教習所生徒」という今野の

    nico-at
    nico-at 2011/09/30
    "高橋「いい意味で 芸人としてのハードルは上がったかもしれませんね。あと今までは今野が騒ぐだけのコントだと思われていたのが、『ちゃんとしたネタをやってる』と思ってくれる方が増えたのはありがたいなと」"
  • キングオブコメディさんの至言「いつ辞めてもいいから、続けられるんです」 - 日刊サイゾー

    モテない、金ない、華もない......負け組アイドル小明が、各界の大人なゲストに、ぶしつけなお悩みを聞いていただく好評連載。第19回のゲストは、「キングオブコント2010」で見事"コント日一"の座に輝いた、キングオブコメディさんです! [今回のお悩み] 「人見知りをどうにかしたく......」 ──わー、キングさんだ! サイゾーテレビの『ニコニコキングオブコメディ』見てます! 高橋 ありがとうございます。 今野 いや、あなたもやってる方だから。

    nico-at
    nico-at 2010/12/14
    高橋さん優しすぎる/"俺だって親父の借金がなければ、なんの執着もないよ(笑)。俺、お金使わないもの。"/"分かります、分かりますよ。"
  • 稲川淳二さんの至言「自分の子どもを殺そうか、と思った自分が一番怖かった」(後編)

    ■前編はこちらから 稲川 私、ふっと思ったのよ。私はあれこれ物を集めるのが好きなんだけれども、考えたらもう使う時間がないじゃない? あと何回ご飯をべるのかなって思ったの。私そんなに沢山ご飯べないからさ、酒は飲むけど。だから、最近、そういった意味での恐怖はなくなったな。あちらと仲良くなったっていうのではなく、認めているからでしょうね。 ──霊と共存!? でも、そんなに霊的なものと日常的に接していたら、向こうに連れて行かれてしまうかも! という恐怖はなかったんですか? 稲川 それはないけれども、その瞬間の恐怖で逝っちゃうかもしれないね。私、実際に見ているから、若い頃に切れちゃった人。怖いよ、これはもう。その女性は未だに病院から出てきていないし。治らないんだもの。 ──うわぁ、体だけ残して頭が向こうに!? それも怖いですねぇ。それが一番怖いパターンかもしれませんね……。 稲川 私もそうとう怖

    稲川淳二さんの至言「自分の子どもを殺そうか、と思った自分が一番怖かった」(後編)
    nico-at
    nico-at 2010/10/29
    "そりゃ現実は怖いよ。でも、一緒にしちゃいけないんだよ。怪談は怖いだけではつまらない。怖楽しい、怖面白いから人気があるんだ。ところが、現実の事件は楽しめないじゃないですか。"
  • 「決勝進出は地獄」!? キングオブコントに挑むキングオブコメディの意外な本音とは - 日刊サイゾー

    サイゾーテレビで絶賛放送中の「ニコニコキングオブコメディ」では脱力感満載のゆる~いトークを繰り広げるキングオブコメディだが、彼らの真骨頂と言えばやはりコント。『キングオブコント2010』でもついに決勝進出を果たし、優勝候補の筆頭に挙げるファンや関係者も少なくない。2010年4月に六木俳優座劇場で行われた単独ライブ『葉桜』では、チケットが完売しプラチナ化したとの噂も。そんななか、あくまでもマイペースに見えるふたりに「コント日一」への決意と、9月22日発売の最新DVD『葉桜』の見どころや製作の裏話を聞いた。 ──まずは、『キングオブコント』決勝進出おめでとうございます。発表の瞬間はどんなお気持ちで?

    nico-at
    nico-at 2010/09/18
    葉桜裏話/あのザリガニを飼い始めるパ/ザリガニは敵のひんたん
  • 「音楽が一秒で降りて来る瞬間、それは幸福な体験」音楽家・菅野よう子の世界(後編)

    ■前編はこちらから ──菅野さんはサントラや楽曲提供がメインで、オリジナル・アルバムは出されたことがない。アーティスト「菅野よう子」としての欲求はどこで発散しているのか。そもそもそういうものはないのでしょうか。 菅野 例えば、アーティストとしての欲求ってどういうものですか? ──アニメや映画のタイトルのつかない、「菅野よう子」という名前で作品を発表したり、菅野よう子とはこういう作曲家であるという自己主張ですね。 菅野 そういうの、全くないんです。あるとすれば、「ライブをやりたいな」くらいです。当はスタジオにこもるよりも、皆の前で踊ったりしたいの! ってのはありますよ。でもサウンド的な、私の訴えたいこととかはないですね。最初からなかったです。自分がないんで(笑)。全くないですよ。どうでもいいんで、そういうの。 ──よく、ファンや熱心なリスナーの間では「菅野節」があるとか言われるけど。 菅野

    「音楽が一秒で降りて来る瞬間、それは幸福な体験」音楽家・菅野よう子の世界(後編)
    nico-at
    nico-at 2010/07/08
    "あるとすれば「ライブをやりたいな」くらいです。本当はスタジオにこもるよりも、皆の前で踊ったりしたいの!ってのはありますよ。"またライブ観たいよ!!
  • 「音楽が一秒で降りて来る瞬間、それは幸福な体験」音楽家・菅野よう子の世界(前編)

    俳優・小栗旬が初めて監督を務める、ということで話題を振りまいている映画『シュアリー・サムデイ』の公開が、いよいよ目前に迫ってきた。 作の魅力として、ドライブ感あふれるシナリオや濃いキャラを演じる俳優陣の演技などが挙げられるが、それ以外にも日が誇る音楽界の至宝・菅野よう子が手掛けるサウンドトラックも忘れてはいけない。 特に、トータス松、曽我部恵一、石毛輝(the telephones)、ROY(THE BAWDIES)、近藤房之助、手嶌葵といった錚々たるアーティストの歌声と菅野よう子の奏でる泥臭く、ソウルフルな音楽が生み出す「熱い」歌モノは必聴ものである。 今回は、菅野よう子の口から映画『シュアリー・サムデイ』、そして自身の手掛けたサウンドトラックの魅力。そして音楽観に至るまでを、たっぷりと語ってもらった。 ──『シュアリー・サムデイ』の音楽制作を請けるまでの経緯を教えてください。 菅

    「音楽が一秒で降りて来る瞬間、それは幸福な体験」音楽家・菅野よう子の世界(前編)
    nico-at
    nico-at 2010/07/08
    "理屈じゃないんですけど「エンタテイメントしよう」って思ってる方って「無理」が出ますし、逆に「エンタテイメントなんて関係ないぜ」って思ってる方の作品も見ててきつい。"
  • 妊娠? 結婚? それとも……グラビア”電撃引退”仲村みうを直撃!!(後編)

    ■前編はこちらから ──グラビアを続けながら、並行して文筆業もやっていくという選択肢はないのでしょうか? 仲 どっちもやろうとしたら、いずれ両方失うことになると思うんです。アイドルという肩書きに文筆業が付随するのなら、アイドルがダメになった時に文筆業もダメになっちゃう。逆も同じ。それに、どっちもやっていくと、たぶんどこかで自分がいっぱいいっぱいになっちゃう気もします。 ──不安はないですか? 仲 はい! なるようになるかなって。私、まだ若いと思うし。だから、今の時点でそこまで今後のことが定まってなくてもいいんじゃないかな、とも思います。私、わりとなんでもスパッと止めちゃうほうなんですよね。ゲームでもそう。クリアできてなくても、それ自体には悔いはないんです。「自分は、できてここまでだったんだ」って、諦めをつけるのが早い。自分の中のそういう「衝動」だけは信じてます。それだけでなんとかやっていけ

    妊娠? 結婚? それとも……グラビア”電撃引退”仲村みうを直撃!!(後編)
    nico-at
    nico-at 2009/08/27
    ホッとした。危険にさらされ感に心配してたから/グラビアじゃない写真も見たい程に綺麗な人/何やかんやで、しぶとく生きろ
  • キングオブコメディ 今すべての『誤解』を解く!?(後編) : 日刊サイゾー

    前編はこちら。 ──高橋さんが活動自粛されている半年間、今野さんはピンで活動されてましたよね。【今野】 そうですね。ライブも3くらいやったかな。【高橋】 僕も協力っていうか、こいつのライブで使う映像の撮影とかやってましたよ。でも、こうした方が面白いんじゃない? とか意見出すとこいつが怒るんですよ。【今野】 だってお前関係ないじゃねぇかよ! てか、謹慎中だろうが。【高橋】 謹慎じゃねえよ! 自粛だよ(笑)!──不起訴が決まったのが12月末で、翌年の1月1日のライブでもう復帰しましたが、周りの反応はいかがでした?【高橋】 不起訴が決まって、じゃあ、元旦の人力舎のライブ出ればいいじゃんってなったんです。それで元旦にライブ会場に行ったら、事情知らない後輩たちが俺の顔見て絶句ですよ(笑)。【今野】 「うわ、犯罪者が来た」みたいな(笑)、「正月の空気に水を差しやがって」って(笑)。──活動再開した2

    nico-at
    nico-at 2009/05/04
    おかえりなさい。待ってたよ
  • 1